Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
AVALANCHE G Downhill Marathon in WINGHILLS(1)
なんかスネが穴ポコだらけになっていますが、行ってきましたよ。岐阜県のウイングヒルズ白鳥リゾート。もちろん、表記のAVALANCHE G Downhill Marathonに参加するためです。 先週は仕事が立て込み、睡眠時間が取れないまま金曜日の早朝出発。 永福町駅から... -
よりによって
仕事が立て込んでしまい、昨日の睡眠時間は3時間、今日は徹夜と、最悪のコンディションでの出発となってしまいました。4時頃出ようと思っています。ちょっとタイミングが悪かったなあ…。運転する方はもっと大変でしょうから、私も頑張らないわけにはいかな... -
フィジカル・コンディションが…
っていうとカッコイイですが、要するに体調。ここのところ良くないです。本当にこんなんで、ダウンヒルマラソンなんかこなせるのか…? 今はまだオフィスにいますが、今日は寄り道してちょっと長めのポタリング通勤です。 ずっと工事中だった公園が完成して... -
反省だらけ
今日は早朝からProphet号を輪行袋に詰めて神奈川方面まで。 駅でTさんと合流。 ここ数日の睡眠不足で腹の調子が良くなく、食欲もなくて朝食を摂り損ねました。この後待ち合わせ場所まで自走し、先輩ライダーのHさんとMさんと落ち合います。 それにしても今... -
ダウンヒルマラソン前の最後の練習かな
まだ仕事中ではありますが、なんとか今日、明日中に片付けたいと思います。 日曜日は先輩ライダーHさんの案内で新しいトレイルを走ってくる計画です。前回はケガでご一緒できなかったTさんも参加予定。お二人とも里山を走らせると非常に上手なので、足を引... -
KINDSHOCKにも慣れてきました
ちょっといま仕事がピークで、再来週のダウンヒルマラソンの準備まで手が回らない状況ですが…。 これが最新のProphet号の状況。さんざんぶーたれたKINDSHOCK KSP-850はそのままで、サドルを改めてSelle Italia SLR XC Gel Flowに換装してあります。タイヤ... -
KINDSHOCK KSP-850
8月上旬にダウンヒルマラソンに出る、ということで以前から検討していたコイツを購入。先日、先輩ライダーさんがこれのリモートコントロールバージョンをバイクに取り付けていたので、私もKINDSHOCKにしてみました。価格はRansom号に付けたCrankBrothers J... -
楽しいダウンヒル The Movie 総集編
またまた富士見ネタですが、迷ったあげくBコースのムービーも作ってみました。 Tさんの撮影がかなりよく出来ていて、私が暑さと疲労でヘロヘロになって休んでいる映像をカットすれば、それなりに見られる映像になっているからです。そこそこ高速に走れるC... -
MTBパーク
えっ。そうなの? 小川輪業日記、トレイルストア日記を読んでいたら新しいマウンテンバイク・パークの情報が! 昨年までダウンヒルマラソンが開催されていた野沢温泉スキー場は、今年から常設のコースとなったようです。 「野沢温泉スキー場 マウンテンバ... -
次の予定
急遽参加を決めましたが…。 http://www.846.info/entry/avalanche/wing_ava.html http://wakitasoft.com/Timing/846Project/Entry/2010/20100808_boshuyokoh.pdf 何と言っても遠いですよね。 やっぱりどうしても考えてしまうのは長時間の移動。私自身が普...