ロードバイク– category –
これはもう子供のころから憧れながらロードバイクもどきしか変えなかった少年時代の反動から買ってしまったものです。MTBに比べると軽く、舗装路での走りは抜群。ただ、コントロールがシビアで気をつかいます。
-
左投げ
今日は休日に設定。少しだけゆっくり寝たあと、軽く昼食。 今日は冷食のボロネーゼです。これも美味しくいただきました。 次男が持っているボールが硬式なので、次男はアルバイトで貯めたお金で硬式用のグラブを買うことになりました。私は2008-200... -
体力は維持しないと
今日の昼食は、これも私の好きな焼きそば。1.5玉。 家から出ないと運動量が完全に不足するので、今日はポタリングに出ることにしました。実際のところ心配機能が落ちてきていると思われ、これでは本当に運動不足なのかやばい症状なのかが分かりませんから... -
気分転換
新型コロナウィルスの猛威は留まることを知らず。今後のことを考えすぎると気分が沈むので、とりあえず今日は違う出来事でも。 少し前、近所の古本系チェーン店で状態の良いNikon COOLPIX P7800を見かけました。 そのときは深く考えなかったのですが、家に... -
ただの日記
私の場合はポタリングしないと何も書くネタがない(苦笑)。というか、ポタでも同じことばかり書いているので、あまり変わりないか…。 もはやこのブログは私の休日の日記代わりに過ぎない気がします。 3月の下旬としては10年ぶりの積雪だそうです。 この雪が... -
Campagnolo Super Record
このページが見えている、ということは、新サーバへアクセスしていただいている、ということです。ようやく成功したようです! サイト移転はここのところやる気を失っていましたが、費用を前払いしてしまった関係上、思い切って移転をすることにしました。... -
絶妙と微妙の間で
親としては最後の卒業式参加になるかな、と待ち望んだ次男の高校の卒業式。感染が広がる新型コロナウィルスの影響で、保護者の参加はなしになり、縮小して行われることになりました。 寂しいですが、これもまた仕方がないことなのかな。全国の小中高にも政... -
20200222!
2020/02/22。いい感じで2が続く1日。 自身の株式会社を立ち上げたのが、ちょうど10年前の平成22年2月22日のこと。ずいぶん苦労をして今は休業中ですけど、何とか生きてきました。 本当は今日、前職の友人たちと会う予定でいたんですけど、新型コロナウィル... -
白フレーム
日本のマスク不足。今年の花粉の季節、どう過ごそうかと不安になっていたところですが…。 先ほど何とか確保できて、ホッとしました。 いろいろ探しましたが、適正な価格で在庫を置いていたのは、PayPayモールだけでした。他のモールや巨大ECサービスなどで... -
メンテとか望遠とか
Kindle Unlimitedで「日本沈没」がラインナップされているのを見つけました。 この作品、途中まで紙の本を揃えことがあったなあ。火災旋風や地下鉄の被害の描写について、当時衝撃を持って受け止めたのを覚えています。急にこの本の続きが読みたくなったの... -
マウント整理
本当は、スマフォを除いた所有中の全カメラをひとつのカメラにまとめようと思っていました。2月と3月に武道系の動画を撮るため4K撮影可能な機種を探しており、これをきっかけにマウントをまとめてしまおうと思ったのです。 この計画、なんかデジャヴを感じ...