自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
タイヤがバースト
今日、午前中Bianchi ML3 Veloce Mix (2004)に乗って住宅地を走っていました。 前から来た、2人乗りベビーカーを押す外国人のお父さんが帽子を落としたので、「帽子が落ちてますよ」と声をかけました。日本語でお礼を言われ、少し進んだところでいきなり「... -
KINCHO サッサ
私の主力マシンであるCannondale Prophet 1000が購入後3年を迎え、おそらく12000km以上を走っていると思われることから、そろそろオーバーホールを依頼した方がいいかと考えています。 それで久々にロードバイクのBianchi ML3を引っ張りだしましたが、薄汚... -
久々のダウンヒルでしたが
今回は初めてMTBにチャレンジする仲間と出かけました。とはいえ、彼は普段はバイクでサーキットを走っている人なのでエクストリームスポーツには抵抗はなさそうな感じです。 ただ、今回のライドは反省点の多いライドでもありました。 当初計画していたのは... -
エア抜き再び
もう今日になってしまったのですが、ダウンヒルしにいく予定です。 しかし、Judgeのエア抜きが失敗したままでは今回乗ることができません。 明日一緒に行く仲間と新宿の自転車屋によったところ、Maguraの"Pro"版ブリーディングキットがあるのを見つけまし... -
オイルディスクブレーキのエア抜き
土曜日にダウンヒルコースに行こうという話になっていて、はじめての参加者にCannondale Judgeをお貸ししようと考えていました。 しかし、前ブレーキのエアがかみ気味なんですね。 そこで思い切ってエア抜きにチャレンジすることにしました。 問題なのは、... -
子供にビデオを撮ってもらった
普段はひとりで自転車に乗りに行くことが多いのですが、父の日ということもあって子供たちが一緒につきあってくれました。 今回はデジカメを持って行ったこともあって、長男が私が自転車に乗っている姿を撮影してくれました。 写真こそ何枚かあるものの、... -
ぬかるみもまた楽し
昼過ぎには雨が上がっていたので、昨日に続いて今日も善福寺川沿いを走ってみました。 昨日から雨が降っていたので、さすがにぬかるんでいます。 まずは、いつもの崖を下ります。この崖を雨上がりのコンディションで下りるのは初めてでしたが、サドルを... -
山にはなかなか行けないけど
MTBで山を走ったのは昨年の大晦日が最後です。今年に入ってから、1日をまるまる使うことができないような状況が続いていたためですが、少し仕事が落ち着いてきたのでそろそろまた行きたいと思っています。 こんな具合ですから、私が山を走る場合間隔が開... -
Rush → RIZE, Prophet → MOTO
RIZE(ライズ)とMOTO(モト)は3/17、でキャノンデール・ジャパンのサイトでも新型MTBとして正式に発表されました。今年4-5月入荷予定のようです。今月号のBICYCLE CLUBでもそれぞれのバイクが見開きで特集されていました。 http://www.cannondale.co.jp/news... -
Cannondale元気になってる
最近、このブログはDorel社による買収の件や、Moto & Rizeの件など、Cannondaleに関するネタが続きましたが、Cannondaleのインターナショナルサイト(http://www.cannondale.com/bikes/)を見たらMoto & Rize がついにトップページに紹介されていま...