SCOTT RANSOM 40 (2007)– category –
Cannondale Prophetが下りで調子を出せない時期に悩んだ挙げ句購入しました。本当はこの時点でDHバイクを、と思っていたのですが…。またオールマウンテンバイクを選んでしまった。それがこのSCOTT RANSOM 40 (2007年型/スコット ランサム 40)です。
同じオールマウンテンバイクのProphetと比べると15kgとかなり重くなるのですが、こぎは明らかにProphetよりも軽く、よく進みます。最初に期待した下りの性能はよく調整されたProphetと互角ですが、フォークをトラベルマネジメント機能付きに変えてからはProphetを上回る上りバイクになりました。直押しのProphetに対して、RANSOMは複雑なリンクを持ち、手元トラベルマネジメントが可能なオリジナルのリアショックを積んでいることもその要因でしょう。
-
SCOTT RANSOM 40 (2007)
Nuke Proof Proton Mag-Ti Pedal
自分用のフラットペダルはすべてガタが出ていてまともなものがありませんでした。月初の奥多摩もガタガタのペダルで走ったかと思うと、今思えばちょっと怖くなります。 それで結局表題のペダル"Nuke Proof Proton Mag-Ti Pedal"を英国のChainReactionCycle... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
なんかリズムが悪い
いろんなことで自分の気分を盛り上げようとしていますが、なんかリズムが悪い感じ。ちょっとスケジュールを見直してみよう。 今日は天気が良かったので、普段は復路のみ走る公園をゆっくり走ってオフィスまで来ました。川が蛇行しているので距離が数キロ伸... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
パーツの妄想(一部現実?)
昨日はRansom号のメンテナンスを行ってみたのですが、フラットペダルのAtomlab Aircompはオーバーホール、もしくは交換が必要になります。プーリーは中古のX-Oディレーラーについてきたものですが、白の半透明パーツは見た目が締まらず、汚れが目立つ気が... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
Scott Ransom号
今日は、バームのほうへ行こうかと考えていたのですが、久々に一緒に走ろうとしていた方が仕事になってしまったので、お楽しみはお預け、ということで神社の裏に行くことにしました。 先週、バームのある場所への往路くらいから、ペダリング時に不定期に脚... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
もう一つの水源
Mac OS X Server、いよいよ行き詰まってきました。一般的なオープンソースのソフトウエアが、一筋縄では動きません。Linux系OSなんかだと、PHPアプリケーションなんか、あっさり動くんですけど。Mac OS X Server自体がもっとインターネットサーバとしてこ... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
雨に降られて
Mac OS X Serverの操作にも慣れてきました。CMSをインストールして見たのですが、英語版なので使い方が今ひとつ分かりません。どうしよう。まだどのCMSを使うか迷っています。 CMSは便利ですが、それが廃れたりメンテナンスされなくなったりすると面倒です... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
サーバ修行はまだまだ続く
今日はワークグループとユーザの設定、およびメールサーバ構築まで進めています。あとはFTPサーバくらいまでいけるかな? Webサーバは最初に行ったので、あとは本当にページの構築となります。このブログとICO Fitness Club Onlineの引っ越しまでにはまだ... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
サーバ構築中
昨日、床に足がつけなくなるほど痛くなってしまって、歩行も困難になってしまった私の左足首…。昨晩頻繁にアイシングを行ったこともあってか、今日は痛みの大部分が治まり、背屈制限に気をつければとりあえず日常生活に支障なし、という感じです。今日もオ... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
痛…!
昨日は神社裏へ行ったので、今日は巨大バームへ。 比較的新しいタイヤ跡が付いていたのでTさんが走っているのだろうと思いましたが、彼が絶対取らないコース取りのところにブレーキ痕があったので、別の人も走っているでしょう。今日も来ていた少年たちか... -
SCOTT RANSOM 40 (2007)
乗り方を修正中
Mac OS X Serverのリモートコントロール、できるようになりました。Finderメニューから「移動」-「サーバへ接続」で、"vnc://〜"から始まるアドレスを指定すれば良かったのですね! ようやくこれで試せます。今まではコマンドラインかWeb画面で操作をして...