Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009– category –
-
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
万物流転
案の定、今日は舌が痛くなっています。ちょっと口内炎に近いような。 昨日砕けた歯のエッジが、確実に舌を傷つけているからです。早く治療にいかなければとは思うのですが、作業が溜まっていて…。 お昼休み、お弁当を食べたあとネットを開いて愕然としまし... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
白フレーム
日本のマスク不足。今年の花粉の季節、どう過ごそうかと不安になっていたところですが…。 先ほど何とか確保できて、ホッとしました。 いろいろ探しましたが、適正な価格で在庫を置いていたのは、PayPayモールだけでした。他のモールや巨大ECサービスなどで... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
重量更新
先日、幕張海浜公園に行ったとき、Tさんが「若干クセがあるかも」と評したCannondale Rize 140号。実は自分も感じています。このバイクはフレームも軽いですけど、全体的にパーツも軽く作ってあります。しかし、唯一標準より重いパーツが一つ。それはcrank... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
幕張海浜公園
commençal-sさん、Kさんは予定が合わなかったのですが、Tさんと一緒に幕張海浜公園に行ってきました。 2009年の暮れにa.b.c. cupに参戦して以来だと思いますから、3年3ヶ月ぶりくらいでしょうか。ずいぶんきれいに整っているな、と思います。東北地方太平... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
なかなか良い
今日も、少し路面コンディションが少し良くなったいつもの練習場所へ。 今日は行きがけ、過去バイクの乗り味を思い出していました。そのバイク、SCOTT RANSOM一号機も前後エアサスだったのですが、譲渡の少し前、サスペンションの設定がうまく出て、水に浮... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
MTBer
今週末は仕事もあったので、まとまった乗り方はできませんでした。やはりロードバイクよりMTBが楽しいため、Focus Cayo号は今月になって乗っていない状況です。 体育の日の今日は、Lapierre Spicy号に乗りました。昨日の雨で路面はセミウエットくらいの状... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
今日は大丈夫な感じ
昨日のデビューではちょっと鈍い感じがあったFocus Cayo。昨日、前輪径が若干合わずに思ったより距離が少なめに出たり、上半身に疲れが出たりしたため、セッティングや装備を変えてみました。 ↑の写真は自宅から5km地点にある橋です。Cayoで走って5.01km。... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
復活準備
Mac OS X Lionに変更してから、Mac版SafariでHTMLフォーム入力を行うときにうまく動作しなくなりました。私の場合は、Windows用の親指シフトキーボード、FMV-KB611をPS2/USB変換を介して無理矢理接続して、さらにキーボードユーティリティとATOKのキー変更... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
ワイドハンドル
とりあえず雨も上がったことだし、昼過ぎより外に出ることにしました。今日は、入手したときからハンドル幅が一気に65mmも伸びたCannondale Judge号を試します。 到着してみると、降り続く雨の影響で土から根っこまで完全にウェット状態。熟成された感すら... -
Rocky Mountain Vertex RSL 50 2009
相模湖プレジャーフォレスト(3)
トレイルラインのムービーばかり紹介してきたので、以前からあるコースのムービーも紹介しておきます。まずは、ビギナーズラインとShort DHコースのムービーから。 https://youtu.be/gU4BH-pVcog ビギナーラインとShort DHコースは、2年前に初めて来たとき...