MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
MNP
あの、テロが発生してからもう21年。妻が長男を妊娠していたときの出来事です。当時は営団地下鉄(東京メトロ)を使うことはほとんどなかったけれど、本当にショックを受けました。鹿児島の実家からも報道からすぐに電話がかかってきたのを思い出します。 現... -
頑張ってみた
今日の午前中は次男のサッカー部先輩のお別れ会。一人しかいない現在の2年生部員、次男を支えてくれたやさしい先輩たち。次男も1年生たちも、ずいぶん前からいろんな準備をしていました。今日は次男が司会をして、無事に会を終えることができたようです... -
全画素超解像
昨日の帰宅が、日をまたいでしまったので、1日遅くなりましたが…。東北地方太平洋沖地震より5年が経ちました。当時、長男はTDLで夜明かしし、次男も一時的に所在が分からなくなるなどもして、東北地方から遠く離れた東京も大きな混乱に陥りました。 その... -
花粉め…
花粉が強烈になってきました。昨年、今年となるべく薬を飲まないように頑張ってきましたけど、さすがにきついかな…。 先週とは打って変わり、SB親水公園は寂しい感じでした。ハクセキレイとコサギが1羽いただけでした。 その後、武蔵野園さんがある公園へ... -
いろいろとあった週末でした
木曜朝から次男が熱を出し、インフルエンザBの判定。木、金と39度前後の熱が続いてかなりぐったりしていました。お腹の不調はないみたい。症状的にはインフルエンザAに感じるのですが…。とりあえず本日は平日に戻ったようで良かったです。 海外より輸入のM... -
いい1日で良かった
先週一週間は本当にいろいろとあって、気が晴れない週末でした。今日もちょこちょこ写真は撮ったものの、1時間もしないうちに帰ろうかな、という気分でありました。 帰ろうとしているところで、Judge-Sさんに遭遇。唐揚げをごちそうになりました。 ジュー... -
休養日
今日は午前中から悪天候で、1日自宅にこもって、Cannondale Rize号の微調整などをしていました。 こちらは2/15の朝の写真。昨年はこの桜、3/13に満開に近いものを撮影したものが残っていますが、今回は2/14の夏日な暖かさにダマされたのか? もうこの日は... -
春一番
今日は夕方予定があるので、早めに実質1時間くらいの活動でした。 関東地方は春一番が吹いたようで、カワセミちゃんも…。 全身の羽毛が風で乱れていました。 でもまあ、彼女は風が吹こうが吹くまいが、お腹が空けば表に出てきて狩りをします。乱れた羽毛... -
Rizeにも慣れてきました
Rizeの設定を詰めながら走ること3日目。おそらくこのバイクにも慣れ始めたのでしょう。Prophetとの微妙な違いも感じられるようになってきました。パーツを流用しているので、純粋にフレームの違い、といってもいいのですが、一番違うかな、と思うのは旋回... -
快速AM
今日は昼頃まで、フロントディレーラーの調整。ケーブルも古いものを使いました。フロントのアウターは、よくみるとワイヤーブレーキ用でしたが、しばらくはこれでヨシとします。 武蔵野園さんは今日は閉まっていました。撮影か何かをしているように見えま...