MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
ありがとう平成。よろしく令和。
平成最後の日々は、MTBの整理を行っていました。発熱の影響で取りかかりが遅くなってしまいましたけど、愛車の切り替えもまもなくです。そんな感じで忙しくしているうちに平成が終わり、令和に切り替わりました。 無責任だった少年時代を気楽に過ごせた昭... -
久々にMTB
今日も朝から、選挙カー合戦に街頭演説。熱が入っています。そうか、投票日はもう明日でしたね。 その投票日に、全日本銃剣道優勝大会の撮影が入ってしまいました。20:00までには戻れるとは思いますが、以前、投票期限に間に合わなかったことがあるので、... -
つまずく
復活への序章のはずだった前週の土曜日ですが、あの日なんとなく感じた体調不良は本物だったようで、いきなりつまずきました(苦笑)。 翌、日曜日は単なる怠け心でどこにも出るつもりはなかったのですが、それが良かったようです。昼過ぎ、体温が高めだなと... -
復活への序章
朝、体重を測定してみたら、62.7kgまで体重が落ちていました。減量第一弾の成功後、10月〜2月まで、65kg後半くらいをキープしていたのですけど、この1ヶ月で3kgほど減量が進んだことになります。 うち1kgは、先月末のインフルエンザ(仮)で落ちたもので、そ... -
バランスよく楽しみたい
減量も進めたいし、今日こそはロングライドを…とか考えていたのですが、どうしてもその気になれません。花粉症の状況が厳しいこともありますが、それ以前に長時間のライドが「時間の無駄」のような気がし始めていて、どうもダメなんです。 その時間に本を... -
いいな、とは思うけど
自転車に関するモチベーションがかなり下がってきています。昨年くらいまでは、頭の中は自転車しかないのか? というくらいだったのに。 Prophet 27.5化を終えたのが大きかったのかもしれません。何年もやりたかったことが実現してしまって、これ以上どう... -
インフル明けの
先週末のポタリングが不調に終わりましたが、それも当然でした。夜半過ぎに悪寒がひどくなり、37.0℃を超えたかと思うと明け方までに39.2℃を記録。日曜日でしたので、近所のクリニックの診療可能な時間を予約し、インフルエンザの検査をしました。 結果は陰... -
寒い
昨日、2/22は猫の日でしたか。 2010年のこの日は自分の会社を開業した日でもありましたね。平成22年2月22日に合わせてのことでした。現在は休業中ですけど、今度は2022年2月22日とか、狙おうかな。さすがに2222年2月22日は無理そうなので。 猫の日とは関係... -
15年ぶりに新調
長年使ってきたCannondaleのウィンターグローブ。 Bianchi ML3 Veloce Mix 2004を通勤に使うようになってから購入したもので、私のCannondale MTB歴=マウンテンバイク歴よりも古いものです。すでにCannondaleロゴも消えかかっていますが、購入後15年を経て... -
どすこいマルシェ
昨日は雪でしたけど、予報とは異なり、積もることはありませんでした。土も乾いていて普通。これならたぶん、トレイルも問題なかっただろうな…。 まあ、いいでしょう。少し寝過ごしましたが、妻の電話で起こされて、急遽近所の商店街のイベントに行ってき...