Cannondale Rize (2009)– category –
-
ノーギアで
今日は昼から税務署に出かけて、税に関する講習会を受けてきました。難しいですね。もちろん、税務・会計の関係は外に出していますけど、自分でもある程度のところまで知っておく必要性を感じました。 昨年までは私個人のことだけを管理すれば良かったのが... -
Shimano XTR RD-M970-SGS Top Normal type
今日は二次会もProphet号で出かけることにしました。行きがけにサドルの角度を調整しました。 Ransom号と交換した際に若干前上がりになっていたのですが、gobiを使っている割にはお尻がいたくならないのでしばらくそのままにしていました。しかしその結果... -
Magura Brakes
今日は、子供の都合の合間に練習に行きました。Prophet号で斜面をいつもより高速で駆け下りてみたのですが、一番下のオフキャンバーで滑って車体がかなり傾き、後輪がよれた感じがしました。このあと、リアブレーキを握ってみたら、スカスカに! 10回くら... -
マクロでみたら微々たることだ
乗るバイクがRansom号、Prophet号と固定化されてきましたので、自宅内のバイク仕分けを続けています。Chase号はなぜかまだ手元にあり(苦笑)、再度審判を仰いでいます。そして、今日はRize号を清掃しました。このバイクも仕分け対象に決めたからです。いや... -
Cannondale Prophet is the Best !
ここのところScott Ransom号ばかりが出撃しているので、今日はCannondale Prophet号にしました。出るときにはすでに雨が降っていて、(通勤を除いては)久々の雨天ライドとなりました。 今回からProphet号のサドルがfi'zi:k gobiになっています。私にとって... -
crankbrothers joplin 4
1ヶ月以上も前に発注をかけて、途中完全にその存在を忘れてしまっていた crankbrothers joplin 4 が本日の夕方、届いたようです。入荷待ちが数週間続くと注文が自動キャンセルになるシステムで、前もシートポストが自動キャンセルになったことがありました... -
Scott Ransom号
今日は、バームのほうへ行こうかと考えていたのですが、久々に一緒に走ろうとしていた方が仕事になってしまったので、お楽しみはお預け、ということで神社の裏に行くことにしました。 先週、バームのある場所への往路くらいから、ペダリング時に不定期に脚... -
もう一つの水源
Mac OS X Server、いよいよ行き詰まってきました。一般的なオープンソースのソフトウエアが、一筋縄では動きません。Linux系OSなんかだと、PHPアプリケーションなんか、あっさり動くんですけど。Mac OS X Server自体がもっとインターネットサーバとしてこ... -
痛…!
昨日は神社裏へ行ったので、今日は巨大バームへ。 比較的新しいタイヤ跡が付いていたのでTさんが走っているのだろうと思いましたが、彼が絶対取らないコース取りのところにブレーキ痕があったので、別の人も走っているでしょう。今日も来ていた少年たちか... -
かなりいいです
思ったより天候の回復が早かったですね。かなり晴れてきていたので路面の回復に期待して公園に寄りました。今日は昨日Scott Ransom号に取り付けたSchwalbe Nobby Nic 2.25を軽く試してみます。 まず、公園へのアクセスですが、これが非常に軽くなりました...