Cannondale Rize (2009)– category –
-
Cannondale Rize (2009)
Cannondale All Mountain Brothers
今日は昼と夕方、Cannondale Brothersで出走しました。 まず、昼の部はRize One Forty号。 公園トレイルの入り口に猫の水飲み場があります。餌やりの方々のどなたかが設置されたものでしょう。気になるのは、補強材として用いられている(?)、ブロックの下... -
Cannondale Rize (2009)
今週末は悪天候
天気予報では今週末は悪天候だそうです。今日も、突然強い雨が降ったりやんだり。サッカーのあとバーベキューに参加していた次男と妻はびしょ濡れとなった模様。 私は申し訳ないのですが、雨が上がったあとに外出です。 河床を掘り下げたり、河川の幅を広... -
Cannondale Rize (2009)
ふじてん初体験
もう昨日になってしまいましたが、かねてより行きたいと思っていたふじてんダウンヒルを初体験してきました。Cannondale Rize One Forty号の記念すべきシェイクダウンともいえます。そういえば、Rizeについては、2009モデルを持っていたときも、一度もコー... -
Cannondale Rize (2009)
Cannondale Judge
昨日、一応の復活を遂げたCannondale Judge号。せっかくだから試してみたい! とりあえずリアブレーキパッドをガスコンロであぶって再利用することにしました。 今回、ずっと気になっていたリア・ブレーキのホースの取り回しが正常化されています。ただ、... -
Cannondale Rize (2009)
Adobe Creative Cloud
今日は昼から打ち合わせで、練習場所に到着したのは18:00も回ってから。 もうiPhoneでの撮影は厳しそうでしたので、たまたま持っていたCyber Shot HX9Vで撮影しました。これだけ暗いとHX9Vも辛そうな感じです。 今日は暗いこともあってでしょうが、S字では... -
Cannondale Rize (2009)
MTB談義
今月、ライド仲間のみなさんは梅雨前行動で山活動されるようですが、今月は踏ん張りどころで出られる状況ではなさそうです。でも、ご近所の短時間練習は行います。 写真は久々にRicoh CX1。ハイビジョン動画も取れず、映像もちょっとクセがありますが、た... -
Cannondale Rize (2009)
ポタ
数日前の朝、都内の幹線道路を走っていました。途中、車道が交差しない、横断歩道のみが横切る場所にさしかかりました。この場所は20数年前もそうでしたが、まるで信号なんかないかのように自転車が通過していきます。事情を知っている私は少し前から自転... -
Cannondale Rize (2009)
晴れ
GW8日目。久々に晴れでしたね。 行きがけ、ボトルケージを装着。ProphetがあるのにRZを導入した理由の一つなので、これで大義名分が立ちます。 2010 RZ 140は2009 Rize 130と同じ設計だと思いますが、Topeakのねじ穴が小さめで、無理矢理ねじ込む必要があ... -
Cannondale Rize (2009)
よく転ける
GW2日目。 昨日はCannondale ProphetとRizeを乗り比べました。並べてみると、LeftyはProphetのほうが寝ていて、シートはRizeのほうが寝ています。全く同じような2台ですが、微妙に乗り味が異なっているのは、こういったジオメトリの変更も影響していること... -
Cannondale Rize (2009)
既視感?
今日は、久々にサッカーがなかった次男と久々に公園ポタリングしてきました。 公園ポタに行く前に、次男には私のバイクの整備を手伝ってもらっていました。その流れでポタリング、ついでに交通公園で遊ぼうという話になったのです。 うん? なんか既視感が...