Cannondale Jekyll 500 (2003)– category –
2003年にホームセンターで買った「見かけはMTB」のJeepが実は「ダート走行してはいけません」というバイクでした。このため当初はMTBにいい印象をあまり持っていなかったのですが、2004年の秋にこのCannondale Jekyll 500 (2003年型/キャノンデール ジキル 500)を購入してその印象は一変。すばらしいバイクでした。現在は人に譲ってしまったので手元にありませんが、私にMTBの楽しさを教えてくれたバイクでした。
-
Cannondale Jekyll 500 (2003)
ペアからソロへ
明日、幕張海浜公園で行われるa.b.c. cup vol.27へ出場する予定でいる。 前回、12月と同様に、今回もHさんとペアでの出場予定であったが、Hさんの調子が悪くなり、本日38度の熱が出ている、という。私もちょっとのどが痛かったりするのでちょっと迷ったが、明日の朝体調に問題がなければ、そのまま出場しようと思う。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
ちょっとショック
私は昨年10月にCannondaleのマウンテンバイクを購入したが、その際Hさんから、 「Cannondaleは四谷に専門店があるんですよ」 という話を聞いていたことを思い出した。 それで本日の夕方、そのお店、BiKeitさんに寄ってみた。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
高峰山MTBコース
本日はHさんと早朝から高峰山に行ってきた。 場所がわかりにくく、一度は迷ったものの、比較的スムースに現地に到着した。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
MTB再生
油圧ブレーキシステムの取り付けのため、購入店で預かっていただいていたMTB、Cannondale Jekyllであるが、本日仕上がったというお電話をいただいた。よかった。明日のダウンヒルに間に合う。 店舗で実際に見てみると、やはりプロが取り付けてくれたものは... -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
ショップに依頼
先日入手したオイルディスクブレーキ、HAYES HFX-9 Carbonは、前後のホースが長すぎること、後部の台座への取り付けがうまくいかないことで、ショップに依頼することにした。 ショップは、Cannondale Jekyll(キャノンデールジキル)を購入した中目黒の糠屋さん。通常、ショップは持ち込みの機材の取り付けは嫌がるとされているが、通常工賃の1.5倍で取り付けをしてくれるという。応対は相変わらず親切であり、持ち込みの不安は杞憂に終わった。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
明日、MTB里山ライド
明日、MTBで東京都のある里山に遊びに行く予定にしている。 このため、MTBルック車のJeep TOLEDOに手を入れてきたことはここまで書いたが、走行中のパンクなどのトラブルに対応しやすくするため、前後のホイールをクイックリリース(レバー一つで取り外しで... -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
JEEP再生
昨日より取りかかっているマウンテンバイク"JEEP TOLEDO"のメンテナンス。 結局ママチャリ的ハブを分解し、中のベアリングを洗浄、グリスアップし、元に戻した。ハブスパナもなく、ホームセンタ的レンチを組み合わせてはずしたので大変だった…。 しかし、結果は変わらず。回転時にゴロゴロと引っかかる。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
JEEPの名が泣く
今月末、友人たちと東京都の里山をMTBで走る予定が入った。 うち一人は、はじめて会う人でMTBをお持ちでない、ということで、私が以前利用していた町乗りMTB、"JEEP2 TOLEDO 2003″をメンテナンスしてお貸しすることにした。このMTB、というかMTBの形をした町乗りバイク(MTBルック車)は「悪路走行禁止」の但し書きがあるが、あまりハードなコースを走るわけではないのでおそらく問題なく使えるのではないかという前提でだ。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
MTBショップメンテナンス
私のMTB、Cannondale Jekyll 500 (2003モデル) も2度のレースを経験した。それ以外に何度かMTB常設コースや里山を走ったりしている。洗車と注油は行っているものの、ワイヤーの調整などは一度もしていないため、変速の調子も若干ながら悪くなっている。また、購入直後から取り付けたスピードメータの調子が悪く、現在は全く機能していない。 -
Cannondale Jekyll 500 (2003)
MTB入手
来月、MTBの草レースに出場することになったが、肝心のMTBがない。 ここのところ毎日のようにMTBの情報をネットで調べ、休日には自転車屋に出かけていた。