icofit– Author –
-
Final Cut Proのファイル管理がしにくくなっている
昨日夜から、昨日の高峰山のMTB動画を編集しようと思っていたら、編集用に新しく追加したロジテック SSD 1TBの残り容量がだいぶ少なくなっていることに気づきました。 それまで使用していたHIDISC USB3.2 Gen2 スティック型SSD 2TBが不調になったために導... -
めちゃくちゃ楽しい高峰山MTBワールド
今日はFさんと息子さんのYくんとで高峰山MTB Parkに行ってきました。前回が2019-01-20、SSOさんと息子さんのDくんと行ったときのことなので、今回が6年ぶりとなります。 6年も経ったとは思えぬ変わらぬ風景 6年前と代わったところと言えば、e-Bikeへの最適... -
Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーターは凄い
体調を壊す前にタイヤ交換に失敗して放置状態だったYETI SB5cのリアホイール。 結局最後まで装着できず これに対して今日は、Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーターを試します。 Shwalbe タイヤ ブースター チューブレス インフレーター ... -
二日連続で嵐げんこつらあめん
2日続けてラーメンサムネ、というのもどうかとは思いましたが。 妻が通院するというので夕食をどうするか迷っていたところ、病院がらあめん花月嵐 方南町店に近いところにあったことで、一緒に行くことにしました。 そういえば私は昨日も永福町店のデリバ... -
回復期
まだ、発熱のダメージが抜けきっていないので、基本的に自宅で仕事をしながらゆっくり過ごしています。YETIも当然ながらまだタイヤを放置したまま。早くやってあげたいんですけれども。 次にトレイルに行くときはYETI SB5cのほうを復活させたい気がします... -
1日休みでいろいろ予定が流れてる
途中寝汗はかいたものの今朝の明け方まで熱が下がらず寝苦しい状態ではありました。それでも昼頃には熱が下がり、というかむしろ下がりすぎて36.0度とか低体温気味になり、このギャップがまた不調を生んだこともあって、今日は1日ほぼなにも活動せずに寝た... -
発熱中
…につき今日は大人しく寝ます。 -
嬉しい50cm
週初の仕事を終えてから、少し休んで夜ライドへ。最近はノーリードの犬が闊歩している時間帯を避ける目的で少し遅い時間帯に活動しています。なんで落ち度のない側がルールを守っていない側に遠慮しなきゃいけないのか。そりゃおかしなことだらけですが、... -
再びエア抜き
昨日のTREK FUEL EX5 GEN 6での夜ポタで、やはりShimano BL-M9120 + BR-M9120の少しスポンジーな感覚が気になって、改めてレバー側からのエア抜きを試みました。 リア側のエア抜き 何度かレバーを引いていると、時々泡が出て来るんですよね。レバー部の角... -
Shimano XTR M9120シリーズはもう少し慣らしが必要?
昨日、Mwanga Wild Clubの最後の1本の動画を上げました。 https://youtu.be/dr28qqw-h3I なんかスピードが乗らないなあ、とは思っていましたが、コブに対してあまりタイミングが合っていない感じがして、第三者的な視点から下手だな〜という感じがしました...