icofit– Author –
-
Shure E500PTH-J ヘッドフォン 首が折れた!!
昨年8月末に購入してから、ほぼ毎日のように使い続けたShure E500PTH-J ヘッドホンですが、その見た目に違和感を感じてじっくり見てみると、なんと左側のコードの部分が折れ曲がって、中の銅線が見えているではありませんか!! 2年保証ということですので、... -
アスリートのためのコアトレ―100のエクササイズ12の処方箋
その昔、空手をやっていた私が中国武術の練習を始めるようになったころのこと。中国武術の先生や先輩方は私の関節や筋肉が固いことを盛んに指摘してきました。180度近く開脚できて、なおかつ上半身を床につけることができる私の関節や筋肉が「固い?」。 「... -
使える筋肉・使えない筋肉 実技編―強くて使える筋肉をつくるトレーニング法120
以前このコーナーでも紹介させていただいた『使える筋肉・使えない筋肉』の続編です。 『使える筋肉・使えない筋肉』には大変啓発されたわけですが、今回の実技編はそれ以上のインパクトがありました。 現在、競技能力を高めるための補助トレーニングとし... -
笑って勝つスポーツメンタルトレーニング
結構前に購入していたのですが、ようやく本日読み終わりました。 本屋さんやAmazon.co.jpに行ってしまうと、どうしても興味が新しい本に移ってしまって、いつの間にか読み忘れたり、途中まで読んでそのままになってしまっている本がかなりあります。技術書... -
ウソが9割 健康TV―その健康食信じてはいけません!
1回1回の放送が消費者の購買を大きく左右するモンスター番組だった「あるある大辞典」ですが、TVの情報番組のあり方について、改めて深く考えさせられる機会となりました。 私もまさか「ねつ造」を重ねているとまでは思っていなかったのですが(ほとんど見... -
新しいKB611を入手
今月、KB611が不要になったという方から安価でKB611本体 + キーボードカバー + USB/PS2コンバータを譲っていただきました。 といってもほとんど使用していない状態の新品です。私が使用中のKB611は製造が1998/12となっていますが、譲っていただいたKB611は... -
BootCampを最新に
BootCampで立ち上げたWindowsはかなり不安定だったのですが、Webの記事でBootCampのβ版が新しくなっているという話を知ったので、改めてインストールし、ドライバディスクを作りました。 Nortonシリーズの更新、XPのセキュリティ更新、いらないソフトのア... -
Parallels Desktop for Mac
VectorでParallels Desktop for Macをダウンロード購入しました。 体験版もあったのですが、家族ともども使う可能性があったのでもういいや、といきなり購入。これが裏目に。 何かの記事で、Parallels Desktop for MacはBootCampでインストールしたWindows... -
“筋肉博士”石井直方の筋肉まるわかり大事典―筋肉のヒミツ、トレーニングの極意、栄養&食事法まで
名実ともに「筋肉博士」の石井先生の著書というだけで、もうおすすめしたくなってしまいます。先生の著書はすごく貴重で専門的なことが書かれているのにも関わらず、楽しく読めてわかりやすいんですよね。健康体力研究所さまの機関誌のコラムなどを読んで... -
秘伝截拳道への道 (1976年)
秘伝截拳道への道 (1976年) 懐かしい本です。一般の書店では見かけたことがなく、おそらく一部の通信販売でのみ販売されていた商品ではないかと思います。 この書籍の原著は下記の書籍です。 出版当時の事情は詳しくはわからないのですが、『秘伝截拳道へ...