icofit– Author –
-
見えない仲間とつながっている
土曜日の外出で、結構花粉のダメージがきています。しかし、直後の眼洗、鼻うがいがよかったのか、あるいは花粉飛散量が低下しつつあるのか、3月ほど悲惨な状況にはなっていません。 春休み最後の日、ということで夕食は家族全員で外食することになってい... -
Null Audio ケーブル vs iPod
私が使い続けているiPodは、妻から2005年にクリスマスプレゼントとしてもらったもの。すでに3年が経過したので、表面のパーツが金属の本体から少し浮き上がってきたりしています。それでも、十分に現役。 しかし、Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro(2代目) +... -
すごい人出
結構忙しい状況が続いていましたが、今日は何とか外に出てみることにしました。重量が軽くて、漕ぐのが楽なCannondale Prophetが今日のパートナーです。 仕事用では、骨折後は駐輪場に置いてあるCannondale Chaseを使うことが多かったので、Prophetに乗る... -
IE8は
といっても、最近注目していたSennheiser(ゼンハイザー)のIE8ではなくて、Microsoft社の新しいブラウザ、Internet Explorer 8の話です。もちろん、Sennheiserのほうはすごく魅力的なのですが、Ultimate Ears Triple.fi 10 Proのリケーブルをして、Shure E5... -
Mighty Mouse …
新iMacを購入して10日あまり経過しましたが、このiMacにApple Mighty Mouseの有線タイプが付属しています。別に所持している有線タイプのMighty Mouse、無線タイプのMighty Mouseと比べると、さすがは新品。スクロールがスムースなので、とりあえず新品の... -
FMV-830MG/S
昨年まで、Windowsが必要な側面で利用していたFMV-830MG/Sですが、FMV-S8360/Sを購入後使う機会が全くなくなり、ときどきソフトウエアの更新を行うためだけに立ち上げる程度になってしまっていました。 これはちょっともったいない状況です。 しかし、ここ... -
10 Pro 交換品到着
本日昼頃、Logicoolより10 Proの交換品が届きました。 Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro は保証が2年ということで、発売後2年経過していないこの機種は無料での交換となりました。高価なものなので助かりました。 Ligicoolが扱うようになったTriple.fi 10 P... -
10 Proの交換品到着予定
Logitechさんとのやりとりが始まってからはスムースで、来週月曜日に交換品の送付手続きをとっていただくことになりました。ということは、おそらく火曜日とか水曜日にはこちらに届くのではないかな。 10Proの本体の割れは、ちょっと製品自体、やわなので... -
FMV-MG830/S、里子に
自宅のMac/PCが増えすぎたかな。Windowsマシンは親指シフトキーボード搭載ノートが出るたびに購入していますし、今後もそうする予定ですが、そうするとほとんど使わないPCも出てきます。 私だけで所持しているPCを見てみると、以下の通りですね。 1) 自作... -
Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro の交換
先日、Ultimate Ears Triple.fi 10 Proの本体の接合部が割れて、軽く力を加えると中が見えるくらいに開いてしまうようになりました。普通に使用する分にはわかりませんが、当然音質には影響を与えてくるでしょうし、今のまま使い続けているとさらに状態が...