今月、ライド仲間のみなさんは梅雨前行動で山活動されるようですが、今月は踏ん張りどころで出られる状況ではなさそうです。でも、ご近所の短時間練習は行います。
写真は久々にRicoh CX1。ハイビジョン動画も取れず、映像もちょっとクセがありますが、たまには使ってみようかと。水平器があるので、カメラの傾きを検知できるのは便利かな、と思いました。
今日は路面も固く締まり、よくグリップするので問題なくコントロールできました。途中で、SさんがCommencalバイクに乗ってこられました。実はSさんは先日、マグネシウムフレームのトライアルバイクで練習中にチェーンステーを折ってしまいました。ものすごく軽く作ってある稀少なバイクだったのですが、修理するのと新品では金額がそんなに変わらないので、新しくするしかないようです。
今日は練習風景をSさんがiPhone Movieで撮影して、そのワンシーンを送ってくださいました。
根っこだらけで斜度も強いのですが、ムービーで見ると結構しょぼく見えました。でも、ムービーの撮り方が上手で、最初から最後までキレイに映っていましたね! ありがとうございました。
今日はしばらくこの場所で練習して、その後武蔵野園さんに向かいました。武蔵野園さんの前でゆっくりしていると、GTに乗っておいでの方とお目にかかりました。よくこの公園でウィリーとか、ジャンプとか、技をやっておいでなんですよ。
本日はGTのハードテールだったのですが、以前某メーカーのカーボンXCフルサスバイク(10kg以下)に乗っておられたそうです。で、トレイルでおそらく小さい小石がダウンチューブ下部に撥ねて当たったらしいのですが、その衝撃でフレームが割れてしまったのだそうです。
我がRize号にも、ダウンチューブに枝が刺さった動画がyoutubeに公開され、話題になりました。カーボンについては、十分に養生しておく必要がありそうです。
masa隊長もおっしゃっていましたが、Jekyllは非常に評判が良いようですが、このフレームはダウンチューブ下部にケブラーが埋め込まれているとかで(伝聞ですが)、石にぶつけてもかすり傷だったそうです。Jekyll、いいですねぇ。
今日は、マニアックなMTBオヤジ3人でしばらく盛り上がっておりましたとさ。
コメント
コメント一覧 (4件)
オヤジのMTB談義・・・面白そうです。(あ、オヤジは××・・かな)
私の周りで乗る人間はほとんど居なくなっちゃったので、少し寂しいですね。
(かといって、新規開拓する元気も無いし・・・困ったもんです)
相変わらず、河川敷ロードはレーサー集団ばかり。MTBだと白い目で見られてるかも?
>ダウンチューブに枝が刺さった
うげっ・・・そりゃエグそうですよ。思っているよりダメージ大きんですねぇ。
(200kmで激突したF1マシンの丈夫な映像ばかり観ていたので・・・(笑。)
Jekyll号はケブラー補強ですか・・もぅほとんど宇宙服なみの強度かな。凄い・・。
おつかれさまです
MTB談義、クラブの会議・夜宴やサイクルイベントでの会話に林道でのお昼時間など
同じ趣味の方々と話す時間はとっても面白くて楽しく、そして貴重だと感謝しています
ダウンチューブ、CADAIXの MORPHOガードなどで少しでもカバーをしたいですね(悲
sadaさん。こんばんは。
MTBはオヤジが多く、ギャルが少ないのでとても寂しいです。
でもやめられないんですよね…。乗るのもそうですけど、バイクを愛でるのも楽しいです。
> 枝が刺さった
http://www.youtube.com/watch?v=MUJVI2KZA88
枝か切り株かはわかりませんが、見事に刺さってますよね。Rize One Carbon。もったいない。
Cannondaleはフレーム生涯保証なので、こういう傷み方なら保証してもらえるのではないでしょうかね?
Jekyllはみなさん、いいバイクだとおっしゃいますね。RZがぽしゃったときはもうそれしかないと思いますが、普通のフォーク使うなら、他社のバイクも試してみたい気がしています。
赤が好きさん。こんばんは。
同好の趣味の人は少ないのですが、近所のパークはなかなか練習しがいのあるセクションがたくさんあるので、トライアルやDJ、BMXの人など、結構集まっていらっしゃいます。昨日ご一緒したお二人は、その中でもかなり高レベルなスキルと知識をお持ちの方々でした。
お二人ともライド中にフレームぶっ壊されてますし…。
勉強になりましたよ。
> CADAIXの MORPHO
おお! 着脱が簡単そうでいいですね!これなら、山ライドのときだけ付けるとか、選択できそうです。
貼り付けるタイプだと装着しっぱなしになりますからね。
ちょっと考えてみます。