限定スパー

私は武術的/格闘技的練習は基本的にひとりで行うのですが、たまに妻や子供に手伝ってもらいます。少しでもカンや目付を鈍らせないためですけど、しばらく蹴りをさばく練習をしていなかったので、長男を誘ってみました。しばらくやっていなかったのでいやがるかなあと思ったのですが、なぜか長男はノリノリ。

彼は小学1年の頃からサッカーをやっています。それ以前には生後9ヶ月で立てるようになってからすぐに蹴りを仕込んでいました。そんなこともあって、彼は1歳9ヶ月のころには本格的な後ろ回し蹴りの連発ができて、2歳9ヶ月のころには跳び後ろ回し蹴りを連発していました。今ビデオを見直してみてもちょっとビックリします。7歳になると手刀による河原の石割にも成功していましたよ。今度ビデオを取り込んでみよう。

現在はサッカーオンリーですが、難しいボールを扱う彼の足技はかなり正確になっています。すでに身長も私を抜いていますので、体格的にはもう大人です。

「よし、一発でも蹴りを決められたらほめてやろう」

といって1時間にも渡る蹴りスパーリング開始。かといっても本気でやり合うものではありません。彼には8割程度の力で蹴らせ、私は1割程度、もしくは寸止めしてあげるような練習です。

いや、足が長いのでリーチがありますね。それに、速いし、正確。速さだけで言えば、過去に組手やスパーリングを行った中では最速のキッカーかもしれません。サッカー王国ブラジルの空手選手のキックがすごいわけがよーく分かりました。

それに、生意気にフェイントまで仕掛けてくる(笑)。左の蹴りが若干浅いかな、なんて感じでブロックしたり、裁いたり、捕まえたり、ストッピングしたりの練習をしました。これまではよく子供とじゃれる感じで遊んでいた感じでしたが、今日は完全に大人同士の練習という感じになったのがちょっぴり頼もしい気も。

私もたまに顔面へのハイキックを寸止めで入れて牽制します。何回かはまともに入ってますけど、途中からは反応も良くなって良くガードしていました。右股関節痛の影響で私の左のキックはインパクトで足を返せなくなっています。このため、左は私もほとんど決めきれませんでした。

私は左右合わせて100発以上の蹴りを受けていますけど、その中の1発だけ、膝蹴りに近い右の一発が私の左脇腹に。ヒットポイントをずらしているので効かないですが、1回ヒットされたので、約束通りほめてあげましたよ。

体重差が20kg近くあるのでまだ余裕がありますけど、彼の体重があと10kg増えたら脅威ですね。練習しているときにはなんともないはずなんですけど、今になってちょっと手足になんか鈍い違和感があったりしますので。

せっかくなのでキックミットを取り出して蹴らせてあげました。こちらはスパーと違ってヒットポイントをずらしたりせずに蹴らせてあげたので、かなり満足感があった模様。

いや、お互いにいい練習になりました。ありがとう。

さて、格闘技が終わったら自転車でしょう。降り続く雨で自転車に乗れず、ストレスが溜まっています。今日はこんな動画を見ていました。

ダウンヒルマラソンの動画ですが、Kielder ForestのレースでチームキャノンデールのJerome Clementz選手がLefty Max Carbonを装着したRize(RZ One40?)で激しくダウンヒルしています。テクニックがないと難しいとは思うけど、こういう使い方も可能ではある、ということがわかりました。このレースでは私の大好きなProphetの姿もちらっと写っていました。

VALLNORDではRize(RZ)ではなく、Motoに乗っていました。やっぱり高速コースでは160mmのMotoがいいのでしょうか。

有名なAlpe D’huezは、earthedビデオなどで見ていましたが、やっぱりクレージーですねぇ。日本の野沢AVALANCHEでその力を見せつけたRene Wildhaber選手がTeam Trekで出ています(日本のレースではScott Ransomを駆っていました)。過去にDH世界選手権を連覇していたFabien Barel選手の姿も見えます。

今年からCannondaleのダウンヒルバイク/FRバイクは姿を消してしまっていますが、相変わらずJerome Clementz選手のように下り系の強豪もいると知って、ちょっと嬉しかったです。
ただ、Rize号で7位のJerome選手は、前年はMBKの同じステージで優勝しているんですよね。まだRize号が体になじんでいなかったのでしょうか?

それにしても、CommencalのRemy Absalon選手は強いですねぇ。

基本的に今持っているバイクのうちRizeと160mmクラスのバイクを置き換えたいかな、と思っていたりするのですが、最初のRize(RZ?)のレースを見る限り、これは本当に用途が広いバイクなんだな、と改めて思いました。反面、高速コースで優勝争いに加わるMotoもやっぱり魅力的です。

先立つものはないのに相変わらず妄想だけは治まらないのでしたとさ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (7件)

  • スパーリングお疲れ様でした・・おはようございます。
    相変わらずスポーツ御一家ですね・・これは頼もしい!

    (↑)のビデオ、拝見しました。いゃ、しかし・・(苦笑)
    凄いフィールドですねぇ。それに皆さん、狂ってません?(笑。

    とんでもない場所、下ってますけど?しかも、大渋滞で・・。
    LEFTYも頑張ってましたね。ああいうのを見ると、結構丈夫なんだな・・と、安心します。
    緑のMOTOも見ましたが、あまり目立たなかったような・・でも、やはり走ってナンボですね。
    私ももっと汚さないと・・(苦笑。
    こういった画像が(画質はさておき)ほとんど無料?で
    見られるのも嬉しいような。良い時代になりました。

  • sadaさん。こんばんは。

    > スパーリング
    触ってみないと分からなかったのですが、左の脇腹に痛みがあります。
    昨日一発食らったところですね(苦笑。

    > 狂ってません? (笑。
    たぶん、みんな狂ってます(笑。
    雪の上なんか、トップの人たちはおそるおそるどころか、路面抵抗が小さいのを利用して全力疾走してますよね(驚。
    わずかなショートカットをするために冒険しているし(苦笑。

    > LEFTYも頑張ってましたね。
    セドリック・グラシア選手が離れて以来、Team Cannondaleの下り系で使われるLeftyって見たことがなかったのですが、AVALANCHEシリーズでは使われていたんですね。なんか最初のはAVALANCHEスタイルじゃなくてタイムトライアル形式ですけど。
    日本の野沢AVALANCHE DHマラソンではProphet率&Lefty装着率は高かった記憶があります。
    Jerome選手はシングルトラックオンリーのテクニカルなコースではRZ、荒れた高速コースではMOTOというような使い分けをしていたんでしょうか。
    いずれにしてもTeam Cannondale選手が全戦でTop10にいたのは嬉しいっす。

    > ほとんど無料?で
    ですねぇ。ソースファイルがMP4でしたので、思わずローカルに保存しました。
    このサイトは定期的に中身が削除されて宣伝動画になったりしますので。

  • 動画に影響されて、今日は多摩川のフラットダートを走ってきましたよ。
    物足りなかったですが・・・。
    5/1に富士見に行って、ぶっ飛んできます。(笑)

  • 動画に影響されて、今日は多摩川のフラットダートを走ってきましたよ。
    物足りなかったですが・・・。
    5/1は富士見に行って、ぶっ飛んできます。(笑)

  • INFINITYさん。こんばんは。
    ごめんなさい。なぜかWordPressで承認待ちになってしまっていましたm(_ _)m

    > 動画
    あのあと、各レースの単体動画を捜して見ていました。Vallnordだけ見られなかったのですが、面白い! すっかりAVALANCHEファンです。
    私も野沢の大会に2005, 2008は出ましたが、あのスタートはマジで怖いですよ。
    Kielder Forestの、パートを分けてのタイムトライアルみたいな形式のレースも見応えありますねー。こういうのも面白いかもなあ。

    > 5/1
    お、富士見に行くのですね! 私もあずさ2号にProphet号を積んで、行こうかなあ(^_^;)
    常設コースは走りに集中できるのがいいところですよね。

  • 中々の迫力ですね。ダウンヒルマラソン。

    自転車の妄想をしていると、、不思議とストロークが
    長くなっていったりもしますね。

    自転車もパーツも新製品が多く出てきて
    楽しいですね。

  • hw875@四角四面さん。こんばんは。

    > 自転車の妄想をしていると、、不思議とストロークが
    > 長くなっていったりもしますね。

    おっと! そういう法則があったのか(笑。
    次は160mmクラスに決定! もういい年ですので楽をします。

目次