ピキピキピキーン

今日は月曜日ということで仕事は入ってきていたのですが、久々にまとまった時間をとることができました。

公園に入ってすぐにAmino Vitalを買おうとしたのですが、今日はこの自動販売機で補充作業が行われていました。そこで急遽となりの自動販売機でEnergenを購入しました。写真では分かりづらいのですが、ボトルが白なので中身のオレンジ色が透けています。

Energenについて、最初のころはAmino Vitalと交互に使おうと思っていたのですが、走行中に少しずつ補給していくと段々「軽い胸焼け」を感じるようになります。味的には好きなんですけどね。こんなわけで私の場合は、Amino Vitalを主に使っています。

Amino Vital/Amino Vital Proは以前筋力トレーニングを専門施設で行っていたときによく使っていたのですが、その流れで好んでいる、というのもあると思います。Proのほうは現在メーカーが自主回収中なのですけど。

さて、普段周回を組んで利用している公園は、一面に落ち葉が積もっています。

落ち葉の絨毯です

落ち葉の絨毯です

我がRocky Mountain Vertex号はこの落ち葉の上を滑るように走りますが、そのときに生じるサクサクという音と感触がなんとも心地よいです。40km以上を乗るのは結構久々なので多少疲れるかなと思いましたが、首に生じる痛みは最小限だったと思います。そのかわり、今日のライドの後半では「期外収縮」が頻発するのが気になりました。かなり若い頃からある症状で、基本的には問題のないものです。長時間連続のエクササイズだと血液中の「遊離脂肪酸=不整脈の誘発因子のひとつ」の割合も増えていきますし、食事でとる脂肪の内容についても注意していかなければならないでしょうね。

今年の健康診断ではかなり徐脈であることと、昔からの期外収縮の自覚症状があることなどから、12月に一応経過観察しましょう、なんてことになっています。

それに今日は周回の最後の段階、19周目、20周目くらいだと思いますが、ちょっと右のふくらはぎが「ピキピキピキーン」と来た感じがします(赤が好きさん的表現)。瞬間的なものでなく、気づかないうちにだんだんそんな感じになってきた、という感じですね。今はほとんど違和感もなくなっていますけど、ちょっと気をつけておこうと思います。また、少しずつポジションも研究しないといけません。

落ち葉のないところはセミウエットな感じ

落ち葉のないところはセミウエットな感じ

しかし、本当に日が短くなりましたね。引き上げるころにはもう真っ暗です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おつかれさまでした

    いつも “なんとか筋” とか “チンニング” なんて、用語が判らないのでググル先生を訪ねつつ
    読ませて頂いております・・サンプラザな “無理だワニの腕立て伏せ” などは判るのです g(ry

    “期外収縮” もググル先生 > ウィキ先生と訪ねまして “(喉元にグリンと浮き上がってくるような感覚の
    こともある)” を読んで「・・・・」と、モニタの前で喉に指を突っ込んだような気分になりました(吐

    お大事なされてください

    >「ピキピキピキーン」と来た感じがします(赤が好きさん的表現)
    私の身体の阪神・・いえ印象が似ているのでタイプミスです、身体の半身には “ナニーワ民族” の
    血が流れておりまして「あれがガガーン!」とか「そこをガァー!っと」など擬音混じりの言葉が
    多いのかも知れません、ただ螺旋状に絡み合った DNAに刻まれているので治しようがありません・・

  • 赤が好きさん。こんばんは。

    > 身体の半身には “ナニーワ民族”
    そうでしたね! だから

    > 「そこをガァー!っと」など擬音混じりの言葉が
    が自然に聞こえるわけです。
    私も真似して、似たような印象の擬音を使ってみたのですが、種子島民族ということで、どうにも不自然なわけです(笑)。
    今でもこのタイトルはどうにもこそばゆい限りで…。
    やはり、DNAレベルと、にわかレベルには差を感じました(敗北感…)。

    > 喉元にグリンと浮き上がってくるような感覚
    おおお。このような表現もありましたか! 走っていると胸の中がくすぐったくてたまりません(苦笑)。
    20代前半には医師や研究室に相談した記憶があるので、少なくともそのころからのおつきあいです。
    間に、安静時心電図、負荷心電図、ホルター心電図の各検査を数回やりましたが、まあ、問題はないレベルだったそうです。
    特にお風呂につかったときとか、疲れたときに右を下にして寝ると高い確率で出現しますね。
    また、今年の健康診断でも指摘されたので、また12月に再度検査します。

目次