切れ味鋭いProphet号

1959某日某 [DVD]』というDVDが出るというニュースを見たので、Amazonで購入することにしました。すでにカートに入っていた『MTB日和 2 (タツミムック)』というムックも一緒に注文。

1959某日某 [DVD]』は、かのブルース・リーが香港からアメリカに帰る(彼はアメリカ生まれです)前日の話を描いているそうです。この短いトレーラーを見ただけでも主演のスティーヴン・アウ氏と本人がダブってしまうのがすごいなあ。

それに、実在の人物に関するこんなテーマの映画は見たことがなかったし、とても楽しみですね。

MTB日和 2 (タツミムック)』のほうはすでに届いていて、今日のライドはこれを読んでから出ました。表紙はRocky Mountain Blizzard号ですね。

最近は自転車雑誌自体を買わなくなってきてしまっているのですが、MTBの専門的な情報を乗せた書籍が出るのならできる限りそれを買っておこうと思っています。私はもちろん、『MTB日和 2 (タツミムック)』や『今日からはじめるMTB(マウンテンバイク) 改訂新版―MTBの選び方・遊び方をわかりやすく解説 (NEKO MOOK 1189)』も購入済みです。この種の書籍が出続けてくれるなら私はうれしいですね(もちろん、さまざまな意見があるでしょうけどね)。できれば、MTB Magazineが復活して欲しいですよ。

さて、今日はProphet号を駆り出すことにしたのですが、前後ブレーキの変な音が鳴り止まないため、以前Magura Louiseに施してみたメンテナンスをMagura Martaにも試してみることにしました。そのときは、別のサイトで「パッドの裏側とピストンの間にごくわずかな量の注油を行う」という対応法を見つけたのですが、試してみたら見事に異音が消えました。ただ、パッドに油が付いたらどうしよう、という不安も残りましたが。

今回は、このオイルをごく少量のグリースに変えて対応してみました。ピストンが触れていると思われる部分に点々と薄く塗ります。これがパッド側へ流れ込んだら一大事ですけどね…。

結果、軽く走ってみたら、音が消えていました。ようやく解決かな、と思ったら、少し走り込むと後輪側の音がまた復活…。ただ、グリスを塗る前よりは音が小さいです。もう少しなじんだら変わるのかな?

前後輪ともまだ3ミリ以上パッドが残っています。音が消えない場合はパッドを交換しようと思っています。

今日は時間がなかったので、1時間少々、25kmほど走りました。Rize号と交代で乗っていると、やはり特徴の差がはっきりしてきますね。似た目的のバイクで完全にかぶるのですが、乗り味はかなり異なります。

何度か書いていますが、Prophet号は表面を飛ぶように進み、Rize号は地面にかなり密着して走る感じです。細かい操作はRize号のほうは軸の操作がしやすくて扱いやすい感じで安心感があります。それに対してProphet号の場合はちょっと工夫が要る感じで、高速走行中の操作はちょっと怖かったりもします。ですが、今日意識してProphet号を操作していると、スパスパ切れるように鋭く操作できる感じで、やりかたによってはこれはとても効率が良い動きができるのかな、とも思いました。XCバイク到着を前に、SPVを最強に設定し、ヘッドを立てて疑似XCバイク化したProphet号に慣れておきたい気もします。

切れ味鋭いProphet号

切れ味鋭いProphet号

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは。
    今日(昨晩?)のProphet号,写真も切れ味良いですね。テカリもなく綺麗に写っています。
    それにしても,相変わらずサドルが目一杯で。私から見れば,すでにクロカン・バイクそのものですけど…(笑)。
    ブレーキ,まだ音鳴りしていますか・・・パッドとピストンの間が××なんですかね?
    クリアランスの問題でしょうか・・けっこう異音って気になりますから,直ると良いですね。

    以前は専門誌も購入しましたが,私も最近雑誌は買わなくなりました。
    自転車もカメラも,です。後始末に困るのと,後から読むと同じような内容だったり…
    そうそう,最近はロード特集が多いのも,ありますし(笑。
    それ以上に,読む気力が無くなってきたんですけど。

  • sadaさん。こんにちは。

    > 今日(昨晩?)のProphet号,写真も切れ味良いですね。
    ありがとうございます! なかなかきれいにとれなくて閉口していますが、最近写真を撮るのが楽しくなってきたので、少しずつ勉強していきたいと思います。ただ感性の問題はありますけど(笑)。

    > ブレーキ,まだ音鳴りしていますか・・・
    オーバーホール後に出るようになりましたね。それ以前は出ていませんでした。徐々にだったので、パッドのすり減りとかも関係しているかもしれませんね。

    > 読む気力が無くなってきたんですけど。
    あぁ。私も同じかもしれません。フィットネス系、自転車系、買っているときは全出版社のものを買わないと気が済まないのですが、どれももう飽きました。フィットネス系を買うのはブルース・リーが特集されている時ぐらいだし、自転車系もMTBの特集が濃くないと買いません(笑)。以前はドリアン・イェイツ(ボディビル選手)のトレーニング写真を見て燃えたり、シュワルツェネガー選手のプロポーションを見てモチベーションを高めたりしていたんですけど、もう全然だめです。最近は最後の砦であるブルース・リーの写真を見たり伝記を読んだりしても気力が湧きません(笑)。年でしょうか…。

  • メカニックの頃ですが、ブレーキパッドのピストン側の面には専用のモリブテングリスを薄く
    塗布するよう!と教わりました、カーディーラーなどで少量を分けて貰えるかもしれないです

    Prophet号や Rize号までの cannondaleは、乗り手が積極的にバイクの上にて身体を移動して
    操るような操作感だと思います、それにより高速域での剛性感・安心感があって好きでしたw

    Rize号からは、ほかのブランドの MTBみたく優等生になって路面を舐めるようにフォローを
    してくれる感触でしょうか、身体と路面にゴムが挟まっているような違和感がありましたが
    これは私が旧世代の乗り手なので、新型 MTBの操作感に慣れていないのが理由だと思います
    (あれ?・・・・なんだか PCのモニタが曇ってハッキリと見えませんよ?)

  • 赤が好きさん。こんばんは。

    > メカニックの頃ですが
    メカニックもされていたのでしょうか? それでいろいろと詳しいわけですね。

    > ブレーキパッドのピストン側の面には専用のモリブテングリスを薄く塗布
    これはすばらしい情報です。秘伝ですかね?(笑) MTBに関してはこうした情報を見つけることができなかったのですが、具体的に種類まで分かると助かります。
    探してみることにします。

    > Prophet号や Rize号までの cannondaleは、乗り手が積極的にバイクの上にて身体を移動して
    > 操るような操作感だと思います
    Prophet号に関してはまさしくその通りです。私はなかなかうまく表現できなかったのですが、赤が好きさんの一言が私の言いたかったことすべてかもしれませんw
    昨日はそういう積極的な重心移動をやってみて、なるほどなあと思った次第でした。

    > 優等生になって路面を舐めるようにフォローを
    これもズバリな感じですね。乗り比べるとまさしくその通りの感じがします。
    でも、乗り心地的にはソフトな(ゴムが挟まってる??)Rize号のほうが好きだったりします。きっともう年なのでしょう。

  • こんばんはーです
    >きっともう年なのでしょう
    いえいえ、そのために cannondaleも R&Dで頑張っているのだと思います
    それに、私は最新型を自分用で手元に置けないため慣れることができません
    (あ、またモニタが涙で曇ってハッキリ見えまs・・・・)

    >具体的に種類まで分かると助かります
    >探してみることにします
    どこに勤めていたかバレバレですがw
    ・H社純正 Diskブレーキパッド・グリース
    http://www.webike.net/sd/102431/
    流動性も激少で他に流れ難い、このようなケミカルです

  • 赤が好きさん。こんばんは。

    > H社純正 Diskブレーキパッド・グリース

    ををを! より具体的な情報を、ありがとうございます! モリブデングリスはたくさんあるので、手頃そうなやつを買おうと思っていたら、商品情報までいただけるとは! 「具体的に種類まで分かると助かります」みたいな書き方をしちゃったから、お手数をおかけして済みませんでした。
    しかし、こんなすばらしいものがあったとは! 「特殊な耐熱グリス」「ブレーキ時のキシミ音を低減」とは、まさに欲しかった一品ですよ。
    もう早速ですね、試してみたいと思います。というか注文しちゃいました。
    ありがとうございます!

目次