外は雨なので、以前失敗したSIGMA USB DOCK キヤノン用 878542でのSIGMA 高倍率ズームレンズ Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMの調整などを行っていました。
もちろん、望遠側が暗い、ということもあるのでしょうが、純正キットレンズのCanon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM APS-C対応 EF-S55-250ISSTMと比べると画質にかなりの差があるように感じられます。以前も、SIGMA USB DOCKでいろいろと調整を試みましたが、どうもうまく行きませんでした。
今回は300mmで5mほど先の、5cmほどの2つの被写体を撮ってみたのですが、EF-S55-250mmのほうは、どちらを撮影してもガチピンな感じです。しかし、18-300mmのほうは、残念ながらガチピンとは言えません。奥の被写体に合わせると、少し手前の側がクリアになってくるので、これは前ピンのようです。
そこで、SIGMA USB DOCKで焦点距離300mm、4m+くらいのところの設定を+1、+2、+3とやっていくのですがどうも改善されません。+8でもダメなので頭にきて、最大の+20まで後ピンにしてみると、最悪の画質に。結局+9から一つずつ増やしていき、+18くらいまで後ピンに調整したら、だいぶ良くなりました。もしかしたら、+19のほうがいいのかもしれませんけど、+20のときがひどかったので、+18に決定。それでもEF-S55-250mmほどではないように見えます。
うーん。こんなにギリギリのところまで調整しなければいけないとは思いませんでした。カワセミを撮る場合は7-8mくらいが多いと思うので、少し改善されていればよいのですけど…。
調整結果を試してみたいとは思ったのですが、すでにCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIの電池を半分以上も使ってしまった感じなので、明日でしょうかね?
外を見ると傘なしで歩いている人がいたので、Nikon デジタル一眼レフカメラ D600を持って再び出走することに。
D600の入手以来ずっと取り付けていた保護カバー。好みの問題もあると思いますが、シリコンなのでベタベタ感があります。↑の写真を見ても埃を吸着しちゃってます。購入以来カバーなしで使っているEOS 7D Mark IIのほうが扱いやすかったこともあり、思い切って取り外しました。やはりボタン類の刻印も見やすいですし、手触りも「普通」になってD600、ちょっと扱いやすくなりましたよ。
しかし、雨は止んでおりませんでした。
公園に到着すると、カメラマンは私だけ。そうだよな。こんな雨の中カメラをぬらしながらうろうろする奇特な人はいないよな…と思っていたら、もうひと方。↑のNomad号の奥にいる方、三脚を片手にしておられます。
カワセミを待っていると、遠くに彼がいました。
ちょっと遠いですけど、アオサギ君が久々に頸を伸ばしているところを久々に見ました。撮影時、画角の左側にアオサギを寄せていたんですけど、どうせトリミングするんだからレンズの中央付近で撮って、少しでもキリッとなるように撮っておけば良かった…。
池を一周する間にいなくなったので、もう少し待っていれば飛び出しを撮れたかもしれません。
ホワイトバランスをオートにしていたら、ちょっと紫がかっていたので色かぶり補正をしています。
そのとき、川をまたいだ向こう岸からカワ姫らしき声が聞こえました。直後、川を越えて、池の水面ギリギリを飛んでいつもの枝に止まってくれたのは…。
姫。よくぞご無事で。昨日はこの枝のすぐ近くにオオタカが潜んでいました。とりあえず無事を確認できて安心しました。このあと、鳴き声を上げながら池を一周し、また川をまたいでどこかに行ってしまいました。もしかしたら、川の向こう岸側に巣穴があるんでしょうかね?
これは昨年4月。カメラマンが集まって向こう岸のカワセミを撮っていたと思われるときです。このとき、私はカワセミを撮れるような装備もなく、興味もあまりなかったのですが、今日もこのあたりから声が聞こえていたので、この辺に巣穴を作っている可能性がありますね。
うーん。Prophet 2000。懐かしいなあ。このときに付けているパーツは軒並みCannondale Rize One Carbon 2009と一緒に盗難に遭ってしまい、組み立てができません。クッソー。
これは盗難に遭う数日前のCannondale Rize One Carbon。この写真に写っている大手町第2自転車駐車場にて、2016/04/12に盗難に遭いました。最近Cannondale Rizeを見かけた方、購入された方は、もしかしかしたら、この盗難に遭ったバイクである可能性があります。その場合はぜひご確認をいただければ嬉しい限りです。
コメント
コメント一覧 (4件)
こんばんは。GW前半頃の分の記事まで戻って、楽しく拝見しました。
雨の中をウロウロした甲斐がありましたね。姫、ご無事で何よりです。
オオタカさんはどこかへの移動の途中でちょっと寄っただけなんでしょうか。
アオサギもカワセミもオオタカも、皆さん縄張り意識の強い方たちばかり。
そんな方たちが同じ池周りで絶妙な時間差で見られるとは、興味深いですね。
カワウさんは幼鳥とお見受けしました。とっても臆病なので、本来は人と距離を置く鳥なはず。
住宅街の電線を定位置にするのはちょっと珍しいと感じました。はぐれちゃったのかな。
電線からの落とし物被害は東電に連絡すると、鳥除けのクリップを付けてくれるようですが
カワウさんに効果があるかは不明。
そうそう、武術の解説書、凄いですねー試技をコッソリ見てみたいです。
格闘技がどれも音が怖いので、離れて遠くから…望遠で。< 撮るんか~
a-ki_laさん。早速ありがとうございます!
雨も小雨だったし、逆に来園者も少ないでしょうから、ちょうどいいかな、と思って行ってみました。
ずっと追っているカワ姫がちょっと心配だったこともありますが…。初めて見たオオタカがあまりにも強そうだったので(笑。
それにしても、オオタカの写真を撮っているみなさんは、本当に粘り強かったですね。だからこそ、いい写真が撮れるのかな?
このカワウは幼鳥なのですか。噴射しているのがかなりの量なんですけど、ザリガニの殻みたいなのは、サギのようにはき出したものだったりするのかな? 気持ち悪いからあまり見てないですけど、いろんなものが混ざって落ちています。
>鳥除け
なるほど。東電さんに連絡してみるのがいいかもしれませんね。直撃を受けた人がいるかどうかはわかりませんが、数日であの量だと、やはりなんか対策をとってもらったほうが良さそう。
武術の解説書、その存在を忘れてました。
今回は後輩とバタバタやりあって、14歳の子供もあきれる50歳でしたよ(苦笑。そろそろ、こういうことも卒業ですかね。
こんばんは〜・・あぁ、在りし日のRize号が…。
なるほど、こういったラック式駐輪場もあるんですね。
あまりコッチでは見かけませんが、やはりRize号は目立ってますよ。
駅中の駐輪場にもけっこう高そうなロード車は留まってますけど、
いくら係員が居ても盗難事件はあると思うんですが…。
(↓)の逆さノマド号=連続写真。けっこう面白くて、笑っちゃいましたが。
あまり効果は無かったようで。長時間逆さにすると、油圧ブレーキの効き具合に影響が…
とか、以前ショップの人が言っていたような気が・・(聞き間違いだったか?)
コレはもぅ、早い時期に前サスの交換ですかねぇ?
アオサギの立ち姿、キリリッとしていて、だんだん好きになってきましたよ(笑。
背景が良いので、かな〜り羨ましい限りですが…姫も無事で何よりです。
オオタカが居着いているとは、驚きですね。やはり、野生の王国ですな…。
sadaさん。こんばんは。在りし日のRize号が恋しくてたまらない今日この頃です。
でもないものは仕方がないので、手持ちのバイクでなんとか過ごしていくしかないですね。
この駐輪場が盗難多発地帯であることは、盗難に遭ったあとに知りました。
どこにおいても盗むヤツはいるので、万全な対応を取る(外に置かない)しかないですね。室内まで入ってきて盗っていくヤツもいるんで、100%ではないのでしょうが(悲)。
この日のNomad号の写真はこだわりました(笑。全部逆さで撮ってやろうと。でも、変わりませんでしたねぇ。2008 55 ATAも、2012 55 Micro STAも、さらには2015 55Rも、すべて同じ症状ですので、多分これがMarzocchi 55シリーズのデフォルトなんだと思います。
分かっている人は、買ってすぐに分解してオイル交換したり、シールを変えたりして乗るみたいですよね。
アオサギは今日もいましたけど、やはり遠くてなかなかキレイに撮れません。オオタカはここには常にいるみたいではないですけど、通常は川沿いの別の公園にいることが多いようです。
確かに、中の島は完全に、野生の王国っぽいですね(笑。