…外が暑くなったので、エアコンを冷房に切り替えたのか…。もともと冷え性の私は足先が冷たくなっています。
昨晩、お腹を壊して、今日の午前中くらいまで腹痛が不調だったのですが、回復したのでオフィスに移動しました。
今日は、お気に入りのSony Cyber-shot DSC-WX170に変えて、同じメーカーで傾向も似ているCyber-shot DSC-HX9Vを持ち出しました。型式は古いのですが、グレードは上位に当たります。
やはり、撮れる映像はHX9Vのほうが明らかにシャープですね。まあ、WX170でも十分なのですが、今日こちらを持ち出したのは、プログラムオートをタッチパネルからではなく操作ボタンから試してみたかったためです。
やはり、HX9Vのようにボタンやダイヤルのほうが操作性がいいですね。WX170の液晶パネルがiPhoneのように正確に反応してくれればいいのですが、感触がまったりしているのと、タッチ判定に失敗するのとで、かなりいまいちです。
さて、体調は今一つでしたが、登りだけは練習します。この写真の坂は、なぜか今日は一撃でクリアしました。体調が悪い方が慎重になるので、それが功を奏しているのでしょうか?
と思ったら他の登りは1〜2回ずつ失敗したので、やはりタイミングの問題のようです。rizeはコントロールがシビアなので、スイートスポットに乗っていないと、難しいところはクリアできません。
サトザクラもすでに満開になっていました。
やはり、例年に比べると若干満開になるのが早いようですね。染井吉野もいいですけど、サトザクラも好きです。
今日はこの写真周辺での登りは確かに失敗はしたけど、3回目までには成功しました。そういえば、いつもと違うのは業務用の器具一式が入ったリュックをしょったまま、登れたということですね。最初からリュックを下ろしていたら失敗はしなかったかもしれない。最初のSB山公園入り口の急坂だけは、リュックを下ろしていたので、あっさり成功したのかもしれませんね。
そういえば、オフィスまでの道のり用にスポーツ・ドリンクを買っていたところ、なんかすごい地響きのような「ぐおぉぉぅぅ〜ん」という不気味な音がしていました。となりのテーブルで三味線を練習していた年配の女性も練習を止めて、いぶかしげな表情でこの音がどこから聞こえてくるのか、確認している風でしたよ。
いよいよかの国がミサイルを発射したか、もしくは関東の地震の前兆か、と一瞬警戒しましたけど、収まったあとは何も起こらず。あの音はなんだったんだろう。
4月。ピカピカの一年生もいれば新社会人もいる。サトザクラもそれを祝うように満開。こんなときに、ミサイルで脅すとか、偶発的なアクシデントで開戦とか、そういうのはやめてほしいです。
コメント
コメント一覧 (4件)
えぇ? もぅ冷房ですか・・・それは早いですねぇ・・。
朝晩はまだストーブが欲しいくらい冷える時もあるんですが、さすがに昨日で仕舞いました。
里桜ですか、綺麗ですねぇー。このシーズン、色んな桜で楽しませてもらえます。
日本っていいな〜 と思える時期ですね(某番組っぽいですけど)。
HX9V、なかなかいい写りしますよね。7Vも色傾向は同じですので、重宝しております。
・・ただ、どうにも動作がマッタリし過ぎるので・・・(苦笑)、そのうちに変わりそうでs・・(沈。
あ、やっぱり(↑)の坂。私には登れそうにないです。(あっさり降参)
おつかれさまです
“おじさんたちの会合”で、武蔵野苑さんへ皆さんが集まって御茶をズズ〜♪っているとカンチガイをsh(ry
サトザクラって八重桜なのですね(ググリました)、なんだか桃色桜よりも赤みがあって好きな樹でした
いまだに満開に咲誇る染井吉野のほうを見ると、チビの思い出のコトもあって斜に構えちゃいますけれど(笑
登坂の際の障害物は身体の下で MTBを、前に乗り押してあげるというか・・・・MTBに乗っているので
乗り押してあげるというのはヘンですね、ん〜と股の下で「よっ!」って前に出しつつ踏んでゆく感じと
いうか、えっとやっぱし上手いこと説明ばしきらんとです!
Jシリーズ八幡浜の動画なんかが判り易いかもしれません!(って思うとです
sadaさん。こんばんは。
なんかオカシイですよ。ここのところ、東京地方、空気が冷たいです。そんなこともあってか、昨日は逆に暖房が入っている風でしたし。
HX9V、結構いいなあと思っています。これまで、ほとんどをフルオートで撮影してきたのですが、コンパクトデジカメも結構いろいろと設定ができるんだな、ということに今更気づいた感じです。
動作はまったり気味なんでしょうか? あまり気にはなっていないのですが、やっぱりでかいので、普通に持ち歩くのはWX170がいいですね。
サトザクラのところではほとんど誰も花見していないんですよね。結構見事なのに。なのに、葉桜になってしまった染井吉野のところには、結構シート引いている人がいましたよ。
坂は、今日はProphet号を出したのですけど、どの登り坂でも一度も失敗しませんでした。Rize号だと成功率は50%くらいなので、Rizeで練習していたほうが上手になるのかもしれません。Rizeはきちんと乗らないと、結果が正直に返ってくる感じ。
やはり、Prophetはリアサスを変更したくらいから化けましたね。
赤が好きさん。こんばんは。
今日もちょっとおじさんたちの会合をしてきましたよ。いろんな人の技術を見られるので、一人で練習しているより面白いですね。
桜は全然詳しくないのですが、八重桜か〜。そちらの呼び方のほうが今は流行りですよね?
そちらは染井吉野がまだ満開なのですか! 桜前線南下中、というところですかね(苦笑。
登りの障害物、難しいですね。またの下で「よっ」と押してあげる感じ。明日試してみたいと思います。これができると、いつも下りで練習していた裏山の一角を登り練習ポイントにできるかもしれないので。
下りは面白いですが、ファビアン・バレル氏がビデオでとんでもない急坂の段差をひょいひょいと登っていくのを見て、「登りも出来なきゃいかん」ということで練習を始めましたが、少しずつ上達はしている感じです。
2010のDHマラソンも、登りさえクリアできていれば、20位台でゴールできたと思うのですよ。2つある登りを両方とも押したため、ここでかなり抜かれました。
なるべくMTBに乗ったままでいられるように、いろいろクリアしていこうと思います。