最近、急激にメールの通数が増えてきたな〜と思っていたら。
JustSystem、JustMyShopからの着信メールがとんでもないことになっていました。


スクショにすら収め切れていませんけど、ざっと数えて昨日13通、今日は15通。
いくら何でも、これはやり過ぎでは。
他にもたくさん送ってくる会社はあるけど、一つのサービスに絞れば1日1通平均です。一つのサービスで1日に15通なんて、あり得ない。
JustSystemさんでは現在ATOKも使わせていただいていますが、このブログで何度も書いているように、機能を追求しすぎた結果なんですかね? 普通の人が考えないような変換候補を優先的に出してくるために、ついワケの分からない単語を確定してしまう結果に?
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
今日、ついにメール配信をオプトアウト(配信停止)させていただきました。毎日消すの、大変ですもん。ATOKも今後継続するか否か、かなり迷っているところだし。
なにか買ってくれるかもという高価を求めてめーるメールを送ってくるのだとは思うけど、やり過ぎるとユーザーはうんざりします。つまり、プロモーションのやり過ぎ、メールの送りすぎは逆効果!
オプトアウトしたのに、まだメール届いているな〜と確認したら、留める停止するところを間違えていたかも。再度、お知らせメール以外のメールも停止しました。
明日からはもう届かないはずです。
今回は分かりやすい例としてJustSystemさんのケースを上げたわけですが、非難をしているわけではありません。私の方がオプトアウトすればいいだけの話ですので。でも、ここのところのメール数急増までは一日複数件のメール受信については容認できたわけで。JustSystemさんに限らず、プロモーションは計画的に行っていただければオプトアウトをすることもなかったので、もし私のような人が大勢になってしまうと、ちょっともったいないことになってしまうのではないかな、と。
さて。今日は暑かったですね〜。本当は少し早い時間にエクササイズを済ませたかったんですけど、外出できたのは夕方になりました。

久々にTREK FUEL EX 5 GEN 6でのライドです。

最近はドロップも普通に飛んでいます。ほぼ痛みはないですからね。転けたらダメなのは間違いないですが。

最近は暗くなるのが早くなりました。
コメント