今日は私が怪我をしたときに乗っていたYETI SB5cを久々に引っ張り出してみました。
富士見パノラマでは150mmのうちの半分くらいしかストロークしないので、ちょっと踏ん張りすぎではないかとボトムレストークンの数を数えてみることに。
結果、2個。
2個って確か標準だよな〜。
そういえば、26インチのFACTORYを使っていたときも似た感じの反応だったので、ボトムレストークンを最終的に全部除去したことがありました。あれは32インチでエアボリューム自体も小さかったのだとは思いますが。
2015年前後のFACTORYフォークって、もしかしたら似た特性を持っていたりするのか?
今回、ボトムレストークンを1個に減らしてみました。これで少しは感触が変わるのかな?
とはいえ、夜ポタはやっぱり面倒臭くなって止めたので、まだ試していません。
コメント