今日は1週間の疲れが出て、また雨雲レーダーによる降雨予報があったため、夜ライドの時間帯に少し寝てしまいました。
でも昨日20kmあまり走ったからサボってもあまり罪悪感がない(^^;)。
昨日の夜ライドで体験したRevel Bikes Rangerは異次元でした。私の持っているバイクで言えば、Jamis Nemesis Teamのような側面を持っていながら、TREK FUEL EX 5 GEN 6を思わせるような性能も持っているバイクで、こういうバイクならもう1台にまとめられるんじゃないか…と思ったり。多分、富士見パノラマのA-LineやB-Lineのような難コースであっても、丁寧に走ったり迂回を上手く使えば体にダメージを残さずに下れてしまうのではないかと思いました。
イマドキのダウンカントリーって本当に凄いんですね。
さて、今日は5/4の富士見パノラマライドの3本目の動画を上げました。
私が過去に所有していたIntense Carbine 275 2013が、若い人によって明らかな復活を遂げた瞬間を目撃した際の動画、ということでとても思い入れのある1本になりました。
その後5/11の3本目では富士見パノラマの複数の区間で、これまでの私が残してきたセルフレコードの多くをこの1本で更新するということがあったんですが、このときはFさんのご子息のYくんが常に私の目の前を走っていました。ということはYくんも、昨年までの私より速いスピードで走っている、ということです。
旧車で大人たちに食らいつくDくんも、去年までの私より速くスピードで走るYくんも、ともに驚くべき進歩を遂げています。少なくとも最年長の私はまもなく彼らに付いていけなくなるんでしょう。それは寂しいことでもあるんだけど、おじいちゃんが孫を見ている感覚というのか、うれしさのほうが大きかったりするんですよね〜。
コメント