プロの凄さ

ほかのパーツも赤を入れていこうか

今日は昼過ぎから、粗大ゴミを出しに行きました。

書棚 x 2
書棚 x 2

この2つの書棚。40年近くの間、私の蔵書を預かってくれていた、思い出のある大切なもの。一人暮らしのままだったらずっと残していたのでしょうが、家族から見たら邪魔で仕方がない存在。歪みも激しくなってきたのでこれらは廃棄することになりました。

新倉庫の方に一時保管していたこれらの書棚を、一つは妻がアウトドアカートで、もう一つは私が担いで近所の集積所まで。旧倉庫ももともとはこの集積所を管理している会社の持ち物だったので、本当は直接持って来れれば良かったんですが、旧倉庫の契約期間は昨年12/31までだったので一時的に新倉庫の方に保管する形になっていました。

その後、新倉庫の方を整理したり、自宅からいろいろなものを移したりしているうちに15:00が過ぎました。ちょうどそのころKさんから武蔵野園さん前に向かうという連絡が来たので、私も向かうことに。

武蔵野園さん前でKさんと少し話したあと、マシューサイクルさんへ。Kさんがもしかしたらホイールを組むかもしれないということで、その相談がしたいらしくて。そして、昨日入ったという試乗車、Transition Sentinelも見てみたいとのこと。

写真は公式サイトから。これに、Vittoriaのタイヤが装着されたバージョンを試乗させていただきました。

現状、自分にとってはTrek Fuel Ex5 Gen 6以上のバイクはないと思っています。さすがマスプロメーカーということで、誰が乗ってもそれなりに乗れてしまう、バランスのとれたバイクだからです。

その感覚でこのSentinelに乗ってみて、ちょっとビックリしました。Trek Fuel Exと乗り換えて全く違和感なし。多分ですけど、私みたいなファンライド系の人が乗ってもきっと上手く乗ることができて楽しいバイクだと思われたからです。今まで試乗してきたバイクたちと明らかに違う。ただ、マシューさんによればこのバイクはフレーム剛性が高すぎて、例えばこの試乗車のパーツ構成だとサスペンションのアラが見える、ということでした。もちろん、私とかはそのアンバランスに気づくことはなく、FUEL EXのようにいい感じでまとまった、安心して乗れるバイクなのかな、という感想です。

付け加えれば、試乗車には激重のタイヤが付属していたにもかかわらず、私のTrek Fuel Exより漕ぎが軽く、操作感が軽いということ。BBを真下に踏むと抜重で加速してバイクが前に押し出され、ちょっとフロントフォークが浮く感じでした。思い返してみると、確かにマシューさんが言っていたようにサスペンションの「腰」がない気がしましたね。よく動くけどちょっとダンパーが弱いような。

とはいえ、面白いな。現在の自分の中ではTrek最強論が芽生えているんですけど、もし、試乗車のSentinelに私のFUELと同じグレードの前後サスペンションが装着されていたらどうだったでしょう? 今のTrekを考えると、価格帯がかなり上の設定になっているので、同じコストをかける場合に、より高性能なTransition機が得られる可能性があるのかな、と思ったのです。

Sentinelの試乗バイクにRace Faceの40mmステムが着いていて、これがまたいい感じの長さだったので、前から気になっていたセール中のANVL SWAGE STEM V2 40mmを買うことに。

今回はもう工賃を払って換装までしていただいたんですけど、これが幸いしました。ハンドルの角度を見ているときに、前輪が微妙に歪んでいるのではないかという指摘をいただきました。

サスペンションを長く使うと、アウターに歪みが出てきたりすることがあり、それを調整するボルトが着いているということを初めて知りました。付属の紙マニュアルにもその辺のことは書いてなくて、その仕組み自体を知らずにせいぜいアクスルの締め付けをするためのものかな? くらいに考えていたのです。

ここも調整していただいた結果歪みが取れ、完璧に近づいたTREK FUEL EX5。早速帰りも公園経由でいろいろな乗り方を試しました。

ANVL SWAGE V2
ANVL SWAGE V2

青系で組んでいたTREK FUEL EX5 GEN 6にはどうかな〜と思っていたんですが、私はもともと色のバランスを気にしないところがあって、結構アクセントが付いていいんじゃないかと思いました。STEMが5mm伸びたということで、マシューさんにある程度の高さの調整もしていただいていますが、ちょうどいい感じです。

DROP
DROP

気のせいかもしれませんが、バイクを切り返すときの「安定感」が増したような気がしますね。35mm長のステムを使っていたときのように、バイクを傾けたときにちょっと切れ込みすぎるんじゃないかと思っていたハンドリングが改善された気がします。

ヒコーキ広場
ヒコーキ広場

段差の乗り越えが以前より小さな力で進めるようになった感じもします。

アクセントが付く
アクセントが付く
ほかのパーツも赤を入れていこうか
ほかのパーツも赤を入れていこうか

ほかのパーツも赤色成分を入れていきましょうか。

さて。年を取っていろいろ体にもガタが来ている今日この頃。次男が私の腰の状態を見てくれて、施術してくれました。10分かそこらの施術でなんと痛みが取れ、高い前蹴りが一瞬で復活しました。妻も膝が痛くて困っているんですけど、次男の施術で回復。もちろん、1回の施術で効果が永続するわけではないんですけど、とりあえず私の腰の痛みは一瞬で取れ、可動範囲が広がりましたね。

今日は、どうしてもビードが上がらないホイールのチューブレス化を解決したり、ママチャリのチューブをまたたく間に交換したり、私のステムを短時間で交換した上にフォークの歪みまで気づいてしまうマシューさんの作業を間近で拝見しました。そして、夜には次男の施術で妻と私の痛みの劇的な改善を実感するという体験もしました。あらためて「プロの凄さ」を感じる1日となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次