伝説

YETI SB66C

夜、Twitterを見ていたら、トレンドの5位に「山口百恵」、7位に「百恵ちゃん」が上がってきていました。本日、武道館コンサートのフルバージョンが放送された影響だと思いますが、あの出来事から今月5日で40年になるのですね。その10月5日はBS4Kで放送とのことです。

今の時代には今の時代のスターがいると思います。私の世代のスターは間違いなく、山口百恵さんでした。40年経っても楽曲のサブスクリプションがヒットしていたり、Twitterの10位内にキーワードが2つも上がるというのはすごいこと。今日は、Twitterの若い人たちの絶賛ツィートの内容にも感慨深いものを覚えました。伝説は世代を超える…。

二日目のカレー

お昼は昨日の残りとなる二日目のカレー。熟成されてめちゃくちゃ味が安定しています。

それにしても、今日は体調がほんとうに悪かった。昨晩も「鼻風邪か?」という感じで、体温36.8°Cと、私にしては高め。朝体温が35°C台前半のことも多いくらいですので。

そんなこともあって今週は最寄りトレイルあたりを走りたかったところですが、それを取りやめ、バイクの調整をすることにしました。

まずは、乗り味がちょっと硬いと感じられるYETI SB66Cのサスペンション調整を。ジャンプの着地をしても、Nemesisに装着したDT SWISSよりストロークしないくらいだし、根っこなどで跳ね上がる感じが強い感じなのです。いろいろと調べてみると、最近のフォークはスペーサーでエア容量を調整できるのですね。

スペーサー1枚
もっと入っているかと思った

エアボリュームスペーサーがもっと入っているんじゃないかと思ったら1枚だけでした。これは工場出荷時のデフォルトですね。そういえば、LeftyもSPV+では、下部を締め込んだり緩めたりすることでエアボリュームを調整し、ボトミングの調整ができたことを思い出しました。

これは…

暗くて中が見えなかったのですが、フラッシュを焚いて撮影して見ると中になんか、クリーム色の液体が。見なかったことにしました。今度細かく調べてみます。

それにしても、ここにエアが溜まるんですか。スペーサーでエア容量を変えることができるなんて、すばらしい。

スペーサー

そこであえて、スペーサーを外してみました。どこかのサイトで、ガチな人以外はスペーサーは必要ない、というようなことを読んだからです。まあ、今日はこの設定を試してみることにしました。これで、もう少し有効にストロークを使えるようにならないかな。

これまで、FOXのショックにはFOX用のサスポンプを使ってきましたが、なぜか他のポンプたちと比べて少なく表示されます。また、FOXのポンプに付属するホースが劣化して来たので、今日は最近購入したRockShoxのポンプを使用しました。

フロントは、FOXポンプで57-58psi程度。RockShoxポンプでは85psiでした。ほぼ、スペーサーを抜く前のエア圧です。

リアは、RockShoxポンプで135psi。前回の設定ではジャンプのあとほぼフルストロークしていた感じだったので、ちょっとだけエア圧を高めています。

SB山

SB山東側にて。ううむ。やはり、右コーナーで左肘が下がり気味ですね。ただ、頭はだいぶ起こせるようになった気がしています。

それでも、やはりYETI SB66Cはコツコツ感が強く感じられます。フロント側の初動の良さが弱まったような気も。設定しているサグ、エア圧はほぼ同じなので、初動は改善されそうな気がするのですが…。初動が良すぎるRizeの印象が強すぎて、私の感覚がそれに引きずられているのかもしれませんが…。

ジャンプのあとのリアサス

今日はジャンプの着地後も余裕を残しました(ジャンプと言っても距離は3メートルもなく、落差も高くて1mといったところでしょうが)。フロントはあまり変わった感じはしませんでした。後輪着地をしているのでしょう。

階段

急階段を駆け下りたあとのブレーキングで…。

いつもよりは少し使っている感じ

100mmちょっとというところですかね。以前よりは微妙に動く感じはしますが、とりあえずボトムはしないことが分かったので、しばらくはスペーサーなしで過ごしてみようかと思います。

今日は、リアのリバウンドが全くかかっていなかったので少しだけ締めたり、逆にフロント側のリバウンドを弱めたり、いろいろ試しました。またOPEN Mode Adjustを17/22(フルクローズから17クリック)くらいに設定しています。今調べたら慣れないうちは18クリックがオススメらしい。

あわせて読みたい

ようやくセッティング情報を見つけることができたので、フロント側はこれらを試してみよう。

SB山
ヒガンバナ
ヒガンバナ

それにしても日が短くなってきましたね。

すぐに暗くなってしまいます
気がつくと真っ暗で

もう、気がつくと真っ暗になってしまっています。帰り道は平日と同様な感じになりました。

鹿児島ラーメン

今日は長男が福岡から帰ってきました。お土産に九州ラーメンセットをもらったので、私は出身地の鹿児島ラーメンを試してみました。鹿児島ラーメンには欠かせない焦がし葱/揚げ葱がないため、「鹿児島感」は若干薄まっているものの、あっさり豚骨で美味しかったです。

本場の鹿児島ラーメンはもう、11年も食べていません。コロナが落ち着いたら帰りたいなあ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次