また新たな1週間が始まりました。今週末から夏休みを設定しているので、木曜日までは集中して仕事を進めたいと思います。
今日のお昼はメンチカツ弁当。ご飯も結構な量食べたんですけれども夕方にはおなかが空いてしまって、おやつを食べてしまいました。…エクレア6個。
さて。業務後はハンドル換装後にまだ乗っていなかったJamis Namesis Teamを試すことにしました。ハンドル交換の他、フロントフォークにはエアを足してサグを撮り直し、フィニッシュライン(FINISH LINE) スタンチオン ルーブを注油してリバウンド設定を若干変更しています。
乗ってすぐに分かったのは、TIOGA(タイオガ) ロングホーン カーボン フラットバーがものすごくいいということ。SB山東側のコーナーを練習したときに、Rize号やSB66Cとは異なる曲がり方でもすごく安定していたのです。前回、結構不安定で高速だと暴れるために操作の難しさを感じたバイクと同じものとは思えないくらいの変貌ぶりに驚きました。
XCバイクには750mmは広すぎるのでは、という懸念もありました。しかし、とてもコントローラブルでおそらく私の体格にジャストフィットという感じです。TIOGA(タイオガ) ロングホーン カーボン 20 ライザーバーなんてバージョンもあるので、SB66Cあたりに組み込んでみようかな?
さらに、THOMSONが肉厚のアルミのようにガチガチだったのに対し、このハンドルは適度な振動吸収性も持っているようで、手に振動や衝撃が伝わりにくい感じがしました。もちろんスタンチオン ルーブの注油やリバウンド設定の影響もあるかと思います。
こちらは、2009年RockyMounteain Vertex RSLに装着していたEASTON EC90。確か560mmでしたが、幅やデザインの違いには隔世の感かありますね。190mmも伸びているんですよ。ただ、フォークはVERTEXのほうがずっと良かったけれど。
こうやってみるとやはりクラシックバイクですね。でも、もしかしたら思いきりワイドハンドルを採用していたら結構乗りやすかったかも。
今日はかなり良かったと思いますが、フォークは換装するかどうか迷っています。やはりMarzocchiは55シリーズなどよりはマシとはいえ、ダンパーのフリクションを少し感じます。これはもう、Marzocchiのクセなんでしょう。もし換装するとしたら、100mmにするか、120mmにするか、という迷いが少しだけあります。今日の感じだと100mmがベストな感じではありますが、120mmだとトレイルの下りなんかももっと楽しめるのではないかと思って。
もちろん、カタログなどを見るとこのバイクは100mmフォークが前提の設計だと思われます。
https://forums.mtbr.com/27-5/thoughts-new-rims-tires-fork-982416.html
ただ、この辺りを見ると120mmでも問題ないのではないかという見解です。採用するとしたら自己責任ですが。でも、FOX/ROCKSHOXあたりだと、100mmでもかなり性能が高いのではないかな?
さて、どうしましょうかね。
今日の夕食。高野豆腐、チキン、ブロッコリー、カリフラワー、キノコなどのトマトソース煮込み、ですかね。私はトマトソースが絡んだチキンなどは好きではないため、外して高野豆腐ばかり選んでいます(^^;)
コメント
コメント一覧 (2件)
icofitさん、こんにちは!
JAMISを最近ちょこちょこ聞くダウンカントリーというカテゴリーになる感じですかね〜
いろいろ弄りたいけど金銭的な問題だったりで暫く大人しくなりそうです。
それにしてもエクレア6個はすごいです(笑)
いしさん。早速ありがとうございます。
ダウンカントリーですか。実は初めて知りました。
やはり100mmだと下りはそれなりになりますね。一昨年に富士見を走ったときにはもうどうしようかと思いましたし、先日のトレイルでも下りは先行者に付いていくのがやっとという感じでした。120mmあれば、XCというよりトレイルよりのフォークになるかと思いますので、重量増はあるでしょう。
また、BBが少し高くなるなど、ジオメトリの変化はありそうです。ハンドルは今、少し高い位置に付けているので、今と同程度に保つことはできそうです。
めちゃ安い中古でいいかなあという気がしています。
エクレアも6個はあっという間でしたね。一度食べ始めると歯止めがききません…。