格安パーツ組

まずは、台風21号、および北海道の大地震により被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。

相次ぐ台風の被害、頻繁に起こる地震被害。もはや地球上のどこで被災してもおかしくない状況です。先日、所属先の組織のリアルな災害訓練を視聴しましたが、いろいろな反省点が多々見つかりました。今後も防災意識を定期的にブラッシュアップしつつ、生活していきたいと思います。

そういうことを考えていると、なおさらいらないものを集めていることに気づきます。これなんかは、どうなんだろう…。

本日一通り仕上がった、cannondale prophet 275
cannondale prophet 275

今日、cannondale prophetを乗れる状態まで仕上げたので、軽く近所を走ってみたら、その走ること走ること…。売却したprophet 26erに比べると少し重いですが、Intense Carbine 275と比べると明らかに走りますよ。フォークを短くしてジオメトリを26erに近づけたのは正解だったと思います。

今回は格安パーツで組みました。

激安のコグと、SLXのリア・ディレーラー
激安のコグとSLXリアディレーラー

リア周りは激安で激重のコグを採用。ディレーラーは11速では一番安く手に入るSLXです。チェーンもShimanoでは一番安いヤツ。

シフターもSLX。ブレーキはMT2
シフターもSLX。ブレーキはMagura MT2

シフターもSLX。ブレーキはMagura MT2。MT2もMTシリーズでは一番下のグレードになりますが…。

Shimano SLXのセット、めちゃくちゃいいじゃないですか。CarbineでXTRのセット、NemesisでXTのセットをそれぞれ使っていますが、たぶんこのSLXが一番感触がいいです。あたりが出るともっとよくなるのでは? 少し設計が新しいからでしょうか? 意外とXTR、ダメなんだよなあ…。

Lefty 120 27.5
Lefty 120

2 Spring Systemを採用している、ということで、ひとつ前に使っていたLefty SuperMAX 140と反応は似ていますが、ベアリングの「摺動感」というのかな? これはLefty DLRなんかと似ている気がします。ちょっとコリコリ感があるんですね。それに対し、SuperMAXはこのベアリングの摺動感みたいなものが全く感じられませんでしたが、これはスタンチオンの太さの差とか、グレードの差とか、関係しているのでしょうか?

体重計測定で、片側で1kgと計測されるほど重いタイヤなのにこれだけ走るというのは、やはりProphetはすごいなあ、と思います。

ストロークを詰めたので、さすがにもうCarbineの下りには叶わないと思いますが、近所のトレイルではたぶん、こちらのほうが快適で楽しいでしょう。

crankbrothers cobalt 3を除いては、低グレードパーツで組んでみた今回のprophet。このフォークを入手したあとに、同じサイズのカーボン製がeBayで出てたんだよなあ…。

性能的には全く問題なし。でも、軽いパーツに換装していった方がそれはより軽さを体験できるでしょうから、いずれはグレードアップも考えたいと思いますね。

でも、いらないものも出てきます。

このprophetは、200mm x 40mmのリアサスをショップに依頼して、カスタムしてもらおうかと思っています。これができればおそらく、FRポジションでBBもより低く設定できるし、このバイクは27.5erとして完璧になると思います。

すると、Carbineは微妙だなあ。どうなんだろう…。富士見やふじてんなどの下り系常設コースに1シーズン複数回のように行く機会があればその性能も出し切れるのでしょうけど、普通のトレイルでは7トレの一部のコースくらいで恩恵を感じているくらいか。CarbineにはRIZE〜SPICYを埋める使い勝手を期待していたのですけど、今のところはそこにフィットしていない感じかな…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • prophet がますます進化してますね!
    10年ぐらい前の設計なのにやっぱ凄いなあ。
    ふじてんもLittle Whistlerコースのドロップオフ以外なら結構いけるかもしれません。
    今後のグレードアップが楽しみです(^^)

    • paraさん。さっそくありがとうございます。
      結局はこのprophetが自分にとって一番なのかなあ…と思い始めています。2台を1台にまとめるとき、26erのほうを残すか、27.5erを残すか、ずいぶん迷ったのですけど…。外国からのコメントで、前後120mmバイクに変更することを思いついたとき、こういう結論になりました。
      リアショックの200 x 40 (or 200 x 45)は市販されていないので、特注が必要ですが、MTBに強いショップさんならなんとかしてくれそうな気がしていまして。海外ではみなさん、自分で加工してしまう人が多いようですが、私はちょっと自信がなく。ショップさんを探さないと。

      > Little Whistlerコース
      なんですか? これは? 確かにドロップオフ、やばそうな印象を受けます(笑)。
      この2年ほど、Carbineでトレイルを走ってみて、下りはよいのですけど、平地や登りでストロークがありすぎて「へーこら」することが多すぎたので、120mm化したprophetは実はちょうどいいんじゃないかと予想しています。
      重くなってしまったので、もうちょっと軽くしたいところだなあ…と思いますね。

  • こんにちは。ありゃ、もぅ出来てるでは・・(さすがです!)

    なるほど、以前より前後のバランスが良い感じですね。
    新しいドライブトレインもカッコよく・・あ、やっぱりリアコグが目立ってますけど(笑
    駆動系が新品だと、全体的に見栄えがイイですねぇ。甦った預言者号ですなァ。
    Magura MT2もお写真だとチープには見えません。イメージが合っていますよ。
    (もしかして、この写真たちはキヤノンのコンデジ/IXY D140…でしょうか?)
    タイヤがけっこう重いんですか…1本で1kgというのは経験が無いんですけど、
    それでも軽快に走れるとは。預言者、恐るべし! ですな。( ̄ー ̄)ニヤリ

    こうしてホビーに浸れるのも、平和な日常のお陰・・でしょうか。
    おっしゃる通り、もぅ安全な場所が無くなってきたような感じですね。
    被災地・被災者様の一日も早い復旧をお祈りするばかりです。

    • sadaさん。さっそくありがとうございます。

      今や、Shimano製品よりSRAM製品のほうが全体的に高価なんですね。当初SRAM NXかGXにする予定だったのですが、SLXだと似たような性能で2/3〜半額なので…。
      いやあ。リアコグは冒険しすぎました。ちょっと浮いてます。でも、性能的にはShimano純正と遜色はなさそう。SLXはあとから出たモデルということで、設計的にも改善されているのかもしれません。
      タイヤは…。さすがに重すぎなので、どうせ重いCarbineに、重いタイヤを戻して、Carbineのタイヤをこっちに持ってこようかと思っています。あるいは、Nemesisのタイヤをクロカン向けに変更して、そこから移す、という手もあるかと思いますが。

      東京に来てからは大きな被害を受けるような災害は体験していないわけですが、震度7クラスが東京にきたら…と思うと本当に怖いことです。我々も常に備えておくことが必要ですね。

      ちなみにこの写真は、canonはcanonでも、EOS 7D MK IIを使用しています。やはり同じメーカーなので、絵作りはそっくりになりますね。
      IXY 140では工事中のビルとかを撮ってみましたが、遠くのクレーンの骨組みなどが1本1本解像されており、これは使える…と感じていますよ。今日はコンデジ持ってポタリングかな。

目次