コーナリング魂

さて、午前中に例のスクール動画の編集を終えました。とても盛りだくさんの素材で、選別が大変でした。近いうちに紹介できると思います。

午後は、いつもの場所周辺で練習です。

今日は主にこの公園で

今日は主にこの公園で

急斜面にも行きましたが、早々に切り上げ、この公園に場所を移しました。

広場

広場

こんな感じの広場と、

林

こんな感じの木立があります。先週スクールを受けた公園より幅は狭いものの、もうすこし長さがあって、セクションもなかなか揃っているんですね。

木立は、「ちょうどいい間隔」が意外になくて、ちょっと難しくなるのですが、先にフラットターンの練習をすることにしました。先週復習をしたときには、上半身と肘の練習はつかめたものの、下半身の動きがどうもつかめませんでした。今日は、特に右ターン時の肘の高さと、外脚の使い方に注力しました。

目線はだいぶ近場から遠くまでだいぶ見渡せるようになってきて、今日は特によく出来ていたと思います。肘も上がって外側の肩が進行方向に向かうようになってきました。ただ、まだ太ももでサドルを押さえて倒していくような感じになっていきません。

その後、広場で何回も8の字走行を繰り返すうち、左ターンでまず、右太ももをサドルに当ててバイクを倒す感じをつかみました。このとき、右足に強い力がかかり、バイクを押さえつけている感じがよく分かりました。踵が下がった感じで、タイヤの内側のノブを地面に食い込ませているという感じがすごくあります。また、より鋭く回ることができるようになりました。以前よりからだが起きているので、視野も広く取れています。

この感覚をつかんだあとは右ターンでもできるようになりました。ターンの最中に地面に張ってあるロープ(下の写真参照)に乗ってしまってバイクが滑るというアクシデントはありましたが、上体が前に突っ込んではいないので、すぐに内足を出して対処できたり、コーナーの最後でバイクを起こして次の反対側へのターンへと行くのもスムース。本当に、もっと早い時期に習っておけば良かった! そうしたらこれまでの富士見や里山もどんなに楽しかったことか…。でもいいのです。これから楽しめば。

タイヤサイドのノブの痕跡

タイヤサイドのノブの痕跡

Cannondale RZ号の前輪の前にあるタイヤサイドが路面に刺さった痕、見えるでしょうか? これは右コーナーの入り口で、この痕跡はコーナーの入り口からピークのところくらいまで続きます。コーナーの出口には目立つ痕がありません。バイクを起こしに入って、逆の8の字に向かう準備に入るからでしょう。この写真を撮ったあとも何回も繰り返したので、さらにタイヤ痕は目立つようになっていました。

普段、急斜面とかスイッチバックの練習だと、10kmちょっとしか走らないのですが、今日は30kmも走っていました。おそらく8の字を15kmくらい走ったのではないかと思います(苦笑。とにかく新しくて安定した感覚、スピードを落とさずに進入することでかかる遠心力の感覚が楽しくて、延々と続けてしまいました。両脚は、スクワットを10セットやったかのような疲れですよ。

気づいたことは、Selle Italiaのサドルだとエッジがきつすぎて、太ももに優しくないこと。多少重くなるとは思いますが、サドルサイドに厚みがあるものを選んでみようかと思います。あと、RZはProphet号同様Lefty Max搭載ですが、言われるほど左右差を感じません。ただ、私の感覚が狂っている可能性はあるので、明日はSpicy号で同じ練習をしてみようかとも思っています。

この乗り方を固定できて、自然に行えるようになれば、これは今期の富士見や里山は楽しみですね。

夕日が当たって雑木林が面白い色に

夕日が当たって雑木林が面白い色に

帰り道のSB山自然林にて。夕日が当たって木の幹が真っ赤になっていました。何年もここを走っていますけど、こんな色は初めて。不思議な色でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 日々の精進、お疲れ様です。
    (今日、地震があったようですが・・・影響、無かったでしょうか)

    鬼ハンドル(苦笑)、なるほど・・ですね。
    過去ログで拝見したら、確かに・・・凄いかも?
    自分はどちらかと言えば)『逆−鬼ハンドル』っぽいですけど(笑
    体格によって差は出そうな部分でしょうか。

    >サドル
    お使いのセラ・イタ、確かにスマートでカッコ良いんですよね〜。
    私も中古でいいから使ってみたぃ・・モードでしたけど、
    最近はすっかりコンフォート系になっちゃいました(笑。
    SDGのFomula ってヤツですが、パッドが厚めで
    ちと重いんですけど…結構ラクでして、ね。ハマってます。

  • sadaさん。こんばんは。

    首都圏の地震について、各種メディアが騒がしくなってきていますが、発生しないことを切に願っている今日この頃です。

    これまで、ずっと鬼ハンな感じでしたね。とりあえず普通の角度にしてもらって、RZ号も扱いやすくなっています。
    セライタのSLRは、座り時間が長いようなライドのときには最もぴったりと合うサドルで気に入っているのですが、今回習ったような、積極的なコーナリングを繰り返すと、ちょっと痛い感じです。
    まあ、昨日はそこだけで10km以上乗っていると思うので、痛くて当たり前かもしれませんが(苦笑。
    Scott Ransomについていたサドルが、横の部分の厚みがありそうな感じで良さそうな気がします。今日は乗れませんでしたが、Spicyに付けているgobiがどんな感じか試してみようかと思います。

目次