現実的な選択か?

Cannondale RZ One40 3Z

今日は仕事関連の話で神保町に行く機会がありました。仕事の面ではもう完全に疲れ切っていますけど、昨日新しい仕事の打ち合わせもありましたし、今日は普段からお世話になっている会社にコンサルタントも受けて、かなり活を入れてもらいました。いつも本当に気にかけていただいて、感謝しています。気合いを入れ直して頑張ろうと思います。

その経路に、信号と信号の間の距離が長くてそこそこ車が流れる平地の区間があるのですが、以前ここをJekyllで走ってみたら43.5km/hまで上がって驚いたことがありました。MTBの太いタイヤで、よくこんなに簡単に速度が上がるなあ、と。その後同じようにロードバイクのBianchi ML3 Veloce Mixで走ったら53.0km/hくらいまで上がったので、さすがにロードバイクには敵いませんが。

今日はCannondale Prophet号でその道を同じように走ってみました。Jekyllに装着していたHUTCHINSON SCORPION 2.0より太いIRC Mibro for Marathon 2.25 Tubelessを履いていたわけですけど、車と一緒に流れていたら47.0km/hまで上がっていました。やはり、速いバイクです。しかし…。

Prophet号は夏くらいから調子があまりよくありません。最初にウイングヒルズ白鳥DHマラソンで、予選一斉スタートの時だったと思いますが、後輪から「ゴゴゴゴーッ」という後輪が何かにこすれるような音と車体の振動に驚かされました。停まろうかとも思いましたが、多分、チェーンステー・カバーがタイヤに触れたのだろうと思い、続行したのでした。でも、白鳥でこれを感じたのが2-3回程度。すぐに忘れてしまっていたのでした。

次に感じたのが野沢温泉スキー場。特に高速パートを走っているときに同じ音を感じました。調べてみましたけど、チェーンステー・カバーが触れた形跡はありません。あとでよく調べようと思ったのですが、普段乗っているときには出ない音なので忘れてしまうんですよね…。

そして11月の富士見パノラマスキー場。ここで決定的な状況に。

何度か掲載したこの動画はこの日最初のライドですけど、Tさんのカメラに終始その音が収録されているように感じられます(風切り音の可能性もありますが、ギーっという音はたぶんProphet号の音です)。途中Tさんから「変な音がしますよ」と声をかけられて、停まっていますので、私だけではなく後ろのほうにも響いていたのでしょう。

この日は終始この音と不快な振動に悩まされていました。タイヤがプロテクターに触れているのではないかとか、靴がタイヤに触れているのではないか、とか。でも、プロテクターをしていなかった白鳥でも感じましたし、いくら何でも靴に触れれば分かります。それに振動は明らかに車体側から感じます。それがペダルやハンドルを通して体に伝わってくる感じ。

当然その後も気になるし、気持ちが悪いのでその後Prophet号を全バラして、メンテナンスしました。

あっという間にこんな状態に

全バラ状態のProphet号

富士見の後、激しく鳴っていた「パキパキ」音はこのメンテナンスでいったんなくなりました。高速な下りで発生していたあの不快な音も再現できません。とりあえずこれで大丈夫かなあ、と思っていたのですが…。この数日また、パキパキ音が復活しています。例のペダルかと思ってメンテナンスしたのですが、今回はペダルは関係ないようです。それに、今日は富士見以来の高速で走ってみて、一瞬富士見で発生していた音が再現しました。わざとリアに負担をかけてストロークをさせると発生するようです。異音はその時だけでしたが、ストロークのさせ方によって、あの不愉快な感じの振動は何度か再現しました。

自宅に戻ってサスのエアを全部抜き、フルストロークの状態を再現してみましたが、やはり回転部品がなにかに触れている形跡はありません。底付きしたところで衝撃が加わってあんな音が出るのかなあ? ボトムアウトまではしていなかったと思うのですが…。未だに原因不明です。

このProphet号はもう5年以上も乗っており、下り専用コースや下り系のレースなど、何度も駆り出してきました。それに毎週のように、負担がかかるような乗り方をして遊んでいるし…。私ではなく私の友人が乗ってレースに出たり、激しくクラッシュしたこともありましたね。残念ながら、フレームが少しずつ限界に近づいて来ているのかもしれません。少し前に新しいProphet号のフレーム入手も検討しましたけど、あれは必要だったのかなあ…。

今日は異音が鳴り続けるProphet号の老朽化を感じながら帰路についていました。すると、目の前にbikitさんが。Prophet号を購入したお店です。最近は滅多に通らない場所なのですが、こういうタイミングでここを通りかかるというのも何かの縁なんでしょうか?

店長さんがいらっしゃったので、いろいろとお話をしましたが、MTBをMTBとして乗っていると、どうしても老朽化は避けられない、というお話でした。店長さんは今、RZ120をお持ちだそうです。非常にスマートでカッコイイので、これが欲しい気もするのですが、今年は結構常設ダウンヒルコースにも行ったし、DHマラソンにも出たし、やはり140のほうが私の用途には合っている気がします。ただ、このRZ One40シリーズはたった1年の命で、来年モデルのJekyllに取って代わられました。Jekyllはもちろん欲しいんですけど、Prophetの代わりとして使うなら、RZのほうが近い感じがするんですよね。Jekyllはストロークが伸び、登り下りのギミックが付加されますけど、その分間違いなく重くなっていると思います。それに対し、RZについてはProphetよりリアトライアングルが軽くなっているらしく、アルミフレームでもより軽量らしいのですよ。それに、すでに型落ち(寸前?)ということで安くなっていますし。一番の選択肢になりそうな気がしています。

今、在庫があるのはRZ 140 3ZとRZ 140 5の2機種だそうです。

Cannondale RZ One40 3Z 2010

Cannondale RZ One40 3Z 2010

Cannondale RZ One 40 5

Cannondale RZ One 40 5

サイズはSとMが残っているそうですが、在庫僅少ということで、すでに減ったり売れたりしている可能性はあるみたい。もし、RZ One 40 4が残っていればパーツバランスが良く、一番欲しいモデルでしたが、これはもうSOLD OUTだそうです。ショップを探し歩けば、どこかにあるかもしれませんけど…。

フレームだけを買うつもりで、RZ One 40 5に行っちゃえばいいのかなあ、最初は思いました。外したパーツは完成車取り外し品で処分して、足りない部品の足しにすればいいかなあ、と。でも、bikitの店長さんによれば、この機種はリアサスがちょっと厳しいかなあ、とのことです。確かに、リアサスだけ別途入手するのも…。ただ、その上の3Zは定価ベースで20万円の差があるので、Prophet号からパーツを流用するのであればもったいない気もします。ただ、このモデルはもう一つメリットがあって、フロントに浜趣味が付いている、ということ。非常にこれはいいそうですよ。これを採用するとProphet号ほどに軽量化することは難しいかもしれませんが、フロントディレーラーとかチェーンリングの重さを考えれば極端に重いという感じはしないとのことでした。

赤いワンポイントは私はあまり好きではないですが、ガルバナイズド・フレームはProphet号のころからあこがれでしたし、浜趣味は素敵かもしれない。

非常に悩みましたけど、今日は決断できませんでした。Rize 130と傾向が近いとすれば、Prophetよりリアがしっとりして、路面追従性が高くなっていると思います。その結果、結構登れるバイクになるんじゃないかな? 同時にヘッドチューブが立つことで、難しいコースでのコントロールがしやすくなる気がします。反面、Prophet号ほど軽い走りではないような気も。

Prophet号で使っていた部品の多くを流用できるRZ号は間違いなく後継の最右翼になると思います。他メーカーだと、Prophet号のLeftyやホイールが流用できず、買い増しに等しくなってしまうので。

少し悩んでみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 今日は良い天気ですが・・・まだ軟禁状態ですこんにちは(泣。
    (ライド時間くらいは取れますが、納品までに怪我するとアレなのです)

    (↑)うぅ・・いい悩みをお持ちのようですねー。
    お財布との相談とは思いますが、5年も激しく乗られると、
    さすがにイカレちゃいますね。仰る通り、ぼちぼち・・かも?
    Prophet号は通勤快速号にされて、RZ Oneを・・あれ?
    ランサム号の立ち位置が・・・(また悩まれますね)。
    浜趣味はなんか面白そう。バイクのシルエットも変わりますし、
    どんな感触なのか興味はあります。ゲットされたらレポをお願いしたい・・(苦笑。

    (↓)のストレート・ポスト、けっこう硬そうですね。
    セットバックも付いてないと、やはりガチガチなんでしょうか。
    こっちは当分散財ご法度なので(泣)、いいお話に進展することをお祈りしますよ。

  • sadaさん。こんにちは。いやあ、納品までに怪我をすると確かにまずいですね。楽しみは後に取っておきましょう。

    > さすがにイカレちゃいますね。
    寂しいですね…。夏くらいからだんだん不調を感じるようにはなってきていたのですが、前みたいにメンテナンスで戻らなくなって来ています。
    先日の富士見で一気に進んでしまったかも、という感じもしますね。
    もしかしたらスモールパーツを交換したり、クランクを交換したり、ブレーキを交換したりすれば復活するのかもしれませんが、それじゃあ、新車購入と同じか? ということになりそうな…。
    もし、購入が実現すればProphet号(のフレーム)はオブジェになりそうです。

    ハマシュミ(あ、WindowsのATOKだとカタカタに変換される! 辞書化されているのか?)は前から興味があってRansomに付けてみたかったのですよね。
    いずれにしても、Vertex, Ransomともにドナドナを考えていました。Prophetだけとりあえず残すという計画だったのです。
    そのProphetがやばそうになってきたので、急遽RZ案になりました。
    来年業績回復したら、クロモリHTあたりを狙います。

    > セットバックも付いてないと、
    あ、そのせいもあるのかもしれませんね。これまでSLR Kit Carbonioサドルで全然問題なかったのですが、明らかに座骨の先端が痛いです。昨日の千代田区からの帰りは10km程度なのにちょっときつかったです。

  • 欲しいバイクがあって購入するかしないか悩んでる時っや、他車と比較したりしている時がめっちゃ楽しいですよね!

    自分は今完成車3台フレーム1個もっているので購入は考えてないけど少し経つと所有欲が復活しそうです!

  • ナカダ〜!さん。こんにちは。

    確かに購入を考えて比較をしているときって、楽しいですよね。ただ、昨年のようには予算を割けないのが現実ですけど(苦笑。

    Prophetもフレームやホイールなどのベアリング打ち替えレベルまでオーバーホールすれば復活するのではないかという気がしないでもないのですが…。
    やはりフルストロークに近いところでの「ギーッ」「ガガガーッ」の原因がなんなのか? ダートの高速走行中でないとほとんど再現できないから、ショップで説明するのも難しいですよね。

  • こんにちは。
    天気が良くCR1で走ってきました。峠でMAXカラーのProphetとすれ違いましたが、やっぱかっこいいです。
    購入する時の悩みてめちゃめちゃ楽しいですよね。
    当方もコスパの高いライズ 4と思ったのですが、Leftyじゃないため躊躇していたら、売れてしまいました。
    購入する時は、度胸と思い切りも必要ですね。
    ブログに報告される事を期待しています。

  • Paraさん。こんばんは。

    ParaさんもCR1にお乗りになっていたのですね。
    業績回復したら、改めて1台はロードにしようかと思います。CR1 Team Compactはしなやかで良かったなあ…。
    ショップの人にProphetはかなり売れたと聞きましたが、私もあちこちで会いますよ。

    > ライズ4
    確かに、これが一番コスパが高い気がします。
    私も昨日はRZ 140 4が欲しいと考えたのですが、もうメーカー在庫がないそうです。
    RZ 140 3Z/5の場合は、ほとんどのパーツをProphetから流用するかも。
    んー、でも。どうしようかなぁ。某店に置いてあったScott Geniusも良さそうでした。Leftyは使えないけど…。

  • ご無沙汰しておりました。
    フルサスで、DHを沢山やられていると、そろそろ、機械寿命が来ますよね。
    悩みどころではありますが・・・。
    また、オクでこんな物を見かけたのですが

    新品同様見たいですし、狙われているRZ One 40 4なんで、どうですか?

    最近オクで吉良ちゃんのパーツを購入したので、インストールが楽しみです。

  • 弐の槍さん。こんばんは。ご無沙汰です。かなりお忙しいみたいですね。

    > RZ One 40 4
    おっとぉ。これはいつ出たんでしょうか? 一応質問を投げてみましたが、オーナー未登録ならこれもいいですね。
    見た目、色は違いますけど、前に乗っていたRize 5とほとんど変わらない感じです。でもストロークは伸びて、prophetと同じになりました。
    Prophetのパーツを移植するつもりでしたが、これだと換える必要性があまりない…。かも。
    ヤバすぎる…。

目次