今日は朝からTさんと富士見パノラマスキー場に行ってきましたよ。平日だったのでそう多くはなかったですけど、前回よりは人がいたような気がします。テントを設置している人もいましたが、土日にありぱのがあるのでそのためかもしれません。ショップ関係の人も準備をなさっていたように見えました。
今回、富士見の素晴らしい景色を取ろうとPanasonic DMC-GF1を持っていったのに、忘れていて1枚も撮りませんでした。失敗したなあ。
ContourHD 1080pは最初BMX用ヘルメットの頭頂部に装着していたものの、ちょっと中央からずれている上に、方向がまっすぐになりません。剥がして側頭部に貼り付けようとしましたが、シールが強烈過ぎて、剥がれた接着剤が頭頂部に残ってしまいました。その結果、側頭部への固定は不十分に。
最終的にPara-chuteにゴーグル・マウントすることにしましたが、セロテープでがんじがらめに固定して揺れを最小限に抑える工夫をしました。ゴーグル・マウントって、こんなものなんでしょうかね? ゴーグル・マウントはContour HDの標準の装着法だと思うのですが。
【1本目】
午前中の1本目はCコースで私が前。前回、バームを使った大回りを試したので、バームを使う必要がないところは短く入る練習をしようと思いました。前半部分でこれをやってみたらリズムが悪かった。
それに、乾いた道や砂利道については、KENDA NEVEGAL 2.35 STICK-EはKENDA BLUE GROOVE 2.35 DTCほど安定していなくて、前回同じようなスピードで走ると前輪が流れたり、ちょっと怖かったです。なので、前回ほど前半のスピードが出せなかったような気がします。TさんのタイヤはBontragerの2.5で、幅は私のKENDAと同等程度に感じたものの、高さはある感じでした。エア・ボリュームがありそうなのでDHでは恩恵を受けそうだな、と思っていると結構ノブが破壊されていました。
後半の大きな凸バームはNEVEGALでも滑りました。これが非常に危なかったので、もう少し上に登ればいいと分かっていても以後は試せませんでした。以後、この凸バームはパスです。※
(※動画を見直してみると、滑ったのは後輪ですね。反射的に「ここは前回滑ったところ!」と気づいてブレーキをかけて方向を変えようと思ったのだと思います。それに伴ってハンドル操作を誤ったのでしょう。)
それに、今回はFOX FORX 36 VAN Rの動きが結構渋い気がしました。1回目は速度が遅めだったこともあるかもしれませんが、サグは40mmとれているのに、90mm程度しかストロークしていません。前回のMarzocchi AM4でも110mm程度は使えていたのですが…。現在プリロードはゼロでこの状態ですので、コイルを一つ柔らかいものに換えたほうがいいような気がしてきました。あるいは、一度オーバーホールをしてもらう必要があるかもしれません。※
(※シリコン・ルブリカントを塗布してみると、少し動きが良くなるのを確認できましたが、どうも100mm前後で突然抵抗が強くなるようです。バイクに乗って上からフォークを叩きつけてみても100mmまで動かすのが難しいです。コイル交換は必須かな。)
【2本目】
2本目もCコースで、Tさんが前。前回とは全く次元の違うスピードで、Ransom号が得意な前半部でも付いていくのがやっとでした。最後のウエットのところはフロントがNEVEGALだったので、滑りはしませんでしたが、それでも追いつけず。スピード違反ですよ(笑。前半を快適に走るために、BLUE GROOVEのままのほうが良かったかもしれません。ただ、Tさんのアドバイスで、前後のリバウンドを解放したら、かなり走りやすくなりました。それでもフロントの動作は100mm程度でしょうか。やはりAM4より厳しいと感じました。
【3本目】
昼食をはさんで3本目はBコース。むやみに速度を出さずに、自分のコントロールできるスピードで走ったら、結構うまく走れたと思います。Prophet号だともっと高速に取り回せるんですが、Ransom号は走行時の安定感は髙いように感じました。最後のパートはBコースを外してAコースに進もうとしましたが、間違えて進入禁止のBコースのほうに入ってしまっていて、危うく重機の餌食に…。とまではいかなかったのですが、Aコースへの進入口を見つけて以降はAコース。最初はスポーツ/一般コースを選択しました。
ここでは、やはりTさんのアドバイスで前後のリバウンドをCコースのときより遅めに設定しました。ばっちりでした。
【4本目】
4本目、ゴンドラに乗ろうとしたら、チェーンが「ブチッ」と逝きました。Tさんがチェーン切りをお持ちだったので、不要なピンを抜きましたが、壊れた位置が良かった。ミッシングリンクから2つめのリンクで外れたので、ミッシングリンクを外せばすぐに復活だったのです。2個分チェーンが短くなりましたし、接合部に若干変形があるので、交換は必要でしょう。
この4本目はAコース。走行経験がある私が前。3本目のゴンドラに乗っていたときに、ちょうどAのドロップオフを飛ぶ人がいたので見学しました。そのあと、その仲間の人が飛ぼうとしていたところでゴンドラで隠れて見えなくなったので、今度はゴンドラの後ろに移動して下をのぞいたら、先に下りた人が血相を変えてドロップオフのほうに走っていくではありませんか! ゴンドラが進んでその状態がわかりましたが、バイクはコーステープを切って、一番谷になっているところの外側に飛び出しています。そしてライダーさんが丸まって横になっていました。転倒のようです。先に下りた人が助け起こそうとしていましたが、転倒した人はかなりダメージを受けている様子で、すぐには動けない感じでした。
こんな状況を目撃してしまっては、気の弱い私はドロップを飛べません。Tさんは飛ぼうとしていましたが、一度停まってしまったので、そこから再開するのは難しそうでした。
私にとってはまだ3回目のAコースですが、前半の曲がりパートも楽しいですし、高速パートもガレもあって楽しいですね。ただ、遅いです。最後の分岐は、Bコースの迂回時にスポーツ/一般コースを走ったので、今回はエキスパート/エリートのコースを走りました。すごいコースには違いないですが、ゆっくり走れば何とかなりますね。
Aコースの中盤は、若干動きが渋めと思われたVAN Rの踏ん張りが逆によく感じられました。しかし、Ransom号で走ってみて改めて、Judge号はすごかったんだな、と思います。振動とかドロップとか、そういったものをなきものにするような性能でしたからね。昨年はJudgeで中盤はほとんどブレーキをかけずに下りたのを記憶していますが、今回はスピードが出過ぎるのが怖くて結構速度をコントロールしてしまいました。
やはりいずれはまた、DHバイクがほしいなあ、と思います。CannondaleにはもうDHバイクがないので、ほかのブランドになりそうですが。
【5本目】
Tさんを前にして走りました。もう、Tさんは速すぎです。youtubeに速い人のBコース映像がいくつも上がっていますけど、多分あまり変わらないと思う速さでした。私は体力がもう残っていなかったこともありましたが、自分にとって無理がないスピードで正確にバイクをコントロールすることだけを心がけました。これはこれで面白いです。
最後はCコースに分岐して行きましたが、ここでももう全然追いつけませんでしたね。ぬめぬめした私の走りに対して、かなりキレがあるんですが、私もあんな走りができるようになりたいものです。
次回、来年になると思いますが、フロントをKENDA BLUE GROOVEに戻すことになるでしょう(苦笑。雨などで路面コンディションが悪くない限りは。あるいはProphet号で走ってみたい気もします。
7月から今回の間に、下り系のコースでRansom号とProphet号を走り比べてみましたが、どうもProphet号のほうが下りを意識して設計したバイクであるように感じました。2011のJekyllとGeniusにも同じような設計の思想を感じます。Ransom号のほうが明らかに登りもよくて、山/コースではオールラウンダーな感じ。Prophetはとりあえず、なんとか登ってあとは下りを楽しみましょう、的な設計でしょうか。2006/2007のProphet MXなんかはもっと下り寄り。今になってProphet MXが欲しくなりますよねぇ。
……
さて、自宅について、動画を編集しようと思ったら…。全く撮影できていないことが分かりました。電源を入れても音がしないし、切っても音がしない。それどころか電源を落とせなくなってしまうという状況で、明らかに動きがおかしかったのですが…。電源さえ入っていれば撮影できるはずだと思い込んでいたのが失敗でした。走り出す度、停まるたびに撮影開始・終了スイッチを入・切していたのはすべて無駄でした。しかし、全撮影が全滅とは。Tさんのかなり素晴らしい走りを収めていたはずだったのに…。申し訳ないです。Tさんの後ろに付くときは、GoPro HDを借りて付ければ良かったかも。
TさんのGoPro HDのほうは取れていたみたいなので、ご提供いただいたらアップしようと思いますが…。結構揺れが激しかったらしいです。でも極端なドロップオフだらけのBコースをあのスピードで下りるとそれも仕方がないような気がします。
しかし、Contour HDは残念なデビューでした。
Tさん。ありがとうございました。
……
そういえば、今日の夜こんなものが届きました。
もっと早く注文しておけば今日使えたのに。あれこれ設置で迷わなければあんな不具合にもつながらなかったかも。
……
説明書を読みながらいろいろと試しましたが、Contour HDのこの個体はどうも動作しないようです。最初に試したときには確かに録画できたのですが、今日はもうできませんでした。これ、ソフトウエアを使って設定を変更できるのですが、その影響か?
いずれにしても動作はしない! なのでWiggle獄長に日本語のメールで「動かん」と送ったのでした。さて、どうなるのでしょうねぇ。海外通販でこの問題に面するのは今回が初めてですので、勉強させてもらおうと思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
5本セット,お疲れ様でした・・で,ライブ映像は×ですか・・(残念!)
何だか,微妙に悔しいですね~,こういうパターン。
ケガもなく楽しめたのに帰宅後 あっちゃぁ~! とは・・。
(まぁ知り合いのレースの写真係を頼まれたのに,フィルム入れ忘れた誰かさんよかはマシ?かも)
天気は良かったと思いますので,無事お帰りになっただけでも良かったのでは・・と。
sadaさん。こんにちは。
相当疲れていたらしく、気がついたら16時間ほど連続して寝ていました。
こういう寝方はもうできない、と思っていましたが、とりあえず目が覚めて良かったです(意味不明。
今回のRansom号はVAN Rの動きがちょっと渋い感じがしたのと、フロントタイヤにNEVEGALをチョイスしたことで、Cコースは前回より厳しい感じがしました。
逆に、Bのように低速で大きな段差が連続するコースでは、大きな衝撃にVANがよく動いてくれて前回より楽な感じでした。
> フィルム入れ忘れた誰かさん
はははは…。そのあとのことを想像すると…。