野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコースにTさんと行ってきました。
私が今日持って行ったのはScott Ransom号とCannondale Prophet号。Ransom号はTさんからいただいたVANの性能を試すことができます。Prophet号を持って行くことにしたのは、8月上旬のDHマラソンの調子がよかったので、野沢でも使ってみたいと思ったからです。私が野沢でProphet号を駆るのは、実に5年ぶりでした。
朝、6時過ぎ頃東京を出発して、9:30には現地に着きました。
本日最初の申込だったらしく、ゼッケンナンバー1をお借りしました。
1本目はRansom号。中間駅を経て、終点まで向かいます。下は暑かったですが、上はさすがに涼しいですね。
1本目は私が前になって走りました。最初はゆっくりです。スタート地点から右に分岐し、前半は今まで走ったことのないコースを走りました。後半は、2008年の初級コースを選択。少し休みを入れながらでしたけど、20分と少しで下りました。VANは非常に良かったです。AM4ではあんなにスムースには走れなかったと思います。
2本目は慣れたので、スピードを上げました。スタートから左に分岐して、2005年のコースのほうに向かいました。沢渡はないですけど。シングルトラックを抜けて長い舗装路を使うところも同じ。
少し調子が出てきたので、少し攻めてみたのですが、調子に乗りすぎました。オフキャンバーの急斜面を下りたあと、斜面沿いの細い路面を飛ばしていたら、クラッシュ。今年1月に痛打した大腿部の付け根を強打して、力が入らなくなりました。Tさんによれば、乗り上げた石が動いてしまったのではないかとのこと。
上級者コースは2006年に使われたと思われるコースでしたが、オフキャンバーで踏ん張りがきかず、うまく走れませんでした。一番最後のパートは曲がれずに止まってしまったため押してしまいましたが、Tさんは乗ったまま下りていました。うまいですね。
頂上駅で昼食をとったあと、3本目。RansomのVANが調子がいいことは分かったので、Prophet号を駆り出しました。3本目は私がTさんの後ろについて、GoProHDで撮影します。Prophet号はやはりコギと下り、シングルトラックの通過性能は抜群で、取り回しがいいと思いました。
しかし、攻めすぎたのか、大腿部の怪我で踏ん張りが効かなくなっているのか、3度も転倒しました。オフキャンバーに入る上級者限定のコースの出口は2005年にも転倒しており、進歩がないですよ(苦笑。今日はTさんにできる限りTale to Noseで付いてみたのですが、Tさんのようには上手に水切りを超えられませんでした。
そして、オフキャンバーのつづら折れ。Ransom号ではしっかりグリップしていたのですが、Prophet号では滑る滑る。一度失敗したことがなかった一番下の急斜度を下りるところでもしっかり転倒してしまいました。この一連のパート、2007や2008の試走では非常に得意なパートだったのですが、一気に自信喪失です(泣。
2008年のTV特集番組では、この左端の部分が斜度40度ほどになると紹介されていました。Tさんは綺麗に曲がっていましたけど、私は右に曲がれずに左に突っ込んで行ったのですよ。※
※ 2008年に下りていたのはこのラインより雑草をはさんでひとつ奥の、地面が露出している部分みたいですね。2008年の動画を見て確認しました。そちらのほうがより斜度があるかもしれません。
このあとのパートもProphe号ではダメダメ。Ransom号では楽に登れた登りも、Prophet号では押しになりました。Prophet号では1本目だったのでダメだったのかもと思い、4本目もProphet号をチョイスしました。前半のシングルトラックなどは非常に快調だったのですけど、一度高速でクラッシュして前転ではなく、頭から前の地面に突っ込みました。両手を先に付いたのでダメージは少なかったのですが、かなりの恐怖でしたよ。その後、オフキャンバーのパートに入りますが、やはりコントロールできません。一息つくために、ここで一休みしました。
景色は素敵でしたが、ライドがイマイチです。
このあとのコースもダメダメで、登りもやはりダメでした。
非常に残念なライドになっているので、Tさんを誘って5本目。1、2本目で後半部分が安定していたRansom号に戻します。Ransom号ではもはや重厚すぎる感じで、Prophet号のように車体を浮かせての左右の切り返しがうまくいかず、曲がりきれません。今度はTさんが先行しましたが、シングルや狭いトラックでどんどん離されます。得意な前半パートですらそうです。もう体力がないので、無理をせずコントロールできる範囲でのライドにしましたが、Ransom号が楽なのは間違いないです。Prophet号では息も絶え絶えの休憩ポイントで呼吸が乱れていませんでしたので。またオフキャンバーもほぼ狙ったラインで走れました。スピードをコントロールしたからだと思います。しかし、Tさんは速いですね。DHマラソンに出場したら、かなりの好成績なんじゃないかな?
乗った感じ、コギが多く、シンプルに高速走行が可能な前半のセクションはProphet号がよく、斜度が強くて滑りやすく、登りがある後半はRansom号が良かったです。Prophet号のタイヤもSchwalbe Nobby Nic 2.25だったら、また変わったかもしれませんね。Mibro for Marathonは同じ2.25でも明らかに細いですし、サイドノブが低いんですよね。それに、1年間乗り込んでいるので、センターノブとかもすり減ってしまっています。
今回はとても満足できるレベルのライドではなく、かなり残念でした。右の大腿部は腫れ上がっていて、体重をかけたり、あぐらをかいたりするのがつらくなっています。両肩も打撲。もっと速くボディプロテクターは付けておけばよかった、というのも反省点かな。
でも、このコースには愛着がありますね。来年もグリーンシーズンに常設されたら、来てみたいと思いました。
今回は遠い中、ずっとTさんに運転をお願いしました。今回は本当にありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (8件)
野沢温泉スキー場という言葉に惹かれてやってきましたよ。
野沢はリーマン時代(赴任地:名古屋)スキーの検定合宿で行きました。スキー場としては、(名古屋組から見れば)雪質・地形・温泉・宿屋ともに最高だった記憶があります。
名古屋からは非常に時間がかかるのですが、東京からなら2時間半ぐらいなんですね。羨ましいですよ^^
そうか、野沢の夏場はバイクコースになるんですね。僕はMTBのことはぜんぜん知らないので、夏のスキー場はキャンプ場かハイキング・コース特殊なトコでパラグライダーの発着場ぐらいにしか使えないと思ってましたww
しかし、斜度40度をバイクで駆け下りるとは・・・・・その場で下を見たらほぼ90度の直滑降にしか見えないと思うのですが、凄いテクと度胸ですね。。
それでは、また寄らせてもらいます。。。
みとしさん。こんにちは!
わざわざ遠征、ありがとうございました!
おお。野沢温泉スキー場、経験済みでしたか。
> 雪質・地形・温泉・宿屋ともに最高だった記憶があります
私はスキーでは行ったことがなく、雪質などは分からないのですが、温泉、宿屋は私も最高だなあ、と思いました。
地形もあんなだから(笑、きっとスキーの人は楽しいんでしょうね!
斜度もスゴイし、スキー板で滑るのは絶対無理だ…。
現地の食べ物、おいしいですよね!
> 野沢の夏場はバイクコース
これも、一般に走れるようになったのは今年からなんですよ。
2005-2009は夏のレースイベントの会場となって、試走とレースのみで走れるコースでした。
> 斜度40度をバイクで駆け下りるとは・・・・・
写真の場所はTVでは40度と紹介されていましたが、実際には40度弱くらいなのじゃないかな、と思いました。
このあとの過去のレースで上級者用に使われたコースはそれくらいあると思いますが…。
真上から見ると谷底につながる崖です(笑。
それではまた、よろしくお願いします!
おぉ。野沢のコース満喫されたようで何よりです。
山の天気は変わりやすいですが雨とか降らなくて
良かったですね。
DHコースになると、一日数本走りますからストロークが
長い方が楽しめますよね。レースだとその辺のマージンを
削って軽量なプロフェットで攻めるのも手なのかも
しれないですね。
そうそう。blogのリンクをさせて頂いているcd20sunnyさんの
エントリーで27.2mm径のKINDSHOCKの紹介が載ってましたよ。
http://wandern.exblog.jp/13853129/
重量はありますが、流石に造りは良さそうですね。
hw875さん。こんにちは。
野沢、満喫してきました。走りはボロボロでしたけどね(苦笑。
野沢だと、AM系のバイクが良さそうですね。私たちの他に1グループ2名を見かけましたが、お一人はHTでした。
たぶん、Prophetに太めのサイドグリップがいいタイヤを履かせていたら、オールラウンドに良かったかも。
MibroならMarathonではないノーマルタイプのほうがよかったかも。
でもうまい人ならあの横滑りを利用してスピードを落とさずに下るんだろうなあ…。
> KINDSHOCK
おお! このモデルでも27.2を出したんですね。
cd20sunnyさんが文中に書かれているGravitydoropperですが、現在私のショッピングカートの中に…。
無段階調整ではないところがかえっていいのかな、と思ったりして。
種類によっては「ちょっとだけ落とす」みたいなこともできるし、何より軽いので。
でも、見た目は明らかにKINDSHOCKのほうが上ですね!
おぉ〜! 山が呼んでますよ・・こんにちは(ちょと興奮気味)
しかし・・このところ下り三昧ではありませんか・・お元気ですねー。
(秋には登り三昧? とか・・)
それにしても、山の天気・・ガスが出たら、やはり怖いですね。
この夏は遭難者も多かったし、熱中症で搬送された方もかなりの数でした。
Tさんのスペシャ号もますますカッコよくなってますねぇ・・。
最後のオフキャンバー、ココはちょっと(苦笑)。
MTBで降りたほうが、まだイケそうな感じ・・
冬スキーだと、もろ転倒〜ガケ落ちですねぇ・・あはは・・。
sadaさん。こんにちは。
> 下り三昧
ですねぇ(笑。MTB事始めが下り系でしたので、今でも下りのほうが好きです。
登りはだんだん嫌いになってきていますので(年?)、少し鍛えておかねば、と思いました。
> 熱中症
私もDHマラソン前の最後の練習でそんな感じになりましたしねぇ…。
毎年異常ですけど、今年はさらに異常。
私も自宅エアコンが壊れたので、発注中ですが、届くのは最短で9/10。
きつすぎます。
> オフキャンバー
きっと冬にはみなさんここを滑っているんでしょうね。正直信じられません。
写真では分かりにくいのですが、普通に歩いて下りることはできない斜度です。
MTBだから車輪が回って進んでくれますが…。
スキーで下りたら私も一番下まで転がることでしょう(笑。
こんにちは!アグレッシブに下りを満喫してますね、
このコースめっちゃ興味あります。
このごろ自分のProphetに乗ってあげてないので乗りたいのですが、ジャッジがめっちゃ楽しいので当分DHはジャッジになっちゃいますね!
ナカダ〜!さん。こんにちは。
下り系の常設コースがオープンしたことはうれしいですね!
ちょっと遠いですけど。今年は今日で終わりのようです。
もともとダウンヒルマラソンのレースに使われていたコースをリファインしたものなので、いわゆるダウンヒルコースとは趣が異なります。
AMバイクが一番向いているコースかもしれませんね。
私ではないですが、友人が2008年にここをJudgeで走りました。
後半の斜度が強いところは、ダウンヒルバイクでガンガン下りたら、面白そうでした。
Judgeはダウンヒルコースだとサイコーにアグレッシブに走れますからね!
楽しみましょう!