雨天走行

夜間は子供たちの体調管理などで、ちょっと睡眠のリズムが崩れている今週ですが、今日は若干昼寝をして体調を整えました。

先に妻がランニングに出て、その後私がバイクで出るという予定を立てていたのですが、妻が帰ってくるころには東京地方も雨模様に…。

どうしようかと思ったのですが、走りました。

走り始めごろ

走り始めごろ

当初は地面が少し濡れている程度だったのですが、走っているうちに少しずつ地面がウェットになっていきました。昨日まではほぼドライだったのになあ。

今日はあまり遠くまで行かず近くの1周380m程度しかない小さな公園で周回します。実は、この公園では昨日のProphet号、一昨日のVertex号と走っているのですが、砂利道、葉っぱ、土、草といろんな路面が楽しめて、若干の上りと、下りコーナーがあります。下りコーナーなんかだと、後輪をザザーッと滑らせながら(ノーブレーキで、ホイールの回転は保ちながらですよ)抜けるのがかなり楽しめます。5時過ぎるとほとんど人がいないですし、見通しがとてもいいので、1周は狭いのですが、走りやすいです。ただ、順周りで走ると基本的に左コーナーばっかりになるので、たまには逆周りでの走行練習も必要になりそうですね。

帰り、神社の裏の崖上急斜面へのアクセス経路となる橋のところに寄ってみました。

あれ? 階段オンリー?

あれ? 階段オンリー?

RICOH CX1の夜景モードで撮影してみたのですが、なんでこんな緑っぽい映像になるんだろう? 以前満月をとったときもそうでしたが、もうちょっと取り方を研究しないといけません。

今日ちょっと工事の進捗状況を見てみましたが、橋は直接新しい階段につながるようになっているみたいです…。以前は左の公園に抜けられて、抜けてすぐに右折して急斜面をせっせと登っていたのですが、これからは担ぎになってしまうのでしょうか…。でもたぶん左側の公園に直接いけないと歩く人も不便でしょうから、その経路もきっと確保されるのではないかと思います。

ただ、狭そうなので、自転車に乗ったまま抜けるのは難しくなるかも。結構おじいちゃん、おばあちゃんもこのへんは自転車に乗ったまま抜けていたので、そういう人にとっては若干の不便になるかな? (もちろん、橋やその前後に全く人がいないことが前提での話です)

さて、Vertex号ですが、昨日走ったProphet号と比べると、コギが重いことはやはり間違いないです。加速もProphetのほうが行いやすく、スピードが乗ってしまうまでの時間も短い感じ。加速したあとは同等か、Prophet号のほうがやや平均速度が高いような気がします。

トレーニング用にはMavic Crossrideは十分過ぎるくらいの性能を感じますが、決戦用(草レースですけど)にはやはり少し上のグレードのホイールが欲しくなりますね。Time Capsule購入でそれどころではないのに、ホイールをボチしてしまいそうな私がいます…。とりあえず、中古で探すかなあ。

で、自宅に到着したあとのVertex号はご覧の通り。

時間が短かったのでこんな程度

時間が短かったのでこんな程度

雨は降り始めて2時間程度でしたし、走行時間・距離が短かったので(1時間弱、10km強)、まあこんな程度ですが、このまま乾いた布とか金鳥サッサで拭いてしまうと塗装を傷つけそうだったので、水で流したあと、から拭きし、ワックスをかけて注油という形にしました。

妻からは

「雨の日に走るといつも大変そうだねぇ」

「晴れの日だけにしとけばイイじゃん」

と言われてしまいました…。まあ、白のTシャツを着たままだったことを忘れて、それを泥だらけにしてしまったのも良くなかったんでしょうがね。

水洗い直後のRocky Mountain Vertex RSL号

水洗い直後のRocky Mountain Vertex RSL号

そういえばRize号乗っていないな。出がけ、一瞬Rize号での出陣を考えたのですが、ペダルがフラットなのに私がビンディングシューズを履いて出たのでVertex号にしました。

sadaさんがクロカンっぽい設定にしたらRize号がなかなか良かったようなので、私ももう少しサドルを上げ、エア圧を上げ気味にして走ってみようかな? たぶんコギの軽さだけで言えば、Vertex号よりRize号のほうが上のような気がしますから、すごく走るようになるかも。ただタイヤが太くて重いので、加速したあとの速度はVertex号のほうが維持しやすいかもしれないです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • むむ〜〜〜。雨もしたたるいいバイクですねぇ・・こんばんは。
    しかし・・雨も関係無しですね。(もしかして、寝るときも一緒ですか?…笑。)

    そうですか、まだコギが重いですか・・・やはり、ホイールなのかなぁ・・。
    純正のCrossride、チューブレスでは無いですよね? 形状だけだと、走りは軽そうに見えますけど。
    やはり、タイヤは重要なパーツなんでしょうか。

    (↑)ステムを反転されていますが、これでグッと挑戦的なフォルムになりましたねぇ。十分にレーサーですよ。

    私も今日、公園のダートで遊んできましたが、いゃ〜Rize号は楽しいなぁ・・ますます気に入りました。
    タイヤの腰砕けはありますが、深い落ち葉の積もった道でも、グリグリ走ってくれますねぇ。
    登りはハードテイルには一歩譲るけど、逆に下りの安心感は群を抜いている感じがします。
    あと、1キロ軽ければ・・・マイ・ベストバイクになったんですが(笑。

    あ・・こっち(関西)は雨は降りませんでした。ちょっとラッキー? でしたね。

  • sadaさん。早速のコメントありがとうございます。あ、こんばんは。

    > チューブレスでは無い
    あ。そうです。よく考えたらそっちもあるかもしれません。
    Prophet以来ずっとチューブレスを使ってきたので、その差を若干感じている可能性もありますね。
    Ransomはチューブドでしたが、あれはビッグマウンテン?系ですからね…。
    よくわからないのですが、チューブとタイヤの摩擦がひとつの抵抗になる、みたいなことを聞いたことありますね。
    ProphetもタイヤをMaxxis High Roller 2.35とかに換えるととたんにコギが重くなりすぎますから、一度タイヤを交換して見るのもいいかも。
    昨年野沢で履いた(パンクしたけど…)チューブドのContinental Mountain Kingがあるから、試してみようかな?

    > 登りはハードテイルには一歩譲るけど、逆に下りの安心感は群を抜いている
    まさしくそんな感じですね!
    私はXCハードテイルは初めてだったのですが、Vertex号に乗って「登りがすごい」ことを理解しました。
    逆に段差が連続する長目の下りを試してみたら、Rize号の性能には正直驚きました。
    以前載せた階段の写真がそうですが、Rize号は「え、段差なんてあったの?」って感じでした。
    比較が極端ですが、下りでの乗り心地がちょっとJudge号っぽかったです。
    フロントがオーバーホールを終えたばかりのLefty Max Carbonだったら、もっと良かったでしょう。
    かといってペダリングを妨げるようなリアサスでもないし、Rize号はオールラウンドに優れていると思います。

目次