MTB– tag –
-
MTBはちょっとした走りも楽しい
昨日はそれなりに疲れていましたけど、今日はほとんど回復した状態でした。やはり中華ブランドカーボンホイールによるSCOTT ADDICT R3号の性能UPは大きかったようです。 そんな感じでしたので、今日も…と考えたのですが、残念ながら午前中が大雨でしたので... -
多摩湖
中華ブランドカーボンホイールで武装したSCOTT ADDICT R3 2009。100g単位の体重計ベースですが、下記の状態 + Fizik(フィジーク) ICS ブリンクライト付きで7.5kgでした。私が過去に乗ったバイクの中では最も軽量です。 新しい仕様を試すべく、Trail-Sさん... -
元祖エンデューロバイク?
今日の関東地方は午前中〜天候が不安定でした。そのせいか、あるいは疲れが溜まっていたのか、はてさて年を取ってしまったのか(?)、正午くらいから15:00過ぎまで寝てしまいました…。久々に寝過ぎの頭痛を感じましたよ。 17:00近くになると少し涼しさを感... -
リー先生が一段落してまた自転車ネタで
MTBで遠出したい…。 しかしながらこの暑さ。出発直前でどうしても諦めてしまうのです。なぜか、あのProphet号でもコギが重く感じられる今日この頃ですよ。 それに対し、先週のロードでの多摩湖は、走っている間、特に暑さを感じませんでした。平均速度が速... -
猛暑日
先週、SCOTT ADDICT R3 2009を整備してから、ほぼそれにしか乗っていなかったので、今日はMTBのIntense Carbine 275にて。 ゆったり乗れますね。MTBは。 猛暑日だし、遠出する気にはなりませんでした。ロードではありましたが、土曜日に多摩湖を走っている... -
渦巻きの中心
今日は、妻、そして10年ぶりに会う友人と待ち合わせて、K.yasuさんの個展をやっていた「もみの木画廊」さんへ。 K.yasu氏は渦巻きのように、多くの人を集めるカリスマ。到着と同時に、私の結婚式で、私と妻のヘアデザインをしてくれた美容室の店長さんがお... -
あとでかなりびびった
今日はトレイル行きを考えていたのですが、やはり暑すぎました。 例ののぼる屋のカップ麺を食べたあと、SB山へ。 一番乗る回数が多い、Cannondale Prophetです。オレンジ色に見えますが…。 本当はこんな感じの色です。 SB山でProphetの横から写真を撮ろう... -
涼しく感じる工夫
九州の豪雨、被害が拡大し、まだ孤立している方々も多数いらっしゃるとのことで、大変心配しています。被災地には心よりお見舞い申し上げます。 何度か書きましたが、私自身1982年の長崎大水害に居合わせたことがあります。自然災害、これだけはどうしよう... -
これは面白い
最後に少し乗っておこうと思った、commençal absolute号。 M山目指すか…と思って外に出た瞬間にすぐ挫折。暑い(笑。ProphetやCarbineならともかく、重いシングルスピードのストリートバイク、absolute号では無理でしょう。 公園猫たちも暑そうでした。 abs... -
バイクまみれ
前半部分。読めていなかった記事も多かったので、小林麻央さんのブログ、改めて最初から最後まで拝見しました。限定公開で読めない記事もありましたが、夫の海老蔵さんがおっしゃる通り、彼女は本当にすごい人だと改めて感動した次第です。海老蔵さんや姉...