Lefty– tag –
-
杉並セッション2
今日もKさんが帰省されているとのことで、公園練習を実施。 ここのところの雨で、地面はツルツルの状態でした。 以前WRB山をご一緒したとき、Kさんの高いスキルに驚いたのですが、今日伺ったら、Kさんは以前はXCのJシリーズを走っていたそうです。なので新... -
おとなしく
今日も、Lapierre Spicy号で軽く走ろうと思って外に出たら、Marzocchi 55 ATAの調子が昨日より悪い状況。しかも雨が降り始めたので、諦めておとなしくメンテナンスでも。 Cannondale Prophetは通勤に毎日使っているのですが、クランクを交換してから連日チ... -
Spicy
思い立って、久々にSpicy号に手を入れてみることにしました。 4月のトレイルで乗って以来、ブレーキの調子が悪くてなんか乗る意欲を失ってしまったLapierre Spicy号。そのままではマズイので、少しメンテナンスをして上げることに。 結構ハンドルグリップ... -
杉並セッション
4月のWRB山でご一緒したKさんが杉並区のご実家に帰省されているというので、私のご近所の公園で一緒に練習しましょ、ということになりました。 Kさん、WRB山のときと同じ、SpecializedのHTバイクにて登場。Kさんは一回しかお目にかかったことはなかったの... -
cannondale rz one forty
今日は久々に髪を切りにいきました。Lapierre Spicy号で出かけたのですが、恥ずかしながら雨の日に乗ったままでまだ土だらけでした。往復の間にタイヤは完全にキレイになりましたが。 そのあとの練習も流れでSpicy号で行こうと思いましたが、パッドがディ... -
MTB プライベート・レッスン 中級編
今年2/11に受講した、reaps-factory.side-Bさんのプライベート・スクールの完結編である「中級編」をexfit TVにて公開しました。 最終版は細かい解説部分はさておき、講習の楽しい雰囲気を味わっていただければ、という感じの作りにしました。今回は初級者... -
指がヒリヒリしてる
土曜日は、出がけにPanaracerのエアゲージを見つけたので、Cannondale Rize 号の前後のエアを測ってみました。 すると、前後とも2.5気圧前後のエアが入っていました。2気圧ちょっとくらい入れたイメージだったのですが…。Panaracerのフロアポンプからトピ... -
地域猫
仕事先に近い駐輪場を確保しました。年6,000円と安いのですが、駐輪シールを貼るタイプなので、バイクのうちどれかを選択しなければなりません。「通勤用に活用する」という大義名分で復活させたこともあり、Cannondale Prophetを選びました。 駐輪シール... -
踏んだ
GW3日目。 今日は兄貴のほうです。行きがけにリアサスのエア圧を再度130psiに設定。サグは25-30%の間に設定しています。 いつもはRizeとProphetでペダルを交換して使うのですが、今日は思い立ってビンディングペダルにしてみました。前回、Prophet号では滑... -
よく転ける
GW2日目。 昨日はCannondale ProphetとRizeを乗り比べました。並べてみると、LeftyはProphetのほうが寝ていて、シートはRizeのほうが寝ています。全く同じような2台ですが、微妙に乗り味が異なっているのは、こういったジオメトリの変更も影響していること...