Lefty– tag –
-
ガレキの路面をフラットなシングルトラックのように
今日はトレイルを走るか、休むかで迷いました。 でも、前後ホイール、タイヤ、リアサスを仕様変更したCannondale Prophetの性能を確かめたい。ということで、今日もM山へ行くことにしました。 M山からの帰りにMTBerさんとすれ違うことが多いので、地元の方... -
よく走ります
今日は少しだけポタリングする時間が取れたので、チューブレス化したCannondale Prophet号を軽く走らせてみました。 舗装路はすでに通勤経路の移動で試してみていましたが、とにかくチューブがNoTube液に変わっただけで、走りの軽さが激変しています。ビー... -
預言者復活過程
出動機会が減っていたCannondale Prophet号ですが、リアハブのフリーを分解してグリスアップしてから乗り味が激変しました。 さらに、都内有数の坂を一気に駆け下りてもあの「ぐももももおおおぉぉん」という音が再発しなくなったのです。原因がベアリング... -
いろいろと悩ましい
疲労が溜まっている脚を軽く回す目的で今日も軽くポタリング。 今日はSB山自然林を経由したのですが、衝撃の光景が…。 先週は普通だったのに…。 近所の一連の公園は、カワセミの池もそうですけど、いくつかの地点で「公園の環境を整えるための工事」を行っ... -
いろいろ変えたらいろいろ起こった
昨日、Cannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010のコイル交換を試みたのですが現状では不可能でした。そこで、午前中はLefty Max 130 TPCに換装する作業を行っていました。ストロークが10mm短いとはいえ、今マトモに動作するCannondale Prophet用のフォー... -
活かしたいが
Cannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010。以前から入手したいとは思っていたものの、メンテナンスは実にやっかい。 例えば、上の写真に見えている黒いカラーを外すためには、2mmレンチでリバウンドノブを外し、1.5mmレンチで3つのボルトを緩めて、ロッ... -
日常の一部的ポタ
目覚めてみるともう昼前。 里山行きにはカラダもだいぶ慣れてきてはいるものの、思ったより疲労していたようで、今日は公園へのポタリングのみ。寒くて、リカバリーライド、というほども乗れていない。 今日、最初に見かけたのはこの子。今年生まれた子だ... -
里山ツーリング
アメリカより無事、保守部品が届いたので、Cannondale Prophetに装着したCannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010に装着されたX-Firmと思われるコイルと交換しようと考えました。 しかしこのFOX Lefty、Lefty Max 140 Carbon SPV+ 2006などとはコイルの... -
Lefty
Lefty、といっても私の場合は「左利き」ではなく、「Cannondale Lefty」のこと。 真っ赤なCannondale Prophetは普通のシングルクラウンフォークに換装を考えていました。しかし、アタリが出てきたLefty Max 130 TPCの調子がなかなか良く、Carbineに装着し... -
エール
今日は早くに目が覚めていたものの、二度寝、三度寝…を繰り返し、気づくと11:00。でも、どっちみち路面コンディションは×。今週も天候についてはあまり期待できない模様です。 午前中、次男は模擬試験のあと、小学校のときに所属していたサッカーチームの...