Cannondale RZ One40– tag –
- 
	
		  せっかくProphet出したのに今日はCannondale Prophetを久々に出してみました。 事前に、XPEDO FACE OFF XMX13ACを装着し、前後の空気圧を1.7bar程度に上げました。測定はしていませんが、Panasonicのエアゲージを使えば2.0bar程度になると思います。 この色、なかなかいいですね。 ...
- 
	
		  2 Stage昨日の夜半に「時をかける少女 ブルーレイ [Blu-ray]」の前半部分を見たあと、眠くなってしまい、今日の午前中に続きを見ました。 高校時代に映画館で見たときには、映像の美しさと原田知世さんのかわいさに参ってしまって、写真集だのレコードだの、集め...
- 
	
		  まったりな連休最終日昨日のゲリラ豪雨で順延となってしまった次男のサッカーチームの準決勝、本日午前中に再試合となりました。相手は「横綱」と言われるチームなのですけど、今回は勝利できました。その勢いで決勝戦も勝利して、優勝できました! スタメンの子たちは毎日のよ...
- 
	
		  大荒れの連休2日目2010年に導入したiMacでこの記事を作っていますけど、なんか遅いなあ…。 修理にも出したけど、もしかしたらいったんキレイにしてソフトウエアとかは入れ直した方がいいかもしれません。日本語入力が引っかかるので、ATOKは2013にアップグレードしてみまし...
- 
	
		  暑すぎる連休初日土曜日も暑かったですねぇ。17:00前頃に出たのですが、まだまだ暑かった。 今日は久々にCannondale Rize 140を出しました。少しタイヤが柔らかくなっているみたいでしたので、少しエアを足すことに。 前回のトレイルに行った際、TOPEAKのフロアポンプで1.8...
- 
	
		  週2回乗るのがやっとだな最近、自宅のネットワークが遅く感じられます。1週間前まで、BRAVIAやMacBook ProでYoutube作品を快適に見られていたのに、この1週間はしょっちゅう止まって、とてもフルハイビジョンでは見られたものではありません。 AirMacのHDDへのアクセスが遅くなっ...
- 
	
		  2日続けてすごいもの今日はGemini-sさんからご連絡をいただいたので、夕方裏山経由で武蔵野園さん前へ。 そこで目にしたのはこちらです。 昨日組み上がったようですが、これはまたオリジナリティの高いCannondale Judge 1 2006です。 今日、このバイクで来られることが分かっ...
- 
	
		  これはすごい今日はあまりにも暑かったので、出ようかどうかまよったのですが、結果的には出て良かった! 今日は久々にSONY Cyber-shot DSC-WX170を持ち出していたのですが、さすがにPanasonic GF1やSONY NEX-5Rのようには背景はぼけないですね。でもこのカメラ、軽い...
- 
	
		  Lapierre Spicyで気分転換練習記録はブログに登録するようにしているのですが、それによるとLapierre Spicy号に乗ったのは3月の末が最後みたいです。ということは2ヶ月以上も乗っていなかったのか…? シートポストとサドルをCannondale Rize号と交換して、元の仕様に戻りました。最...
- 
	
		  ここを下りられたのはこれが最後か今日は完全ではなかった奧さんのPCのメール環境を整えました。奧さんもiCloudを使用しているので、今日はWindows用のiCloudを入れたり、見えていなかったiCloudの送信済みメッセージをOutlookでも見えるようにしたり、連絡先を取り込んだり。 とりあえず無...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	