レフティ– tag –
-
落とし物拾いライド
先週、Tさんにご案内いただいた"The Two Trail"にて、どうも落とし物をしてしまったようです。 お仕事先(客先)が、土曜日の振り替えで今日が休みになっていたので、距離的に悩んだのですが、「落とし物拾いライド」を決行することにしました。 朝の4:50頃... -
Cannondale Prophet 275 シェイクダウン
Trail-Sさんと「晴れたら行こう」と決めていたSix Trailに行くことにしました。 先々週もそうでしたが、ここのところカメラ用SDカードの入れ忘れが連発していて、毎回自宅に取りに帰るという有様で…。 ところが今日は忘れなかったのですよ。代わりに財布を... -
STEP1完了後のProphetで試走
今日も午前中は雨でした。 ということで、雨が止んでから、新仕様のCannodale Prophet 275にてポタリングを。 残念ながらリアサスはManitou Radium 200mm x 51mmのままです。 275用に揃えた2本。左がFOX RP23 190mm x 50mm、右がDNM 190mm x 48mm。これをX... -
とりあえずSTEP 1完了
チェーンリングなど、ちょうど1日遅れで届きました。もう夜なので試せませんが、パーツを交換しました。 まずは、チェーンリング。 Mutteというブランドはよく知らないのですが、安価。とりあえずつぶれるまで使います。 あ、装着位置ちがったかな…。たぶ... -
朝ポタ
今日は、RAW Prophet 275を仕上げてトレイルに行きたいと思っていました。 しかし、天気はあいにく昼前から雨の予報。加えて、昨晩、時間指定にて届くはずのフロントチェーンリングが届かず、未完成の状態です。 荷物はまだ配送店舗にも届いていなくて、果... -
Cannondale Prophet 275の変遷
我が、Cannondale Prophet 275の歴史。 まずは標準的な26erの仕様。 やはり、このときの仕様が一番バランスが取れていたかな。 その後、盗難に遭ったCannondale Rize One Carbon 2009を経て、275仕様で復活させました。 初めての275erでしたが、普通のシン... -
275の壁
少し前、Cannondale Prophet 275を通勤に使ってみようと思って乗ってみたら、タイヤがフロントディレーラーと接触することが明らかに。この日は急遽、Intense Carbine 275に乗り換えました。 かなり通勤時間に余裕がなくなっていたので、頑張って漕いでみ... -
雨天続きで屋内作業
週末の雨天が続いています。2週続けての台風は、今夜にも関東周辺に接近するそうなので、注意が必要ですね。 夏は渇水で、首都圏の水瓶も風前の灯火だったのに、金曜日時点のダムの貯水率をみると、同時期ではここ数年の最高レベルまで上がっています。今... -
FRポジションを考える
また、私のメインバイクに返り咲いてしまったCannondale Prophet。 ただ、275化してからは、非常にコギが重いバイクとなってしまったので、ポタリングや遠征においてはかなりのんびりペースに変わりました。 今日は疲れが溜まっているのか、より極端にコギ... -
文化祭
今日は次男の高校で文化祭が行われていたので、昼過ぎから妻と出かけました。 30年以上前の自分の高校時代を思い出しました。3年生のときの文化祭のクラス看板が高倉健さんだったのを覚えています。 次男と同じ1学年のときは喫茶店だったかな…? 2年と3年...