キャノンデール プロフェット– tag –
-
久保田早紀 – フェアウェル・コンサート 1984.11.26
久保田早紀さんのフェアウェルコンサートCD、なかなか商品化までたどり着けません。これまで数回の延長で、89%まで達したので、商品化まで残り11%。久保田早紀さんのキーワードなどでここに来られた方、ぜひともご協力ください。 http://www.sonymusicsh... -
Wiggleその後
Wiggleさんから連絡が来て、返品、交換の手続きを取ることになりました。 今回故障の報告は日本語で書いたのですが、やはり日本人のスタッフさんがいるというのは心強いですね。きちんと日本語で返事が返ってきました。 さて、Cannondaleのサイトを見てい... -
富士見パノラマ the Movie II
もう一つ、Tさんが前になって走った映像がありました。上から下までCコースなので、前回公開したBコースとはまた違ったスピード感があります。これも15分に収まるので、1本にまとめることにしました。 http://www.youtube.com/embed/IVXM8U2WRiw これはこ... -
リハビリポタ
金曜日の富士見ライドから土日通してかなりの遅発性筋痛が出ています。土曜日は休んだので今日は軽く走っておくことにしました。いわゆる、積極的休息によるリハビリポタ、といったところでしょうか? 今日のお伴は久々にProphet号です。 神社裏に回って休... -
しかし全滅とは
今日は朝からTさんと富士見パノラマスキー場に行ってきましたよ。平日だったのでそう多くはなかったですけど、前回よりは人がいたような気がします。テントを設置している人もいましたが、土日にありぱのがあるのでそのためかもしれません。ショップ関係の... -
下り専用
現在、自宅のiMacおよびオフィスのiMacはともに、FMV-KB611を使っています。そのときに必要となるのが、KeyRemap4MacBook/PCKeyboadHackというキーマップ変更ユーティリティ。PCKeyboardHackで無変換キーを使用可能にして(私はF13を割り当てています)、そ... -
富士見
10月中にもう一回富士見に行こうかと思っています。前回Bコースの後半で疲れてしまったので、今回はうまく走りたいなあと思っていました。Bコースは私の中ではProphet号が最強なので、それを持って行ってリベンジするつもりでした。しかし、今シーズンはC9... -
まあ、ぼちぼちと
昨日パンクしたScott Ransom号を今日も稼働させようと思ったら、また空気が抜けていました。結構穴が大きかったので、イージーパッチでは耐えられなかったかもしれません。修理しようと思っても、この指では…。困った。Ransom号も早くチューブレス化したい... -
登り
今日はTさんのところに寄って、その帰りに以前練習していたバームのある場所に行きました。5ヶ月ぶりくらいでしょうか? 綺麗に逆S字です。長く来ていなかったのですが、落ち葉や枯れ草が積もっていました。ここしばらくの悪天候で土が若干浮いた感じにな... -
DYNOCO around 5.0 DVD MAGAZINE
最近はyoutubeで動画を見ることがほとんどなのですが、金曜日にAmazonを見ていたら、【マウンテンバイクDVD】around 5.0 DVD MAGAZINE(アラウンド5.0 ディーブイディー マガジン)が購入可能になっていました。 これまでのaroundはJ1シリーズを収めたDVDでD...