キャノンデール プロフェット– tag –
-
Cannondale Prophet の調整
現在、Cannondale Prophet のリア・サスペンションを Manitou Swinger Air 3-Way の2005年モデルから2008年モデルに換装して走っていますが、走るたびにエア圧を変更しながら試している段階です。 今の設定だと、どこを走ってもリアサスが「作動している」... -
Cannondale Prophet + Manitou Swinger Air 3-WAY 2008 (200mm – 50mm)
本日は家族用で外出したのですが、その移動に昨日リアサスを交換したCannondale Prophet 1000 (2005) を使いました。 リアサスのメインのエア圧はデフォルトの状態で100psiを少し超える程度のエアが入っていたのではないかと思います。2005年のユニットは... -
SCOTT RANSOM 40を元に戻すはずが…
今週末よりSCOTT RANSOMを元に戻す作業に入っていますが、先週末はチェーンを詰めすぎた上にチェーンデバイスがフレームに近すぎて「走らない」状態になってしまっていたので、今日はその続きを行うことにしました。先に、阿佐ヶ谷のフレンド商会にRansom... -
オールマウンテン2台
なかなか眠れなくてこんな時刻になってしまいました。 自宅にあるオールマウンテンバイク2台。いろいろと手をかけようと思ったらどうしても気持ちも予算も2つに分散してしまいます。もうどちらかを選んでしまおうと何回も思いましたが、両方いいバイクでな... -
Cannondale Prophet + ビンディングペダル
今日は、近くの川沿いの公園をProphetで流しました。今週は比較的天気がよかったので、路面の状況はよく、走りやすかったです。かなり川上の方まで進んで、昔サイクリングコースだったあたりを中心に走りました。 最近は気をつかわなくていいフラットペダ... -
久々に、サドルを高くして
先週の野沢大会が終わってから、しばらく自転車から離れるのもいいかと思い、触りもせず乗ってもいませんでした。昨日近くの美容院に行くのにその足として使い、その後ようやく洗浄を済ませたところです。 昨日の天気予報では今日も雨とのことだったので1... -
今日の作業
野沢のダウンヒルマラソンに持って行ったバイクのうち、オールマウンテンの2台を洗浄、メンテナンスしました。 今日は散髪に行くとき軽くProphetに乗って行ったんですが、リアの変速の状態があまりよくありませんでした。野沢を出るとき洗浄はしてきたんで... -
Continental MountainKing 2.2 Supersonic
昨日これをSCOTT RANSOMに装着してみたので、今日公園で軽く乗ってみました。 夜だったので誰もいない公園で、遊具の周りをグルグル回ってみましたが、表面が「砂」で滑りやすい地面でもタイヤがグリップし、バイクを思い切り傾けても心配がないことがわか... -
SCOTT RANSOM 40のカスタマイズ
SCOTT RANSOM 40 (2007)については、フロントフォークを除き購入したままの構成になっています。 今回、野沢温泉を試走してみた結果、 1) ダウンヒル性能はかなり満足 2) やたら滑る 3) 上りをとても重く感じる 4) フロントフォークの設定が固い? というよ... -
野沢に試走に行ってきました
すでに昨日(土曜日)になってしまいましたが、Nさんと野沢温泉にG Downhill Marathon NOZAWA 2008 (野沢ダウンヒルマラソン)の試走に行ってきました。 私がこの大会に出場するのは2005年8月以来3年ぶり。2006年はエントリーをするも、家庭の事情でDNS。2007...