-
コンデジのファインダー
今日は少しだけ時間が取れたので、昼過ぎに公園までひとっ走りしてきました。 最初に、いつもの神社と対岸の土手に登って階段から。 今日はさすがにどこも路面がつるつるで、日が当たらないこの階段もそうでした。普段通りに突入してみたのですが、この階... -
Cannondale Owners’ Group
最近はあまり訪問していなかったのですが、Cannondale Owners' Group (キャノンデールオーナーズグループ)さまより、メンバーカードが届きました! 右側は私のProphet号、左側は奧さんのRush号を登録したもので、いずれのバイクも四谷にある日本初のCannon... -
MobileMeが変わった!
Windowsでメールを扱う場合、ブラウザ経由でMobileMeを操作することも多いのですが、並べ替えのデフォルトを新着順に設定できず、毎回タイトル順に戻るのですごく不便に思っていました。これなら、リッチ・インターフェース・アプリケーションになる前のHT... -
cannondale Jekyll 2011 ??
この報せは「赤が好き」さんのサイトで知りました。 The Return of the Jekyll Jekyll(ジキル)号と言えば、今は手元にありませんけど私のファーストMTBでもあります。このバイクがなければ、その後私がMTBにはまったかどうかわかりません。 赤が好きさんは... -
ノーギアで
今日は昼から税務署に出かけて、税に関する講習会を受けてきました。難しいですね。もちろん、税務・会計の関係は外に出していますけど、自分でもある程度のところまで知っておく必要性を感じました。 昨年までは私個人のことだけを管理すれば良かったのが... -
厳しかった
明日で旧サーバの契約が切れてしまうので、なかなかうまくいかないサーバ移行を昨日から今日にかけて必死でやっていました。 やっぱりMac OS X 10.6 Snow Leopard Serverは一筋縄ではいきません。 もともと組み込まれているApacheとかDNSとかFirewallとか... -
新しいサーバでの投稿テストです
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Serverでずっと試しているのですが、PHP 5.3であることも影響しているのか、代表的なCMS/Blogが完動しません。一般的に広く使われているオープンソースOSだとあっさり動くのですけど、やはりOS X Serverはマイナーなので、オー... -
そろそろ移転です
現在利用中のサーバも契約が17日までなので、まもなくこのブログも新サーバに移転となります。この週末に作業を行う予定ですので、移行タイミングによっては一時的に見えなくなったり、コメントが飛んだりする可能性があります。その場合はなにとぞご容赦... -
NicolaKは大変良くなっています
私のコンピュータはお仕事も趣味も、大部分はMacでこなしています。以前購入したNicolaK for KB232は私のタイピングスピードだと取りこぼしがあり、結局安定的に動作するFMV-KB611に戻して使っていました。 しかし、最新のリリースが出たことをトリニティ... -
携帯できるスリムな親指シフトキーボード(試作機)
富士通専門店「アクセス」様から、【緊急】情報として携帯型親指シフトキーボードの試作機の案内が来ていました。 「携帯できるスリムな親指シフトキーボード」 おおっ。これは…! ただ、FMV-KB232の操作性を継承したキーボードということで、私の作業環境...