Apple– category –
管理人が利用している重要なツールであるMacintosh、最近手放せなくなってきたiPodについて書きたいと思います。
-
超絶寒い
日曜日のトレイルライドの疲れもだいぶ抜けてきた感じです。 昼の春巻き弁当はとてもおいしく感じられました。適度な味の濃さが、ご飯を美味しくしますね。 夕食はアーリオオーリオペペロンチーノ。アルデンテ。 あとはチキンナゲットとサラダ。 少し体を... -
オワタ
今日から若干、仕事のやり方に変化があったので朝から少し緊張気味でした。 今日のランチプレート。 夕食は餃子と切り干し大根。 少し休んだ後に、夜ポタ。 今日は久々に、OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIIを持っていきました。が…。 iPhone... -
長距離トレイルライド
平日より早めに目覚めたので、急遽遠出の準備。 Cannondale Prophet号ではしばらくトレイルを走っていなかったので、久々に投入することにしました。自宅からこの場所までちょうど1時間半。現仕様のProphetは重めでもあり、かなりハード。多摩湖の時点です... -
ようこそ iPhone 12 Pro
4年1ヶ月もの長きにわたり使用してきたiPhone 7 Plus。さすがに4年間もフル稼働させたことでバッテリーの警告が出るようになりました。 今回はちょうどいいタイミングでiPhone 12 Proが入荷したとのことで、docomoショップに行ってきました。 緊急事態宣... -
いろいろ寂しいことがあった1日
今日の午前中はショックなことがありました。妻の叔母が急逝されたとのことでした。私も結婚したころから面識があり、福島に帰ったときだけではなく、東京で会ったこともありました。妻も帰省時には必ず会うようにしているくらい、一番仲が良かった親戚と... -
歯がゆさ
今朝は比較的早く目が覚め、少しだけ時間が合ったので朝ポタをしてきました。 SB山で写真を撮ろうとOM-D E-M1 MarkIIを取り出すと、なんと動作しない! そうだった。昨晩充電のためにバッテリーを外したのでしたね。 昨晩の充電完了後「忘れないように戻さ... -
電池やば
時間が経つのが早すぎて怖ろしい。こんな感じだとあっという間に次の新年を迎えてまた同じ事を言っているんだろうな。 お昼は焼きそば。空き時間に武術の型と蹴りの練習をして、午後の作業へ。試行錯誤の繰り返しでなかなか先に進むことができず。 業後す... -
年末年始休暇1日目
私の運動管理にはstravaの有料サブスクリプションを使用しています。このシステムにもフォロワー制度があり、ときどき私にもフォロワーとなってくださる方がいてそれがひとつのモチベーションとなっています。 私の場合はフォローをしていただいたら、怪し... -
macOS
Prophet号のリアタイヤにシーラントでも足そうと、移動しようと持ち上げたら…。 久々に第4、第5胸椎近辺でグキッという感触が。今日はリモート授業で自宅にいた次男に幹部周辺をほぐしてもらいました。次男は医療系専門学校所属なのです。 この近辺の軟部... -
久々の通勤
macOS Big Surがリリースされました。通常ならすぐにアップグレードして親指シフトキーボード環境が無事かどうかを確認するところですが、今回はめずらしくそれを見送っています。 親指シフト入力を実現しているソフトウエア、Karabiner-Element + Lacaill...