Apple– category –
管理人が利用している重要なツールであるMacintosh、最近手放せなくなってきたiPodについて書きたいと思います。
-
やっぱりMTBが好き
Prophetのリアサス交換までは、遠出は難しい状況でした。そんな中、SSさんが「バイクお貸しするのでどうですか?」と声を掛けてくださったことで、19日土曜日の高峰行きが実現できました。久々に息子さんとの時間が取れた中、仲間に入れていただきありがと... -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて。私は元日も里山ライドです。昨日、Prophetのパフォーマンスに意気消沈しているので、Jamis Nemesis Team 2016で不満解消をしようということで。あ、今日はちゃんと、OLYMPUS PEN ... -
大晦日ライド
2018年もいよいよ最終日。昼過ぎまでまったりと過ごしたあと、近所の里山へ。 M Trailも本当に久しぶりです。 ずいぶん久しぶりのM Trailですが、すっかり冬景色になっていました。 最初の写真を撮ろうと思ったら、OLYMPUS PEN mini E-PM2にSDカードが入っ... -
もう2日
いろいろつらいことが多かった2018も残すところ1日と少し。 長男が産まれたあと、私の両親からもらった御破魔弓飾。右横に隠れていらっしゃるリー先生とともに、2019年の「魔」を打ち破っていただきたい年の瀬です。 昨日から親指シフトノートパソコン、F... -
気分一新
昨日は今年最後の仕事を終え、納会を済ませて極度の緊張状態も一段落。冬休みは毎日自転車に乗って遠出して、体を鍛えまくる計画だったのに、初日から挫折しました。というのもあまり体調が良くなくて。睡眠リズムがまだもとに戻っていません。 なので、今... -
まだに
7/20はブルース・リーの命日でした。亡くなってから45年も経つのに、なんか最近の人のようにしか感じられないのは、ファンならではなのでしょうかね。 その7/20の朝。シャワーを浴びていて、内ももに剥げかかったかさぶたのようなものがあったので、剥がし... -
Thumb Touch
作業場を選ばず、作業を継続できるように。 Apple MacBook Pro Retina A1398モデルを復活させたいと思います。今の会社に入社したての昨年9月はこのMacBook Proで仕事をしていましたが、それ以来はたまに妻が使うくらいになっていました。 Apple iMac (Ret... -
文化祭
今日は次男の高校で文化祭が行われていたので、昼過ぎから妻と出かけました。 30年以上前の自分の高校時代を思い出しました。3年生のときの文化祭のクラス看板が高倉健さんだったのを覚えています。 次男と同じ1学年のときは喫茶店だったかな…? 2年と3年... -
荒れる前に
今日は1日悪天候の予測。昨日はライドを先延ばしせず良かったです。 それでも、昼頃まではまだ大丈夫そうな予感がしたので、天候が荒れる前にひとっ走り。 今日は久々に、コンデジのソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot DSC-WX170を持って行ってみたり... -
平日休暇
先週末に仕事をしたので、今日は代休を取りました。体力的に問題がなければM山行きだったのですけど、腰痛が芳しくない状態で、ご近所ポタリングだけにしました。 ご近所も未舗装路はまだ結構ぬかるんでいたりもしたので、そういう意味でもM山行きにしなか...