Macintosh– category –
-
macOS
Prophet号のリアタイヤにシーラントでも足そうと、移動しようと持ち上げたら…。 久々に第4、第5胸椎近辺でグキッという感触が。今日はリモート授業で自宅にいた次男に幹部周辺をほぐしてもらいました。次男は医療系専門学校所属なのです。 この近辺の軟部... -
久々の通勤
macOS Big Surがリリースされました。通常ならすぐにアップグレードして親指シフトキーボード環境が無事かどうかを確認するところですが、今回はめずらしくそれを見送っています。 親指シフト入力を実現しているソフトウエア、Karabiner-Element + Lacaill... -
久々のテレワーク
マスクが値崩れしてきたというニュースを見かけるようになりました。しかし、自宅近辺は相変わらずマスクが見当たらず、地域差があるようです。 そんな中、長男がマスクを注文してくれました。 本当に助かりました! ありがとう。 さて、今日はテレワーク... -
また何か物欲がふつふつと
昨晩も雨が降り、少々憂鬱な気分になりましたけど、幸い昼には上がってくれました。 ということで、今日も夕方から軽く走りに出ることにしました。本当に近所をうろうろする程度と考えていたので、久々にCanon EOS 7D Mark IIにパンケーキレンズのCanon EF... -
リハビリ
昨日から整理に入った過去のmac notebookたち。 今日になって、iBook G3およびPowerBook G4のインストールディスクが見つかりました。iBook G3のほうは、親指シフトキーボードメンテナンスの関係上、手もとに残す必要がありますが、PowerBook G4はおそらく... -
Mac notebook シリーズ
先週水曜日の朝、いつものように股関節のストレッチの後、300本の突きと50本の蹴りを練習しました。その後、数歩歩いて見たら、なんか変な感じが…。 「骨盤が痛い」 のです。 どうも、右の仙腸関節という部分を痛めてしまったようです。歩くのが辛く2日ほ... -
復活への序章
朝、体重を測定してみたら、62.7kgまで体重が落ちていました。減量第一弾の成功後、10月〜2月まで、65kg後半くらいをキープしていたのですけど、この1ヶ月で3kgほど減量が進んだことになります。 うち1kgは、先月末のインフルエンザ(仮)で落ちたもので、そ... -
気分一新
昨日は今年最後の仕事を終え、納会を済ませて極度の緊張状態も一段落。冬休みは毎日自転車に乗って遠出して、体を鍛えまくる計画だったのに、初日から挫折しました。というのもあまり体調が良くなくて。睡眠リズムがまだもとに戻っていません。 なので、今... -
Thumb Touch
作業場を選ばず、作業を継続できるように。 Apple MacBook Pro Retina A1398モデルを復活させたいと思います。今の会社に入社したての昨年9月はこのMacBook Proで仕事をしていましたが、それ以来はたまに妻が使うくらいになっていました。 Apple iMac (Ret... -
ようやく決まった次世代機材
次世代機材。ようやく決まりました。 Apple iMac 27 Retina 5K Display Late 2015 MK482J/A、現行機種です。 次世代機種については、実はかなりMacBook Proとも迷いました。最終的にこちらを決断したのは、sadaさんとこの27インチを拝見した影響が大きかっ...