自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
SCOTT RANSOM 40を元に戻すはずが…
今週末よりSCOTT RANSOMを元に戻す作業に入っていますが、先週末はチェーンを詰めすぎた上にチェーンデバイスがフレームに近すぎて「走らない」状態になってしまっていたので、今日はその続きを行うことにしました。先に、阿佐ヶ谷のフレンド商会にRansom... -
盗難! Bianchi ML3 Veloce Mix (2004)
迷ったのですが、やはりここに載せておくことにします。 私のロードバイク、Bianchi ML3 Veloce Mixが盗難に遭いました。9月の上旬のことです。杉並区内のマンションの駐輪場にワイヤー2本で留めていたのですが、両方とも切断され、持ち去られました。工具... -
SCOTT RANSOM 40のパーツ構成復元
野沢DHマラソンも終了したので、無理矢理軽量化していたパーツを元に戻すことにしました。 8/18 や 8/26 に書いたのと逆の手順を行ったわけですね。 1日かかりましたが、フロントを2枚に戻したことによる変速系の調整が非常に難しい。 とりあえず乗ってみ... -
オールマウンテン2台
なかなか眠れなくてこんな時刻になってしまいました。 自宅にあるオールマウンテンバイク2台。いろいろと手をかけようと思ったらどうしても気持ちも予算も2つに分散してしまいます。もうどちらかを選んでしまおうと何回も思いましたが、両方いいバイクでな... -
Cannondale Prophet + ビンディングペダル
今日は、近くの川沿いの公園をProphetで流しました。今週は比較的天気がよかったので、路面の状況はよく、走りやすかったです。かなり川上の方まで進んで、昔サイクリングコースだったあたりを中心に走りました。 最近は気をつかわなくていいフラットペダ... -
1週間たった今
現在、野沢ダウンヒルマラソンにて撮影したビデオを編集しています。 主な素材は、一緒に参加した友人たちを私の車載カメラから撮影したものなのですが、それを見ていて気づいたことがあります。それは10kmもの長いコースがよくメンテナンスをされていたな... -
久々に、サドルを高くして
先週の野沢大会が終わってから、しばらく自転車から離れるのもいいかと思い、触りもせず乗ってもいませんでした。昨日近くの美容院に行くのにその足として使い、その後ようやく洗浄を済ませたところです。 昨日の天気予報では今日も雨とのことだったので1... -
Scott Ransom と野沢の土
Prophetのほうにワックスがけをしたので、この数週間私がお世話になったRansomの方にもワックスがけを行うことにしました。 ワックスがけがバイクの心臓部に及ぶと…。まだ、土だらけ。なんといってもRansomのリンク回りは複雑なのです。落としたつもりでも... -
今日の作業
野沢のダウンヒルマラソンに持って行ったバイクのうち、オールマウンテンの2台を洗浄、メンテナンスしました。 今日は散髪に行くとき軽くProphetに乗って行ったんですが、リアの変速の状態があまりよくありませんでした。野沢を出るとき洗浄はしてきたんで... -
SCOTT RANSOM 40 + Selle Italia SLR Kit Carbonio
今回、野沢のダウンヒルマラソンに向けてSCOTT RANSOMに乗ることを決めたのですが、1週間前の試走時にProphetほどスムースに走れないことに気づき、急遽軽量化を図りました。 大会に向けての最後のパーツ交換になったのがサドルでした。Selle Italia SLR K...