MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
Cannondale Prophet ヘッド周り見直し
先月のダウンヒルマラソンや野沢温泉などでProphet号にはお世話になりっぱなしなんですが、このバイクはかなり汎用性が高いバイクだと思います。 ちょっと思ったのが、現在の仕様だとLeftyのメンテナンスが大変だということ。また、現在使用中のXC3ステム... -
マウンテンバイクで…
山頂からの下りで転倒し、亡くなるという事故があったようです。愛好者人口が少ない分、死亡事故の話を聞くことは今までほとんどなかったのですが、自分自身も高速で転倒してひやっとしたり、実際に大きな怪我をしていることもあり、このような深刻な事故... -
ストレス解消がストレスの素?
昨年は極端に忙しかったものの、9月には比較的自由行動の時間がとれていて、MTBで走ってはストレス解消を図っていました。しかし、今年はそれもままならない状況で…。会社にしたのが大きいですね。自分のやらなければならない仕事に加えて、面倒くさい会社... -
SNAP-ON TOOLING-BAG(SNX1TB)
hw875さんのサイトで紹介されていたSnap-onの工具袋、購入してみました。 今、段ボールに適当にいろんなものを詰め込んでしまい、見つからずに困ったりしていますけど、これでかなり整理できるんじゃないかな? なにより、よく他の人の車で連れて行っても... -
メンテナンス
今日、Prophet号のリアディレーラーのワイヤーキャップが外れていたので新しいものをかぶせようと思っていたら、隣に置いてあったRansom号のリアタイヤがパンクしていました。昨日のライド中には全く感じなかったのですが、相当なスローパンクです。 チュ... -
久々に神社裏に回るも…
野沢温泉スキー場から帰ってきた週末、Prophetだけ水洗いしてみましたが、ブリスNEOの防汚効果なのか比較的あっさりきれいになりました。 汚れの目立ちやすいRocky Mountain Vertex RSL号にもやっておくべきだということで、今日の午後にようやく着手。 白... -
久々のポタリング
仕事中、久々に公園ポタリングに抜け出しました。間が空いてしまったのは、夏の間は極端に忙しいこともありましたが、暑すぎるというのもその理由。今年は気象庁も異常気象と認定したみたいです。 相変わらず暑いですが、木陰については涼しくも感じられる... -
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコース -動画編-
金曜日で、「週刊コミックバンチ」が終了しました。一応休刊ということですが、新潮社の「月刊@バンチ」とコアミックス側の「月刊コミックゼノン」に分かれて復活するようです。創刊以来買い損ねたのは3回くらいで、ほとんど読んでいましたからすごく寂し... -
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコース
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコースにTさんと行ってきました。 私が今日持って行ったのはScott Ransom号とCannondale Prophet号。Ransom号はTさんからいただいたVANの性能を試すことができます。Prophet号を持って行くことにしたのは、8月上旬のDHマ... -
クリート位置
DHマラソンから帰ってきて以来、MTBも通勤だけになっています。通常は土日にまとまった時間を設けるようにしているのですが、今月は仕事の数と量が多くて、出来ていません。 自転車の整理も終わって、手元にはCannondale Prophet号、Scott Ransom号、そし...