MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
もうちょっと育ててみたい
午前中髪を切りに行ったあと、近所の自転車チェーン店でチェーンオイルを買おうと思って寄ってみたら、MERIDA(メリダ) BIG.SEVEN 40-MD 47cm 27段変速 シルクブラック マウンテンバイクが置いてあるのを発見。 普段26インチを見慣れているので、多... -
Cannondale Prophet 2000 (2005)
さて、昨日組み上がったばかりのCannondale Prophet Size M。グレードがはっきりしませんが、一緒に出品されていたセットの内容から見て、4000ではなく2000であると推察されます。よって以後は、Prophet 2000ということで付き合っていきたいと思います。 ... -
8年越しの恋
さて、久々のCannondale Prophet号です。 Prophet号も塗装を剥離するとこんな感じになるんですね…!? Rawカラーになりました… って、フレームカラー以外の面でも違和感ありありです。 実はこれ、Mサイズなのです。年式、グレードは明確ではないのですが、... -
ついてるけどついてない
まだ左の腰は痛いですが、自転車には毎日乗っています。 水曜日、渋谷のジャングルに入ったらいきなり「あれ」を踏んだのは痛かったです。まだ真新しかったようで、吐きそうになりながら取り除きましたよ。やっぱり町中のジャングルはアカンですね。 木曜... -
古傷が…
土曜日は次男の学習発表会。私がSONY NEX-VG20H/Bでムービーを撮影し、奧さんがSONY α57 SLT-A57Yで写真を撮影。三脚を持っていくのを忘れて手持ちにしてみましたが、さすがにNEX-VG20Hは重く、途中でポジションを変えたりするのに、画像ぶれまくりでした... -
乗り換えてみると
台風に襲われたフィリピン・レイテ島は大変なことになっていますね…。正確な情報はわかりませんが、多数の死傷者、行方不明者が出ている模様。私も1982の長崎大洪水に直面した経験があるのですが、破壊された町中に愕然とした経験があります。次に近づく熱... -
疲れてます
土曜日も仕事でした。でも、渋谷区の森林地帯(?)を抜けられるので、それだけが楽しみとなっています。 日常走るルートの中に1ヶ所、斜度が強めの登りの途中に小さなS字と斜めに走る根っこがあって、普段使いのRizeや、ときどき稼働するProphetだとバラン... -
フォーク交換
今日はゆっくり寝ていようと思いましたが、朝から家族がバタバタしていて完全に目が覚めてしまいました。 ということは、フォーク交換のための時間がタップリとれる、ということです。ということで、まずはコラムカットから。 ものすごくきれいなフォーク... -
フォーク交換準備
土日頑張って作業を片付けることができたので、明日はなんとか休めそうな状態になってきました。疲労が激しいので、明日活動できるかどうかわかりませんが…。 交換用にこんなものを手に入れました。 とりあえずこのGIZA(ギザ) SC-916 クラウン レース リム... -
真心
さすがに疲れが抜けなくなってきた今日この頃ですが、ダートには立ち寄ります。 やはり、ダートをゆっくり通り抜けることは、すごくストレス解消になります。 それでも、さすがに強い緊張が長い間続いているせいか、最近ちょっと不注意が多い気がしていま...