MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
ちょいと疲れもありますね
今年1週目だったことや、仕事も目まぐるしく動いたことで少々疲れが出ました。 早く起きたあとも何度も短い睡眠を織り交ぜつつ過ごし、ここのところ恒例となっている夕方ライドへ。 いつも同じコースを走るので、写真も同じ景色ですみません。 この時間帯... -
年末年始休も最終日ですね
毎年感じることですが、年末年始休が終わってしまうのを、なんでこんなに速く感じるのでしょうか? つい最近まで、年末年始休を楽しみに待っていた自分がいたはずなのに、それがもう終わりを告げようとしている…。 今日は長男を昼過ぎに見送ることにしてい... -
Brand-X Ascend Seatpost
昨日英国より届いた、Brand-X Ascend Seatpost。何とか年末年始休の間にインストールできました。 Trail-Sさんがお持ちの30.9サイズを見ていて、作りがしっかりしているのは分かっていました。 手にしてみると思ったより重い感じです。つなぎで使っていた... -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 この元旦はせっかく家族4人が揃ったので、昼過ぎまでゆっくりして、夕方になってから2020年初ポタへ。 2020年の初ポタはMTBのProphet。ドロッパーシートポストを年末年始ライドに間に合... -
Campagnoloへの帰還
NeilPryde Zephyrが人気がないのか、Campagnoloが人気がないのか、希望額で売却できなかったので諦めて、SCOTT SOLACEをCampagnolo化することにしました。「贅沢は敵」としばらくはShimanoのミドルグレードで過ごす予定だったのに、本末転倒ですね。 でも... -
そんなに時間が経ったのか
今週の中盤は、微熱が出たりして休養モードでした。前日の朝の平熱が35.2度だったところから、翌日の37度では…非常にカラダが怠くなるのです。 現在、通勤に使っているSCOTT SOLACEのブレーキはフロント側がShimano 105。リア側がTektro製になります。普通... -
休養
少し疲れていましたし、来年に向けて機材も整理しなければならないので、今日は休養。 まずは、NeilPryde Zephyrを清掃・整備しました。最近まで載っていたものなので、汚れを落とし、チェーンを洗浄して、変速を調整するくらいです。 その後近所を試乗し... -
ロードにMTBに
通勤バイクをSCOTT SOLACE 30 2015に変えてみて感じたこと。 SOLACEはこぎ出しこそもっさり感はあるものの、巡航スピードがやたら速くて、Stravaの記録を振り返ると、これまでにSCOTT ADDICT R3やNeilPryde Zephyrで残した記録を次々と更新しています。 特... -
無理してみました
昨晩は寝返りを打つ度に右足の付け根や大腿部の外側が痛くて、いちいち目が覚めました。さらに朝、起きてみると全身に痛みがあります。転倒でぶつけた右肩、左の首筋も痛くて大変でした。 それでも午前中は次男が進学する学校のほうまでNeilPryde Zephyrで... -
激痛!
次男の小学校時代のサッカーチームメイトが、本日行われた高校サッカー東京予選の決勝に出場するとのことで、午前中は駒沢オリンピック公園まで次男を案内することにしました。 駒沢オリンピック公園の競技場 私はついでに、サイクリングコースを走行する...