Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
やっとキレイにしました
先日、仕事用に新調したWATERMAN カレン ブラック・シーGT万年筆EFですが、2015 W's Diary 和田裕美の営業手帳2015(ソフトブラック) (W’s Diary)に対するインクの裏抜けが気になって気になって。 W's Diary今まで使ったなかで一番楽しくて使いやすい手帳で... -
まだ掃除できないままのポタ
次男から、となりのマンション工事において「竪穴式住居の遺跡が出た」と聞きました。 先日見たときに、なんか不思議な形の基礎工事だな、なんて勝手に思っていたのですが(苦笑、納得しました。現地の立て看板の横に、「遺跡発掘調査のお知らせ」の張り紙... -
仕事もしなきゃですよ
まだ回復したばかりなので、今日はポタリングも軽く。 ちょっと遠くて豆粒ですが、SB山へ入ってすぐ、フェンスの向こうにいたので、Nikon D600 + Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gで撮ってみました。ジャスピンではなさそうですし、微妙に手ブレもあるかもし... -
Émonda、え〜もんだ
「自分でチューブと鍵を買って乗るように」と長男に渡したTrek Émondaですが、いまだに乗る気配がない。 もったいないので、Scott Addict R3からMavic Aksiumと軽量ペダルを借りて、乗ってみました。 Nikon D600を持っていったにもかかわらず、SDカードが... -
またお宝が
次男がサッカーの自主トレに出たので、私も負けずに自主トレのポタリング。 一瞬、Scott Addict号からホイールを借りて、Trek Émondaを試乗してみようかとも思ったんですが、休日はやっぱりMTBかな。 公園は梅も咲き始めていました。ほかに河津桜も満開と... -
自転車移動のメリット
ここのところ毎晩遅くまで仕事をしていて、その日のうちに自宅に戻るのは難しくなってきていますが、移動の途中にこんな風景に出会って、パチリと写真を撮れたりするのは大きなメリットですね。 鞄の中に一眼やミラーレス機をいつも入れているわけではない... -
エア漏れは解消か?
前回、Judge-SさんのProphet号の横向き写真を撮れなかったので、今日撮影した分を載せておきます。やはりキレイですね。 昨日仕事になったためか、15:00過ぎまで寝てしまいました…。なんかボーッとしてますけど、雨が降っていなかったので、出かけることに... -
お披露目会
午前中は、19年あまりの間使ってきた洗面台とお別れし、新しい洗面台へ交換しました。もう水回りがどうにもならなくなっていたので…。古い洗面台、お疲れ様。 といっても、上部の三面鏡は残したまま、下半分だけ変えた形になります。マンションも築20年以... -
“Fit”ness
土日なんてあっという間だな。本当に。でも、雨が降っていなかったのはありがたかったです。今日は1日休むつもりでしたけど、出走決定。 今日は、SONY α6000 + SONY E 50mm F1.8。フルサイズのNikon D600 + Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gと比べると、被写... -
今日は集会ではなく周回
今日の夕方は散髪の予定があったため、今日は昼過ぎ頃のポタリングでした。 今日も、Nikon D600をポタリングのお伴にしましたが、とても気に入っています。ウェストポーチでもなんとか持って行ける大きさなので、普段使いにも使えないわけではなさそうです...