Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
Cannondale Prophet
26erもいいな
年末年始の疲れが残っていて、脚部の筋持久力が極端に低下しているこの2日。 今日からまた3連休なので、トレイルにでも行こうと思ったわけですが、少し乗ったらすぐに脚が疲れてくる…。ということでご近所ポタに切り替えました。 Cannondale Prophet 26e... -
Cannondale Prophet
2018年 初ライド
…からやらかす。 今日もStravaで記録していたのですが、最近Stravaの写真の調子が悪く、誤って登録した写真を破棄するつもりが、ライド記録まで破棄してしまいました。今年はしっかりログを取っていこうと思ったのに、初っぱなからガッカリ…。40.9km稼いだ... -
Cannondale Prophet
今日もブレーキ試行中
トレイルをたくさん走るようになって、ブレーキセットの重要性を理解し始めた今日この頃。見てくれよりもなによりも、まず「効く」ことが大切。先だっては、Intense Carbine 275をShimano化しましたが、今回はCannondale Prophetの強化に着手。 以下は今日... -
Cannondale Prophet
超回復
昨日はずいぶん体力を消耗して、ペダルを踏むのも大変な状態になっていましたが、今日は長目に、10:00くらいまで寝たことで、ずいぶん回復していました。まだまだ若いようです。ふふふ。 今日は、先週日曜日に頑張ってくれた、Intense Carbine 275にて。ち... -
Cannondale Prophet
落とし物拾いライド
先週、Tさんにご案内いただいた"The Two Trail"にて、どうも落とし物をしてしまったようです。 お仕事先(客先)が、土曜日の振り替えで今日が休みになっていたので、距離的に悩んだのですが、「落とし物拾いライド」を決行することにしました。 朝の4:50頃... -
Cannondale Prophet
軸間190mmのリアサスで試走
先日、Mさんの紹介で入手したRock Shox Monarch 3.1。 やたらインナー側が短いなあ…と思っていましたが、どうも完全には伸びていないような気がします。プリントされた10%-30%の目盛りのうち、最初の10%が短く、どうやら5%くらい沈んでしまっているようで... -
Cannondale Prophet
必要なときに、必要なもの
残念なことに昨日、まとまった雨が降ってしまいましたねぇ。 本当は今日、Trail-Sさんだけでなく、久々にTさんから誘っていただいて、ちょっと違うトレイルにも行く予定だったりしたんですよ…。 みなさま。また予定が合うときに、ぜひよろしくお願いします... -
Cannondale Prophet
自転車狂の宴
昨日、充実したライドを楽しんだことで、今日は少々疲れ気味です。 それでも、脚を軽く回しておきたいので、ご近所ポタリングに出ることにしました。 Cannondale Prophet 26erにて。今日はSONY 単焦点レンズ E 20mm F2.8 SEL20F28との組み合わせを試すべく... -
Cannondale Prophet
Cannondale Prophet 275 シェイクダウン
Trail-Sさんと「晴れたら行こう」と決めていたSix Trailに行くことにしました。 先々週もそうでしたが、ここのところカメラ用SDカードの入れ忘れが連発していて、毎回自宅に取りに帰るという有様で…。 ところが今日は忘れなかったのですよ。代わりに財布を... -
Cannondale Prophet
STEP1完了後のProphetで試走
今日も午前中は雨でした。 ということで、雨が止んでから、新仕様のCannodale Prophet 275にてポタリングを。 残念ながらリアサスはManitou Radium 200mm x 51mmのままです。 275用に揃えた2本。左がFOX RP23 190mm x 50mm、右がDNM 190mm x 48mm。これをX...