Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
成長
先週、長男が東京に戻った際にくれた誕生日プレゼント。 Paul Smith 靴下セット ファッション系ストアの営業を担当する長男ですから、さすがのチョイスです。今は経済的に自立して、自分が稼いだお金で買ってくれるわけで、とても嬉しく感慨深い限り。あり... -
脳天着地
この年になって何をやっているのか。 SB公園出口で前輪が滑って脳天着地 昨日、長男が自宅に戻っていることもあって、家族で夜更かししてしまいました。その影響で二度寝したあと、家族で予定通り新宿で昼食をとり、次男の腕時計を買いに行きました。先日... -
完全復活間近
午前中にGemini-Sさんがバイク用のスタンドを3つ持って来てくださいました。昨日のオマケのようです。YETIのプラスタイヤでも支えられるようなので、いろいろと役立ちそうです。ありがとうございます。 さらに、昨日譲っていただいたパーツ類でProphetを再... -
台風一過
今週は関東地方を台風15号が襲いました。非常に強い台風で、電力の復旧を待つ世帯もまだ多数残っています。この連休はまた天候の悪化が懸念されており、心配です。1日も早い被災地の復旧をお祈りいたします。 東京もかなりのダメージ 少年時代を鹿児島で過... -
不滅のブルース・リー
ちょっと「やっつけ」で組み立ててしまったCannondale Prophet 2000号。その結果、富士見パノラマの1日利用で傷んでしまった「BB109 セラミックベアリングBSA68/73mm φ34.798mm」を間に合わせで使用しています。 変な感触のセラミックBB ペダリングの拍子... -
やることの整理
8月も最終日。夏も終わりです。 夏は暑くて、自転車通勤も大変。なのに夏も終わろうとするこの時期はいつも寂しい気分になります。なんだかんだ言って、一番好きな季節なのかもしれません。 Cannondale Prophet 武蔵野園さん前 どうしても稼働率が高くなる... -
リハビリ
昨日から整理に入った過去のmac notebookたち。 今日になって、iBook G3およびPowerBook G4のインストールディスクが見つかりました。iBook G3のほうは、親指シフトキーボードメンテナンスの関係上、手もとに残す必要がありますが、PowerBook G4はおそらく... -
連休最終日
今日は妻と次男が帰省で福島に出発することもあって、早く目が覚めました。そんなこともあって、少しだけ先に出かけようかと思いましたが…。いざ立ち上がろうとすると怠くて。 読書したり、仕事関係の勉強をしたりして過ごした後、今日も夕方17:00頃出発で... -
暑い8月
8月に入りましたが、本当に暑い日が続きます。熱中症の被害のニュースも毎日入ってくる今日この頃。みなさん、お体には気をつけて。 Cannondale Prophetのステムを80mmに換装したあと、夕方になってから外に出ました。18:00でも、暑い…。 bazooka 80mm Ste... -
cannondale prophet 2000
この、クロスバイクとMTBの中間のようなバイク。 先週土曜日の時点にも放置されていたCannondaleバイク 先週、私がブレーキ部品をなくした辺りに、少なくとも先週から放置されているCannondaleバイクです。 盗難車の恐れもあるので 鍵もかけずに置かれてい...