Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
Cannondale Prophet
座りすぎ
昨日一昨日の仕事のパフォーマンスが今一つだった分、今日は好調で難題も解決。 多少疲れてはいますがいい気分で近所ポタへ。Leftyはエアが75psiまで減っていたので92-93psiまで上げました。やはりエア漏れが速い。 この時間帯、手持ちでブレさせずに写真... -
Cannondale Prophet
雨天だけど
5月もいよいよ最終日。今のところは6月もテレワーク継続となるようです。 テレワークでパフォーマンスは落ちていないか、むしろ好調なのでできればこのまましばらく続けたいところです。 しかし、ハッキリしない天気が続きます。今日も昼過ぎに2回出走を試... -
Cannondale Prophet
THE ENDはおあずけ
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIIめ…。 他のメーカーではあんな壊れ方を体験したことがないのに。面倒くさいと思いつつ、Cannondale Prophetで購入店へ向かいました。 いつもの場所にProphetを停めて購入店へ。 通常土日は混雑する新宿西口。やはり人が少ないで... -
Cannondale Prophet
THE END / NEW STANDARD
今日は仕事の休憩中にCannondale Prophetのステアリングコラムとステムを交換しました。 Cannondale純正の80mmステムです。 それで、久々にOLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIIを持ち出そうと思ったのですが、SDカードを差し込もうと思ったら入って行かない…。それ... -
Cannondale Prophet
Prophetの性能を活かしたい
仕事が終わるとすぐにポタリングの準備。毎日が慌ただしい。モタモタしてるとすぐに真っ暗ですし、夕方に降っていた雨がまたぶり返す可能性もあるので、今日はバタバタと出走しました。ステム交換の暇もないな…。 今日は1km圏内をぐるぐる。最初に立ち寄っ... -
Cannondale Prophet
閉鎖解かれる
今日は比較的仕事がスムースに進みました。テレワークにも慣れてきて、むしろオフィスにいるより作業効率が上がっているような気がします。オフィスでも1時間おきに小休憩しますが、自宅だとごろ寝できますからね。通勤に費やす2.5時間も自由になるし、集... -
Cannondale Prophet
Lefty Stems
cannondale prophet号の次の仕様変更予定。 80mmと55mmくらいのサイズのHeadShock用Stemを手に入れました。 このヘッドショック用ステアリングコラムは前から持っていたものです。 Lefty 1.0は上の出っ張りが大きく、ヘッドチューブに対して45度くらいの角... -
Cannondale Prophet
SONY機
やっと週末が来た感じです。雨もとりあえず降っておらず、外に出られそう。 お昼ご飯に月見きつねうどんを食べたあとは、久々にポタリングに出ました。 今日はCannondale Prophet。Leftyは10psi前後エアが抜けていたので足しました。 OLYMPUS OM-D E-M10 M... -
Cannondale Prophet
食べ過ぎ解消の夜ポタ
夕食食べ過ぎた。 料理写真はCanon EOS 7D Mark IIで撮ってみました。ちょっと落ち着いた色合いですね。 エネルギー消費のため、夜ポタを決行。カメラを持って行くのが面倒で、サッと撮れるiPhone 7 Plusでの撮影です。 夜の公園は人が少ない。このへんは... -
Cannondale Prophet
いっそのことLeftyになるか
今日は休日ですが、会社の若手が勉強しているので午前中は彼らのケアと幹部打ち合わせ作業を行っていました。 そんなことをしているうちに、昨日妻が注文したオフィスチェアが今日の昼に届きました。 楽天の「あす楽」を利用したらしいですが、注文から24...